幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張で「空のF1イベント」開催

今年5月に幕張の海浜公園沖合で小型飛行機のレースが開催されるそうです。主催者は10万人の人出を予想しているとのことですが、アクロバティックなレースが見られそうで楽しみです。東京五輪のボート競技が来なくなったのは残念ですが、こういう世界的なイベントが来れば、幕張も賑やかになりそうですね。
http://www.sankei.com/entertainments/news/150102/ent1501020006-n1.html

 ばったさん
 幕張に住んでま~す
☆(2015年1月3日  H25I382)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
鈴木さん 千葉市に住んでま~す



イベントに来た人たちがこの街いいねって思って住むかもしれないしね   
(2016年6月9日  H12I716)

ラグさん 打瀬に住んでま~す



久々にこのHPを覗きに来ましたが、捻くれたつまらない書き込みばかりでウンザリです。もう見ません。   
(2016年6月8日  H21I668)

磯辺の住人さん 磯辺に住んでま~す



イベントやるのも良いと思いますよ。
若干うるさくなるのもある程度はしょうがないと思いますよ。どれも一過性のものですし。

でも地元の理解があっての事だと思うのですよ。
マリーンズも試合の日はうるさいし、人が押し寄せますが文句言う人そんなにいないと思うのですよ。
球団が地元理解に力を入れているからですよね。

一方で熊谷は地元無視でどんどんミーハーなイベント誘致。
興行主も地元無視。サッカーのなんちゃらさんの練習場もそうですね。

それじゃ~理解を得られないし、クレームの対象でしかないとおもうのですよ。

とは言え海岸やメッセは我々の持ち物ではないのでイベントその物の文句を言う筋合いはないです。
ただお互いの理解や気遣いと言った歩み寄りの努力は大切ですよね。
   
(2016年6月8日  H19I625)

ひこうき飛んでたねさん まくはりに住んでま~す



いろいろ希望はある様ですが、
ここで言い争ってもなんの結論も出ませんし、自分の価値観や常識を押し付けるのもどうかと思います。

自分も街の発展を願う一人ですが、発展は人を呼び込む事と同じですので、そうなれば必然的に騒がしくなるんだと思います。

市の財政を考えると幕張は残された発展の場ですので、住民の理解が必要なんだとは思います。税収増やして、市民の負担減になればよいですよね。

各種イベントや施設の充実化で町の活性化とともに人気が出れば、打瀬のマンション群の価値も復活していくのだと思いますが、それを否定してしまうと将来がありません。

現実的に打瀬がどうとかではなくて、
確かにモダンで便利で静寂な土地で暮らしたいっていう希望は理想で、否定できるものではないと思います。

レッドブルエアレース 来年も来るんでしょうかね?
   
(2016年6月8日  H24I508)

Venusさん 打瀬に住んでま~す



↓は夏の花火大会も煩いから反対してる人ですか?   
(2016年6月8日  H12I719)

住人さん 打瀬に住んでま~す



嫌なら出て行けばいいって言葉は、過去に何回も聞いたな。
同じ奴なのかバカかどちらかだろう。
海辺が賑わっているベイタウンにあるマンションの資産価値が上がるのならば目をつぶってもいいが、実際は賑わいとは関係なくマンションの中古相場は新築購入額の半分をきっているのが現実だよな。
そういえば、数年前に完成したシーサイドデッキっていう陸橋もベイタウン住人のエゴで作られらものだよな。自分もベイタウン住人だが、あれこそ税金の無駄で普通の信号機付きの横断歩道でいいだろうに。他のちば市民は何とも思わないんだろうか。
話はそれたが、エアレースには反対だし、騒音や震動を出すイベントの開催は行政や主催者に苦情を言い続けるつもりだ。
そういえば、今年のJAPAN JAM BEACHはもの凄くうるさかった。サマソニが静かに思えるくらいだったよ。
   
(2016年6月8日  H21I453)

うまさん 幕張に住んでま~す



まあ、海浜幕張に住むということは、静かな住環境を
求めてということではないはずです。
いろいろな行事、大会が行われることは活性化や
宣伝にもなって良いことだと思いますね。

嫌なら出て行けばいい。
   
(2016年6月7日  H17I681)

INDYさん 打瀬に住んでま~す



いろいろ意見はありますが、たかだか練習日を含め3日ぐらい目くじら立てるほどでもないと思います。
余り多くないかも知れないけど地元にお金も落としてくれたでしょうし千葉の活性化には貢献しているでしょう。
   
(2016年6月7日  H24I537)

ビーナスさん 打瀬に住んでま~す



うるさいと文句言ってる人はどっかの静かな山奥にでも住めばいいのではないでしょうか??海浜幕張でそういうフェスやイベントが多いの知ってる上で住んでるんでしょ?私も打瀬に住んでるけどエアレースの音なんて気にならないしフェスの音楽だって微かにしか聴こえないから不自由なく暮らしてますよ。今のご時世街が賑わうのはいいことだと思うのでこれからもどんどん続けてほしいと思ってます!   
(2016年6月7日  H17I294)

battaさん 幕張に住んでま~す



NHK-BSで録画中継を見ていますが、今年の観客は昨年より少ないみたいですね。昨日が中止になってしまったし、天候がすっきりしなかったからでしょうか。   
(2016年6月5日  H15I378)

住人さん 打瀬に住んでま~す



熊谷のせいで夏になるとエアレース、ライブ、馬鹿騒ぎファンラン等で迷惑している。海辺を賑やかにするのはいいが、一方で迷惑している近隣住民にも目を向けろと言いたい。
今年のエアレースでは幕張にパブリックビューイングを作ったようだが、これは近隣住民から苦情が出たからだそうだ。
パブリックビューイングじゃなく有料席で生観覧できるチケットを住民に配れといいたい。

エアレースに関して、シートで無料で見させないようにしているようだが、高さが無いから効果なし。
警備員が歩道から観覧するのは禁止って大声出しているが、法的根拠があって禁止してるのかっていいたい。主催者の都合で禁止って言ってるだけだろ。
幕張で静かに暮らしたいと思っている住民もいるんだよ。
   
(2016年6月5日  H24I411)

ワサオさん まくはりに住んでま~す



防音壁も作れ! 歩道で立ち止まるなとか散歩も出来ないよ!   
(2016年6月5日  H6I568)

住民さん 海辺に住んでま~す



どうして海浜幕張でやるのかなぁ?住民としてはマンションから観戦できてうれしいけれど。個人的にはお台場周辺でやればもっと盛り上がるように思いますが如何でしょうか?   
(2016年6月5日  H34I373)

さん 幕張に住んでま~す



うるさくて迷惑してたので、中止になってよかったわ
道も混むし迷惑してたので
   
(2016年6月5日  H15I519)

残念さん 幕張に住んでま~す



午前中はブンブン飛んでる飛行音が聞こえてたのに
パタッと聞こえなくなりもしかして…と思ったら
強風と波浪のため中止になっちゃいましたね。残念。

明日は昼まで雨との予報ですがどうなるでしょう?
飛行機は見えないけどブンブン音だけでもワクワクします。
   
(2016年6月4日  H21I551)

住民さん 海辺に住んでま~す



海辺のタワーでベランダからビールを頂きながら観戦します。操縦ミスや機体の故障したらどうなるのか?少し疑問と不安を抱きながら 楽しみにしています。焼き鳥とピザを作って乾杯です。   
(2016年6月3日  H34I333)

飛行機好きさん 幕張に住んでま~す



今日は練習風景を見に現場へ行ってきました。昨年の大会でタダ見の問題が出たせいか、今年は海側の道路全部と陸側の一部にネットが貼られ、タダ見が難しくなりました。高い入場料を払って見物した人から主催者に大分クレームが来たそうだから、止むを得ないですね。それにしても最近ベイタウンの海側に出来た高層マンションの住民の方は、バルコニーから見えて1万円くらいの価値がありそうです。   
(2016年6月3日  H15I378)

磯辺の住人さん 磯辺に住んでま~す



朝9時きっかりから飛行開始。
我が家は浜まで5分と目と鼻の先なので、
甲高いエンジン音がず~~~~~~っと聞こえてきます。

地元住民置いてけぼりなイベントですよね。
犬のお散歩コースは閉鎖。
明日から大勢の人が駅から浜めがけて我が家の前を通る。
市長がタダ見はさせんと言って始まった美浜大橋の大掛かりな目隠し設置完了。

正直地元は迷惑なだけですよね。

市長はちゃっかりVIP観戦。
なんだかなぁ。
   
(2016年6月3日  H19I625)

INDYさん 打瀬に住んでま~す



うちの娘の小学校では今日課外授業で練習風景を見学するそうです。   
(2016年6月3日  H9I398)

飛行機さん 幸町に住んでま~す



幸町1丁目在住ですが、ブンブン聞こえています
ワクワクしてきますね
   
(2016年6月3日  H6I298)

さん 幕張に住んでま~す



二日位前から、飛行機の音が聞こえます。
テスト飛行ですかね?
   
(2016年6月3日  H21I762)

タロウさん ウタセに住んでま~す



そうなんですか、素直に嬉しいです。   
(2016年1月27日  H21I878)

シーバさん 打瀬に住んでま~す



エアレース、また幕張で開催される事が決まったようですね。   
(2016年1月27日  H10I558)

ライムさん 幕張に住んでま~す



ドローン特区になりましたよ!ドローンが海上を飛び回る日が近いのでは。   
(2016年1月2日  H26I326)

マリンフォートさん ベイタウンに住んでま~す



各国1戦で、転戦ですよね。
うちみたいに、目の前で開催されたら、見れちゃいますよね。
幕張西だと、タダで見られなくて残念ですね。
   
(2015年12月31日  H21I799)

こんぺいとうさん 幕張西に住んでま~す



12月16日に、2016年シーズンのスケジュールが発表されましたが
全8戦のうち、日本で行われる第3戦のみ、開催地が発表されませんでした。

前回の開催は、入場券を持たずに会場近くの遊歩道からレースを見ようとした人が続出。
チケット購入者から主催者に苦情が多数寄せられていたようなので、
今後、幕張で開催するのは、かなり難しいでしょうね。
   
(2015年12月30日  H27I404)

ゆうじさん 打瀬に住んでま~す



日本代表の基地が出来たら空きスペースが無くなるので
こういう類の物が出来なくなるんでしょうね。
それまでの我慢でしょうかね。
ただエアレースだけは来年以降も続けて欲しいね。
   
(2015年6月1日  H10I675)

千葉都民さん ベイTに住んでま~す



使っていない場所ですから収益になるならドンドン使ってもらった方がいいんじゃないですか?   
(2015年6月1日  H23I387)

丸儲けさん 千葉市に住んでま~す



浜をそのまま貸すだけで収入になるから?   
(2015年6月1日  H34I410)

いいのさん 美浜区に住んでま~す



幕張の浜とか公園って、派手なイベントにしか使い道がないのかしら?この手のイベントが開催される度に感じす。儲かるんだからいいのかなぁ~   
(2015年6月1日  H19I715)

battaさん 幕張に住んでま~す



momoさんの言われる通りでした。イオンモールは遠すぎと右側ほんの一部しか見えない。美浜大橋手前の陸側道路が一番です。海側は警備員がうるさくて「止まらないで下さい」の連呼。
今日は当日券7千円払って中に入ろうかと思ったが、路上で我慢しました。それでも迫力があります。明日はイオンモールで15時から大型スクリーン観戦が出来るし、夜はNHK-BSで中継録画の放送があります。
   
(2015年5月16日  H15I362)

momoさん 打瀬に住んでま~す



今日いろいろと良い場所を探して歩き回って来ました。
結果、タダでよく見えるのは美浜大橋周辺じゃないかな~。
コースの端っこの方だけど飛んでる飛行機が間近で見えて結構な迫力は感じられましたよ~。
明日ぜひお試しあれ。
   
(2015年5月16日  H21I772)

marimoさん makuhariに住んでま~す



いろいろと情報ありがとうございました。25mの低空飛行ということですからそんなに簡単には見ることはできないみたいですね。
 飛行機自体も小さいのでぼんさんの言ったとおり 豆粒にしか見えないでしょうね。テレビで見てみます。
 ともあれ、今回のレースが無事開催され、幕張の名前が世界に知られる存在になることはうれしいですね。
   
(2015年5月16日  H23I554)

ぼんさん 千葉市に住んでま~す



今イオンモールに行ってきましたが、ファミリーとペットの連絡通路から飛行機がチラっと見えました。
ただ、豆粒です。
コストコの駐車場でも遠いでしょう。
   
(2015年5月16日  H9I573)

battaさん 幕張に住んでま~す



チェイスさん、情報ありがとう。アパホテルの18000円は特別料金ですね。いつもなら2-3千円で食べられますが。。。。 いい商売です。
海沿いの道路から見えないですかね? 明日、NHK-BSで中継やるみたいなので、そちらを見るようにします。
   
(2015年5月16日  H15I362)

チェイスさん まくはりに住んでま~す



昨日アパホテルのレストランに聞いたら、見えるであろう高層会のお店では一人18000円の席はまだ空きがあるといってました。高すぎて、我が家は行けませんけど。

海浜幕張の公園は、全面的に入れないと聞きました。
無料で見るのは、なかなか難しそうですね。
   
(2015年5月16日  H22I756)

幕張っ子さん 幕張に住んでま~す



離着陸に使う滑走路は浦安市総合公園にある岸壁みたいですね。
そちらでもパブリックビューイングが行われるそうですが、
抽選に当選した浦安市民のみ、ということで・・・。

地図で見ると、直線距離で5-6kmぐらいなんですね。
   
(2015年5月16日  H15I575)

幕張っ子さん 幕張に住んでま~す



かかしさんの

(幕を張る?)

で、ちょっとクスッとしてしまったわたくし(笑)
   
(2015年5月16日  H15I575)

ぶんぶんさん まくはりに住んでま~す



レース機の発着、待機は新浦安ですよ。   
(2015年5月15日  H34I326)

ガンバレさん 美浜区に住んでま~す



今夜辺りは前夜祭とかパーティー的なものをやっているものなのでしょうか?
選手達はどこに宿泊しているの?レース機はどこに待機しているの?
近くに住んでいても知らないこと多いですが、初めての開催楽しみです。
   
(2015年5月15日  H26I456)

BlueBullさん 千葉に住んでま~す



さっきテスト飛行見てきました。
すでに一部規制されていたようなので、海岸大通りの陸側から見ました。
一瞬ラジコン飛行機にも見えるくらいだったから、イオンからだと豆粒ほどにしか見えないんじゃないかな。
   
(2015年5月15日  H14I548)

かかしさん 美浜区に住んでま~す



なんか壁(幕を張る?)ができて、外からは見えないと聞きました。
さすがにアパホテル高層階からは見えそうですが、どうなんでしょうね…。
   
(2015年5月15日  H21I579)

battaさん 幕張に住んでま~す



私もちょっと無料見学したいのですが、花見川の河口あたりの橋の上とかで見れないでしょうか? イオンモールもいいかもしれませんが、アパホテル高層階のレストランがベストかも。
それにしても、ベイタウンの海側のマンションのベランダから見れる方は羨ましいです。
   
(2015年5月15日  H15I362)

marimoさん makuhariに住んでま~す



いよいよ明日からですね。
テスト飛行?の音がこちらにも聞こえています。
ところで、イオン幕張新都心のテラスあたりから見学することは無理でしょうか? 
   
(2015年5月15日  H23I554)

時代さん ちばに住んでま~す



まあ それぞれでしょうね
羽田の飛行機ルートに苛立ちを覚える中
なんで飛行機イベントなんて気持ちもありますし、
(個人的には 大型ラジコンで十分なような)
子供らは映画「プレーンズ」の影響で飛行機レースに興味津々

今日からは オートサロンで
ドリフト音や 爆音
それにつられて やってくる
派手な車や AHOな輩の爆音。
静かな幕張は・・・。

もう少し 安く安全に簡単に見れればどうかな?
   
(2015年1月9日  H14I591)

くだらないレースが大嫌いさん まくはりに住んでま~す



冗談だろ、こんな危険なレース近所でやんなよ
http://overdplanes.doorblog.jp/archives/12945465.html

近所に飛行場も無いし、木更津飛行場も民間では無いしな。
木更津を使わない限り、危ない軽量機が民家の上を飛ぶことになりそうだし。
なにより、落ちたら海が汚染されるだろう。

ほんとレッドブルのエクトリーム系ゲームってくだらねぇって思うよ。
   
(2015年1月3日  H26I638)