幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
花見川に白鳥

朝のウォーキングのてき、区役所近くの川で白鳥らしき鳥が2羽居ました♪
花見川にも白鳥がきてるんですかね?
それとも、ちがうとりさん?かなー

 かずさん
 花見川区に住んでま~す
☆(2015年7月28日  H42I346)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ちばさん ちばしに住んでま~す



最寄の公園名(しらさぎ公園-瑞穂)にあるように
白鷺だと思われます
   
(2015年7月28日  H9I667)

さん はなぞのに住んでま~す



僕も見みましたよ
確かに2羽の白鳥でしたよ
2015年7月29日 7:00頃です
   
(2015年7月29日  H9I664)

はるさん 幕張に住んでま~す



私も昨日見ました。鳥について全く詳しくないのですが白鳥にかなり似ています。いつも見慣れてる白鷺とは違う感じがしてその綺麗さに魅かれ思わず写真に収めました。2羽いました。   
(2015年7月29日  H24I524)

さん 京成大久保に住んでま~す



Yahooの画像で白鷺と白鳥の写真見ましたが
かなり似ていますね。顔で区別がつきますが。。。
   
(2015年7月29日  H12I592)

GOさん 幕張本郷に住んでま~す



白鷺と白鳥だと一回り大きさがちがいますよ   
(2015年7月29日  H12I708)

幕張っ子さん 幕張に住んでま~す



夏ですからねぇ…。
普通に考えたら白鷺でしょう。

白鳥でも、怪我をしてシベリアへ戻れずに
日本に残るものもいるみたいですが、個体の場合がほとんどで、
2羽いたとなるとその可能性はさらに低いのではないでしょうか。
   
(2015年7月29日  H15I575)

おせっかい爺さんさん 幕張西に住んでま~す



が千葉日報に

花見川の瑞穂橋付近で、数日前からコブハクチョウ2羽が確認され、優雅に泳ぐ姿が周辺住民に癒やしのひとときを与えている。

との記事が出ているようです。
   
(2015年7月29日  H14I637)

幕張っ子さん 幕張に住んでま~す



なんと、これは失礼しました>記事

・・・と少し調べてみると、
近年、手賀沼に住み着いたコブハクチョウが30羽以上に増えているそうです。
どうにも飽和状態らしく、そこから抜けてきた個体なのかもしれません。
   
(2015年7月30日  H15I575)

のびたさん 検見川に住んでま~す



おはようございます。毎朝瑞穂橋まで散歩してます。3日前から目撃してます。確実に白鳥です。
今朝もまだ居ましたよ♪
いつまで滞在してくれるかな?
   
(2015年7月31日  H12I831)

ふるむんさん みずほに住んでま~す



今日、出勤の時に瑞穂橋から仲良い2羽の白鳥が見られました。何もなく安全にいてくれることを願っております。ツガイです。人間も見習いいたものです。   
(2015年8月25日  H18I593)

Qooさん 幕張に住んでま~す



白鳥さんいなくなりましたネェ~寂しい(TωT)ウルウル   
(2015年9月16日  HナシI638)

おせっかい爺さんさん 幕張西に住んでま~す



しばらく見ませんでしたが 昨日今日と見かけましたよ。
どちらもお昼ごろでした。
   
(2015年9月16日  H14I475)

Qooさん 幕張に住んでま~す



白鳥さん
まだいたのですネッ\(゜゜)
明日見に行ってみよっと\^o^/
   
(2015年9月18日  HナシI646)

隣の猫さん 打瀬に住んでま~す



今日白鳥さんを見に行きました。
花見川区役所の少し上流の岸辺に2羽いました。
どなたかが餌をあげてました。
9月14日に下流の真砂大橋付近で見かけた個体だと思います。
これから迎える冬を元気で無事に過ごしてほしいです。
   
(2015年10月24日  H15I351)

幕張のおじさんさん 幕張に住んでま~す



瑞穂橋周辺から花見川区役所当たりにいつも白鳥がつがいでいます。先日ジョッギングしていたら、瑞穂橋の下から京葉道路下まで水面から5メートル程度の高さで川沿いに飛行するのをみました。どこかに行ってしまうのかと心配しましたが、また瑞穂橋の方に優雅に泳いで戻ってきました。まずは安心!   
(2015年11月1日  H30I337)

Qooさん 幕張に住んでま~す



今日も2羽で仲良く泳いでました(^o^)
癒されますネェ~(^0_0^)
   
(2015年11月1日  HナシI645)

幕張のおじさんさん 幕張町に住んでま~す



花見川の瑞穂大橋近辺につがいの白鳥がいますが、1月3日から一羽が見当たりません。どこかに飛んでいってしまったのかな。浪速橋~汐留橋近辺以外でどなたか白鳥を目撃していませんか?   
(2016年1月4日  H30I460)

散歩さん 幕張に住んでま~す



京葉道路で白鳥が渋滞の原因になっていたというニュースを見ました。

京葉道路は花見川の近くなので、 
白鳥のマー君はなちゃんのどちらかではないかと気になっていますが、わかりませんでした。

また仲良く二羽で泳ぐ姿をみたいですね



 
   
(2016年1月4日  H15I577)

おせっかい爺さんさん 幕張西に住んでま~す



昨日昼前と夕方 側を通りかけましたが 共に見かけなく心配していました。
やはりいなくなっているのですね。

いつも一緒にいたので 夫婦喧嘩でもしたのかなと思っていました。
無事何事もなく 戻ってくれるといいですね
   
(2016年1月4日  H14I372)

とりさん まくはりに住んでま~す



今、湾岸高速の下付近に1羽いますよ!
少し海方へ行っている感じですね(美浜区若葉付近)
   
(2016年1月4日  H34I393)

はなさん 幕張に住んでま~す



先ほど、TBSのニュースでやってましたね。高速道路にいた1羽は捕獲され今は西警察署にいるそうです。近日中に県に引き渡されると言ってました。この先どうなるんでしょう。   
(2016年1月4日  H17I513)

まくさん 幕張町に住んでま~す



市役所か保健所に行くそうです。千葉市動物公園?に脱走してないかの確認の連絡をしたそうなので、動物公園も状況を知ってくれたわけですしできれば引き取ってくれたらいいんですけどね…   
(2016年1月4日  H15I537)

かけさんさん 幕張町に住んでま~す



お邪魔します。
コブハクチョウの1羽が見えなくなってちょっと心配でしたが保護されて安心しました。
毎日のように餌をあげてる方がいて、どういう状況なのか電話してきてくれました。
コブハクチョウは渡り鳥ではなく棲みつきタイプで人懐っこく、逃げたりせずにエサを貰ったりする鳥で、元々ヨーロッパでは飼い鳥でそれが野生化して現在に至っているようです。
高速道路と電車に挟まれた町中?で共存するのはちょっと難しいかもしれません。
近くの手賀沼で繁殖した経歴があります。
   
(2016年1月5日  H17I452)

Qooさん 幕張に住んでま~す



残ってる1羽が可哀相(T_T)
捕獲して一緒に動物公園に入れてもらえたらいいですネェ~(^0_0^)
   
(2016年1月5日  HナシI636)

かけさんさん 幕張町に住んでま~す



西警察署に確認した方から連絡をいただきました。
昨日1月4日の夕方5時半に瑞穂橋に放鳥したという事です。
再度、クルマや電車を止める事がないといいのですが。
   
(2016年1月5日  H17I452)

幕張のおじさんさん 幕張に住んでま~す



白鳥一羽が正月に京葉道路に不時着して西警察署に保護された後、瑞穂橋に無罪放鳥された由ですが、最近いつもいた辺りで姿を見かけませんね。どこにいったのでしょか?姿を見ないと寂しいですね。   
(2016年1月9日  H30I460)

すずさん 幕張に住んでま~す



白鳥のいなくなった花見川は本当に寂しくなりましたね。白鳥がいるだけで
見ず知らずの人たちと話の輪が出来たりしてまさに癒しの存在でしたので(泣)
せめて場所を移動してでも無事でいてくれていると良いのですが。
どなたか情報のある方はお願いします。
   
(2016年1月9日  H24I391)

なおさん 花見川区に住んでま~す



結局白鳥さんたちは、どこに行ったんでしょうかね?寂しいです
   
(2016年2月3日  H34I687)