幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
津波

幕張ベイタウンに津波は来ませんか?

 みなさん
 幕張一丁目に住んでま〜す
(2025年7月30日  H33I239)

 
答えてみる 事実でない書込みを見つけたらまずこちらをお読みください
必ずお読みください 注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
メール:メールは掲載されません。管理人との緊急連絡用です。
メールアドレスは迷惑メールの原因になるので本文に記載しないでください

クレームは書かないで。いろいろあるので・・

答えてみる 事実でない書込みを見つけたらまずこちら
注意事項に同意出来たら押してください
お名前: 名前の保存をクリアする
住まい:に住んでま〜す
メール:メールは掲載されません
メールアドレスは本文に記載しないでください

クレームは書かないで。いろいろあるので・・


   投稿順表示切り替え
幕張の達人さん 地球に住んでま〜す



津波なんて来ません。安心してください。   
(2025年8月11日  H9I280)

匿名さん 美浜区に住んでま〜す



確かに東京湾は構造的に大津波は発生しにくいとは言われているけど、断定しちゃ駄目だと思う。
関東大震災でも東日本大震災でも東京湾では甚大な津波被害はなかったけど東日本大震災では晴海で1.3m、千葉港で1.87mの津波が観測された。
首都圏直下型地震が起こったらどうなるかわからない。
ただしその場合は津波以前に建物の倒壊を心配した方がいい。

   
(2025年8月12日  H18I486)

とりあえずななしさん そこらに住んでま〜す



海底地形の関係で津波は富津で減衰し、
威力を持ったまま内湾へ入って来れないので、
過去津波で被害があった記録は殆どありません。
しかし高潮は何度も被害の記録が残っているので
気に留めておいた方が良いでしょう。
https://web.archive.org/web/20160304214814/https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousaishi/documents/dai2syou_3.pdf
   
(2025年8月12日  H8I573)

38-30さん 幕張町に住んでま〜す



幕張一丁目に住んでる方が、打瀬地区への引っ越しを考えておられるのでしょうか?
千葉市の、ハザードマップによれば、地震による津波の想定最大規模では、国道14号のニトリの北側「洋服の青山の山側」の一帯で、津波による浸水被害が想定されています
一方で、海に近いはずの美浜区打瀬地区では津波による浸水被害なしとされています

同様に、花見川の途中付近、国道357〜国道14の健生きる病院のあたりでも、津波被害が予想されています

両方とも、川幅が急激に細くなる部分の津波被害想定ですので、シミュレーション結果には納得できるものがあります

更に、過去自然が作り出した海岸線であった、房総往還に対して、初期の埋め立て地である国道14号の付近は、埋め立て工事の「規格」が甘く、打瀬地区などの様な後期の埋め立て地よりも海抜が低いので、津波だけでなく高潮への耐性が低いと言えると思います

賃貸への転居であれば打瀬はお勧めできると思います

分譲の購入であれば、最悪でも総武線より山側の海抜の高いエリアを推奨します

参考までに、海抜を考慮した地図です
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.657301/140.049006/&base=std&ls=std%7Crelief_free%7Cgsi-compare-photo&blend=10&disp=111&lcd=gsi-compare-photo&vs=c0g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&reliefdata=30G000000G2G0000FFG3G0095FFG4G00EEFFG5G91FF00GAGFFFF00G1EGFF8C00GGFF4400
同じ美浜区でも、検見川・稲毛より打瀬・若葉ぼ方が優秀です
いずれにせよ、船橋・市川・江戸川区よりはずいぶんマシです

   
(2025年8月14日  H16I377)

質問者ですみなさん 幕張一丁目に住んでま〜す



質問者です
ありがとうございました解決しました
   
new (2025年8月18日  H28I211)