![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 幕張5丁目交差点の歩道橋が撤去された跡地ですが 横断歩道が新設されるようです。 ただし現状では道幅が広すぎるため、交差点周辺の0・8km区間において 上下線の歩道部分を拡幅して交差点をコンパクトに作り変えるとのこと。 22年度は2億4500万円を投じて、調査設計と工事が行われます。 (2022年4月29日 H23I421) |
↑ 読 み 順 | 撤去した歩道橋を置いてあった検見川の空地の工事事務所(ユニットはうすプレハブ)もなくなっていました。業者とのあいだで何かあったのかも。 (2020年7月25日 H21I598) |
↑ 読 み 順 | 歩道橋の架替工事は止まっているようですけど大丈夫でしょうか?横河ブリッジさんの工期看板もなくなってしまいました。新型コロナの影響かな?検見川寄りの14号線脇に撤去した歩道橋の残骸が置きっぱなしになっているのが気になって仕方ありません。 (2020年7月25日 H21I598) |
↑ 読 み 順 | OREAJI さんが 開店してました。当面テイクアウトのみの様子です。 久しぶりにあのイタリアンの香りが周辺に漂っていました。1000円の持ち帰りピザに行列ができていました。今後が楽しみです。。 (2020年4月11日 H16I357) |
↑ 読 み 順 | 深夜に徐々に撤去が進んでいます。。13日には完全撤去の予定です。 (2020年4月11日 H16I357) |
↑ 読 み 順 | 昨夜、階段部分の撤去工事が行われていました。 朝 見たら、周辺が広く明るくなっていました。 (2020年4月4日 H16I357) |
↑ 読 み 順 | 歩道橋の撤去完了後は自転車用通路を横断歩道になるね 真ん中辺りに一時停止用の島を設置して (2020年4月3日 H12I645) |
↑ 読 み 順 | イトーヨーカドーの前と同じにして欲しい 今通学通勤時殆どの人が下の自転車専用道路をわたっています。JR幕張駅からの海浜幕に行く通勤通学とその逆の人で結構利用する人多い 又、年寄りは歩道橋が辛い、今後年寄り多くなるから 先の事も考えて歩道橋にするならエレベーター付けて欲しいです。 (2020年3月14日 H33I586) |
↑ 読 み 順 | イトーヨーカドーの前と同じにして欲しい 今通学通勤時殆どの人が下の自転車専用道路をわたっています。JR幕張駅からの海浜幕に行く通勤通学とその逆の人で結構利用する人多い 又、年寄りは歩道橋が辛い、今後年寄り多くなるから 先の事も考えて歩道橋にするならエレベーター付けないと 困るね (2020年3月14日 H33I586) |
↑ 読 み 順 | 車椅子や杖ついて海浜公園まで健康の為散歩出来るやうに整備してほしい。 (2020年3月8日 H32I380) |
↑ 読 み 順 | いつも利用するものですが、もし撤去になると歩行者用の横断歩道を作ってもらわないと困りますね。あの交差点は自転車用のため、直ぐ赤になりますので信号も歩行者用に替えないと渡り切れない可能性も出て来ます。 (2020年2月6日 H14I259) |