幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
公園大通り の 千葉側の幅広な歩道について、教えてください

ヤナセ幕張支店 メルセデス・ベンツ幕張 から「幕張の浜」JFA夢フィールド近くまで伸びる「公園大通り」
この、千葉側の歩道は「異様に広い」印象を受けます
何らかの交通機関が開通するとかの、将来構想があったのでしょうか?

 38-30さん
 幕張町に住んでま〜す
(2025年4月20日  H30I377)

 
答えてみる 事実でない書込みを見つけたらまずこちらをお読みください
必ずお読みください 注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
メール:メールは掲載されません。管理人との緊急連絡用です。
メールアドレスは迷惑メールの原因になるので本文に記載しないでください

クレームは書かないで。いろいろあるので・・

答えてみる 事実でない書込みを見つけたらまずこちら
注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
メール:メールは掲載されません
メールアドレスは本文に記載しないでください

クレームは書かないで。いろいろあるので・・


   投稿順表示切り替え
通りすがりさん 市内に住んでま〜す



昭和48年頃のチラシの画像を見つけたけど
もともと東関道のインターチェンジ周辺には
商業&業務用地を作る予定だったみたいだから
広めの道路を計画したんじゃないのかな

https://i.imgur.com/8QalPRe.jpeg
https://i.imgur.com/5s68g2n.jpeg
https://i.imgur.com/W5Vv2zT.jpeg
https://i.imgur.com/2Y6hjeG.jpeg
   
(2025年4月21日  H23I421)

ななしさん そこらに住んでま〜す



14号と放送大学手前までは、
その先が海だった頃からある道で、
工事のダンプが出入りしたメインの道。
埋め立て後はまっすぐ幕張の浜まで細道が続いてました。
その後幕張3高(高校が3つあった)辺りで閉鎖され、
西へ直角クランクししばらく進んで南へ直角クランクし、
浜までの道が付け替えられました。(多分今の国際大通りの位置)
その後公園の基礎ができる時間軸です。
ただ単に公園と住宅エリアを分けるだけの道だと思いますよ。
   
(2025年4月22日  H8I604)

質問者です38-30さん 幕張町に住んでま〜す



通りすがりさん.ななしさん.
情報ありがとうございます
幕張海浜公園東側の道路が昔は直線道路だったんですね

私は、現在の道の東側歩道が異様に幅広なので、路面電車とかを通す計画があったのかなと想像しました

よく見なおすと、14号沿いの花見川〜スシローの間も、異常な広さのセットバックがありますね
   
(2025年4月22日  H16I377)

ななしさん そこらに住んでま〜す



>14号沿いの花見川〜スシローの間
そこは区境ですね。
元砂浜だった所か旧埋め立て地が幕張町
後から埋め立てた所が美浜区です。
この辺りは花見川の河口部で海岸線が窪んだような所でした。
その先を現14号が海上道路の様に通っており、
北側には入江の様に残った干潟と旧海岸線がありました。
磯辺新田公園はそれを埋め立てたものです。
   
(2025年4月25日  H18I229)

質問者です38-30さん 幕張町に住んでま〜す



ななしさん
なるほど


14号車道・歩道・無駄に何もない空間
 ここまでが花見川区
--------------------------------------
 ここからが美浜区
ネッツ東京・二木ゴルフ・スシロー

うーん、おかげで、このエリアの謎がクリアになりました

大変明快な情報ありがとうございます

   
(2025年4月25日  H16I377)