![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 幕張駅北側のカフェですが、寿司鉄のお隣ですね 外の席はワンちゃんokらしいです https://www.instagram.com/cafedes2papillons?igsh=aDdod3Y5amswcnRj (2025年8月11日 H17I338) |
↑ 読 み 順 | 幕張4丁目の交差点にカフェが出来るみたいですね。そこからイトヨにかけてカフェ一軒と天ぷら屋一軒、少しずつですが飲食店が増えてますね! (2025年8月7日 H12I420) |
↑ 読 み 順 | カフェ〜 場所を知りたいです! 南側もはまのコーヒーさん2号店できてますがテイクアウトしかないので残念 (2025年8月7日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 北側にカフェできましたね。お寿司屋さんの横なので、駅前ではないですけど。 (2025年8月1日 H19I716) |
↑ 読 み 順 | 幕張町6丁目は志村さんばっかりですよね 幕張町、空き地はたくさんあるのに、売地が少ないのが本当に不気味 総武線沿いで圧倒的に売地が少ない (2025年7月30日 H12I476) |
↑ 読 み 順 | ローソンの上は歯医者さんみたいですね。 (2025年7月29日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | まいさん 仰るとおりでした。 「千葉市 交番新設」で検索したら「千葉市建築審査会」の資料があり、現在工事している場所が「申請地」としてマークされていました。 ありがとうございました。 (2025年7月18日 H27I539) |
↑ 読 み 順 | マンション群でも出来ない限り人が増える事はないかと。 (2025年7月15日 H8I444) |
↑ 読 み 順 | なるほどですね。コープ側にできるんですね!ありがとうございます。トヨタレンタカーもできてきて少しずつですが駅前っぽくなってきた感ありますね。あとは人が増えてくれればですね、、、。増えればお店も自然と、、できてくれ (2025年7月15日 HナシI458) |
↑ 読 み 順 | ロータリー工事のところに交番できるのは間違いないと思います。 歯医者や保育園やあの辺りに交番移転工事のため車両進入に気を付けてと回覧あったみたいなので。 (2025年7月15日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 今、ロータリーで工事しているのは「L字排水溝の改修工事」と立て看板に書かれていますよ。 (2025年7月15日 H27I539) |
↑ 読 み 順 | 工事してますよ〜 ロータリー (2025年7月15日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 北口の交番ってどの辺にできるんですか?工事してないような、、、 (2025年7月14日 HナシI458) |
↑ 読 み 順 | JR幕張駅改札横にある唯一の公衆電話、今週には撤去だそうです (2025年7月14日 H12I341) |
↑ 読 み 順 | 元々出入り口さえなかった北口に、 メインの座を奪われたのは、 開発を拒んだ住民のせいなんで。 (2025年7月11日 H12I312) |
↑ 読 み 順 | 交番は区画整理されていて平和そうな北口に移転ですか。 ごちゃごちゃして怪し南口にいてほしい。 (2025年7月11日 H23I646) |
↑ 読 み 順 | 北口交番現在既に工事してますね。 (2025年7月10日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 幕張駅北口に交番が設置されることは既に決まっていますよ。 そのかわり、幕張駅南口の交番は廃止ですけどね。 (2025年7月10日 H23I421) |
↑ 読 み 順 | 昨夜22時ごろ、北口の駅前で怒声が飛んでいました(カップル?の痴話喧嘩っぽかった)が、ふと思ったところ北口から6丁目、武石一体って交番がないんですよね。 交番があればよいというものでもない(幕張西の14号沿いの交番なんか常に不在)ですが、何かあった時に近くにないのは少し不安に感じましたね。 (2025年7月10日 H18I675) |
↑ 読 み 順 | 進んでるなら一安心。 早く繋がってくれたら便利になるな〜 (2025年7月7日 H17I524) |
↑ 読 み 順 | 幕張本郷松波線 (幕張町地区)は用地取得中の段階 2022年2月時点で 6%だった用地取得率は 2024年9月時点で37%まで進んでいる (2025年7月6日 H23I421) |
↑ 読 み 順 | 幕張本郷松波線 (幕張町地区)は計画進んでるの? (2025年7月6日 H17I524) |
↑ 読 み 順 | ローソンの二階がなにやら内装工事してる気配があるのでなにかはいりそうですね。 コープの3階、24時間ジムきてくれれば嬉しいですね。 (2025年6月19日 H18I200) |
↑ 読 み 順 | いっそ駅前に区役所移転しろよと思うが (2025年6月18日 H8I522) |
↑ 読 み 順 | 駅前は家賃が高いから中々決まらない (2025年6月17日 H12I362) |
↑ 読 み 順 | やってくれたらいいのにさかえていたらいいのに (2025年6月14日 H12I352) |
↑ 読 み 順 | コープ上のクリニックモール計画 なかなかオープンしないけど進んでるのかな? と気になっていたら 看板にテナント募集と出ていましたね あんな駅前でも何も入らないなんて… (2025年6月13日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | 麻辣湯専門店みたいですね。今日開店とか。 (2025年6月10日 H18I520) |
↑ 読 み 順 | 京成幕張駅前に中華のお店ができていました。 (2025年6月9日 H10I344) |
↑ 読 み 順 | どうやら駐車場ができるみたいですよ。 (2025年5月23日 HナシI432) |
↑ 読 み 順 | ウェルシアの隣の畑跡地は何ができるんですかね〜? 知ってる方教えて下さい (2025年5月15日 H17I587) |
↑ 読 み 順 | ポッポが閉店だというので最期に食べてきた その後どうなるのかたまたま見つけた https://gardengroup.co.jp/brand/ichikakuya/ 壱角家 イトーヨーカドー幕張店 6月上旬 OPEN! 千葉県千葉市花見川区幕張4-417-25 イトーヨーカドー幕張店 1F (中略) 席数:フードコート ※「情熱のすためしどんどん」とのコラボ店舗です (2025年5月7日 H14I495) |
↑ 読 み 順 | 今日久しぶりに北口に行ったら コープ裏側の産婦人科きれいさっぱりなくなっていました。 跡地に何ができるのですかね〜。 (2025年4月24日 H14I439) |
↑ 読 み 順 | ヨーカドーはポッポが5月に閉店ですな (2025年4月24日 H12I335) |
↑ 読 み 順 | 1月末?でしたかに閉院した様です。 (2025年4月20日 H16I357) |
↑ 読 み 順 | 桃の木クリニック並びに幼児体操教室ができていましたが、元々有った眼科は何処かに移転ですか? (2025年4月20日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 面倒臭い人=悪ではなくて 基本的な考え方が違っているだけなので 住処を転々とする人は、 同じような人が多い所の方が住んでいて楽ですよ。 ということです。 (2025年3月4日 H8I705) |
↑ 読 み 順 | 私は20年ぐらい前に、他から引っ越してきたものですが 街を歩いていても幕張には宍倉さんとか志村さんとかいう表札の家が目につきます。昔から先祖代々幕張に住まわれている方が多いんでしょうね。幕張には古い落ち着きのある町並みと新しく若い町並みと両方あって面白いですよね。環境が良くなる分にはどちらも良いと思います。個人的には買い物や病院など結構便利ですし満足しています。 (2025年3月4日 H14I334) |
↑ 読 み 順 | ついこないだまで幕張町に長い間住んでいたけど 幕張町のエリアが広いせいか、当然のことながら いい人もいれば悪い人もいる。 コメント欄にあるような古くからの住民で 面倒くさい人は確かにいる。それと血縁主義に地縁主義とか… ここ数年、駅周辺を中心に新しいアパートやマンションが建つようになったけど これから先、どんどんと幕張町住民の代替わりが進んで 新陳代謝が活発になるのではないか? それがポジティブ且ついい方向に進むことを願いたい。 (2025年3月3日 H12I435) |
↑ 読 み 順 | 1人も会った事ないですし、そりゃどこの街にも良い人も悪い人もいると思いますよ。自分は散歩中に赤ちゃんに声かけてるおばあさんいるの見て、暖かい町だなって思いました。幕張に多いのでなく、あなたの周りに多いだけでは? (2025年3月2日 H16I373) |
↑ 読 み 順 | いますよ。 幕張本郷みたいに新しい町ならないかもしれませんが幕張は昔からのジジババの町でよそ者を嫌う町なので。 (2025年3月2日 H14I591) |
↑ 読 み 順 | >幕張は古くからの人が多く面倒臭い人もいるので。 アパートの一人暮らしで古くからの住人と接する機会ある? 町内会の行事に積極的に参加するなら別ですが... (2025年3月2日 H16I511) |
↑ 読 み 順 | アパートに引っ越すなら、 幕張より幕張本郷の方が良いかも知れませんね。 新検見川でも良いかも。 幕張は古くからの人が多く面倒臭い人もいるので。 (2025年2月26日 H8I586) |
↑ 読 み 順 | オープンしたコープのお店、行って来ました。 正直な感想を言わせてもらうと、想像よりこじんまりとしてました。コープの商品でお気に入りのものがあり、花見川店の方をよく利用するので、あちらと同じ位かと期待してしまってたので。 (2025年2月26日 H13I674) |
↑ 読 み 順 | 南口は個人経営の飲み屋さんがけっこうあるので夜は飲んでる人が結構います。南口にはマックスバリューとドラッグストア、そしてローソンが駅前にできました。古い街並みで人の通りが多いのは南口です。北口は道がきれいになり明るく、飲み屋はありません。ローソンが駅前にあり、新しくスーパーもできたので日々の買い物には困らないと思います。交番も将来的に北口に移るみたいなので治安がよいのがよければ北口、お店が周りにあるのが好みであれば南口を選べば良いと思います。海浜幕張に行くには北口からバスがありますが南口から自転車で10分〜15分ほどでいけます。 (2025年2月23日 HナシI458) |
↑ 読 み 順 | >にんげんさん 悪いことは言わないので、南口に住んだほうが いいですよ。 (2025年2月23日 H9I422) |
↑ 読 み 順 | こんにちは。女性・初一人暮らしで幕張駅近くへの引っ越しを検討しているのですが、実際治安や住み心地はどうですか?自転車を持っていくのでイオンとか業スーとかは行けるかなと思っています。 (2025年2月23日 H16I300) |
↑ 読 み 順 | あとはトヨタレンタカーがローソンの隣にできるみたいです。西側も徐々に更地になっていきますねぇ。コープで人の流れが変わればいいですね。 (2025年2月19日 HナシI453) |
↑ 読 み 順 | バスロータリー開通、コープオープンをもってひとまず駅前再開発は一区切りですかね。 思い描いた形かは人それぞれあると思いますが綺麗になったことは間違いないです (2025年2月19日 H14I646) |
↑ 読 み 順 | 幕張北口のコープデリ、2月25日(火)9時オープンだそうですよ。 https://coopdeli.pros-ta.jp/viewer/?id=2937 (2025年2月16日 H14I493) |
↑ 読 み 順 | コープ上に買い取り大吉が入りますね〜 (2025年2月4日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 幕張駅周辺にも2月から防犯カメラが設置されることになりました https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/250130-1.pdf 設置台数は4台とのことです https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/chiikianzen/documents/makuhari.pdf (2025年1月30日 H23I421) |
↑ 読 み 順 | ネット注文→宅配だと会員でないと買えないですが、 店頭に出てる物で会員限定は(花見川店で)見たことないです。 (2025年1月25日 H8I473) |
↑ 読 み 順 | 非会員だと買えない商品もあるみたいですよ。会員のみの割引商品もあるようですが。まぁ、開店して品揃え見てから決めてもいいんじゃないでしょうか。 (2025年1月24日 H14I378) |
↑ 読 み 順 | 会員にならなくても買い物はできますよ。 宅配してもらうなら出資金必要なはずですが。 (2025年1月24日 H20I410) |
↑ 読 み 順 | コープの会員受付に行ってきました。一階入り口入ってすぐのところで受付カウンター作ってありました。10時から17時の受付でエコバッグとかインスタントラーメン、かりんとう、オープン後の割引券などもらいましたよ。空いててすぐに手続きできたので、利用を考えている人はオープン前の申し込みがいいかも知れません。加入時出資金が500円かかりますが、退会時に返金されますよね。家族カードはオープンしてからのカウンターで受け付けるそうです。家族は100円。駐車場のことを聞いてみたのですが、近くのコインパーキングと提携して割引とのことでした。 (2025年1月23日 H14I378) |
↑ 読 み 順 | コープ一階でささっと生鮮食品を調達することはできないんですね。 2階は100均やちょっとしたカフェ(マックスバリュ2階みたいな)も期待してしまっていましたが楽しみです(´-`).。oO シャーメゾン一番駅近の路面店でしたがまたもや飲食店ならずですね。 美容院でおしゃれな感じになってくれたらいいな。 (2025年1月18日 H12I447) |
↑ 読 み 順 | ロータリーのシャーメゾン『モンオレイエ』1階は理容室と整骨院だそうで… (2025年1月18日 H16I355) |
↑ 読 み 順 | 2階売り場は 農産・水産・畜産・日配品などのコーナーですね レジは2階にはないので、1階に降りてから会計することになります。 https://i.imgur.com/JBOcqI6.jpeg 1階売り場は冷食・アイス・冷飲料・洋日配・サラダ・寿司・冷惣菜・パンなど https://i.imgur.com/3WUpEk3.jpeg (2025年1月16日 H23I421) |
↑ 読 み 順 | ありがとうございます いよいよ来月オープン楽しみですね 2階売り場やテナントの情報も早く知りたいところです。 (2025年1月16日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | コープ2月下旬オープンみたいですね! https://shop-mirai.coopnet.or.jp/topics/detail.php?id=4804&year=2025 (2025年1月13日 HナシI575) |
↑ 読 み 順 | 東進ローソンへ道を横切る人が増えるので事故が心配。 (2025年1月13日 H13I701) |
↑ 読 み 順 | ローソン移転先はやはり東進の跡地みたいです。1枚だけ貼り紙がありました。 となると現ローソン跡地には何が入るのか早くも気になるところです。整骨院系か不動産、1000円カットと予想。 (2025年1月12日 H22I313) |
↑ 読 み 順 | ローソン幕張南は目の前の踏切真っ直ぐらしいので東進の跡地でしょうね (2025年1月11日 H12I467) |
↑ 読 み 順 | ↓のローソンの移転先ですが元東進ハイスクールの場所でしょうか? 電柱に看板を取り付けてましたが南口だとあそこだと思うのですが。。。 (2025年1月11日 H14I591) |
↑ 読 み 順 | コープ幕の外れた所に 夜10時までと書いてありますね。 情報これだけ…連投失礼しました。 (2025年1月10日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | コープの幕がだいぶ外れて見えるようになりましたね。 初春オープンという情報しか出てきませんが あと1〜2ヶ月でも まだ具体的な時期はわからないのでしょうか? (2025年1月9日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | ローソンの移転の張り紙、年末見ました。移転先は年末には書いてなかったのですが場所はどこら辺に決まったでしょうか? (2025年1月9日 H14I591) |
↑ 読 み 順 | 南口ローソン JR側に移転しますね。 少し大きくなるかな。 楽しみ (2025年1月8日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 1〜2年前から開院予定のままです。 肝心の医者が決まらない(いない) のかなあ。 (2024年12月30日 H9I324) |
↑ 読 み 順 | 1〜2年前から開院予定のままです。 肝心の医者が決まらない(いない) のかなあ。 (2024年12月30日 H9I324) |
↑ 読 み 順 | 徒歩1分の耳鼻科はコープ上? シャーメゾンのテナント? 前者はもともとクリニック誘致でしたが 後者ならまたクリニックしかできないのかとorz (2024年12月29日 H12I324) |
↑ 読 み 順 | 南口千葉銀2件先交差点わきにワインバー?できましたね! (2024年12月28日 H22I348) |
↑ 読 み 順 | 2025年4月に耳鼻科ができるみたいです。 南口にある幕張耳鼻咽喉科の系列のようですね。 北口徒歩1分は有り難いですね。 http://www.makuhari-ent.com/?mode=pc (2024年12月28日 H16I373) |
↑ 読 み 順 | 幕張がロサンゼルス並の治安の悪さというのも初めて知りました。 (2024年12月22日 HナシI454) |
↑ 読 み 順 | カメラ使いこなせるかな? 唐辛子スプレーは以前から常に持ち歩いてますけどね。 これもロス市警で実際に携帯、使用しているものと同じです。安いしおススメだし安心感半端ないですヨ。 (2024年12月21日 H17I265) |
↑ 読 み 順 | ぜひお願いします!ボディカメラつけて幕張歩いてるの見てみたいです! (2024年12月21日 HナシI453) |
↑ 読 み 順 | カメラ気になりますね。。 屋内外。もし万が一ここで事件に巻き込まれたら、あそこにカメラがあるから証拠になるかなとか常にカメラ意識して行動してます。護衛。自宅にも付けてます。ご近所さんも結構付けてますね。カメラがあれば事件解決も早くないですか?ロス市警の知人がボディカメラ付けてるんですけど最近物騒だから付けようかなと考えてます。まあ、なるべく外出は避ける様に心掛けてます。 (2024年12月21日 H17I265) |
↑ 読 み 順 | 田舎は防犯カメラないてますからねえ。繁華街がないので必要ないとおもわれてるのかもしれませんね。カメラそんなに気になるもんなんですね。 (2024年12月20日 HナシI458) |
↑ 読 み 順 | 通りすがりさん ありがとうございます。 今まで目視で防犯カメラを全く確認出来なかったのですが 一台も設置されてないとは…。 ますます不安になります。 (2024年12月20日 H17I265) |
↑ 読 み 順 | 千葉市が設置している防犯カメラは数も場所も公開されているけど 幕張駅については市では防犯カメラを設置していないようです https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/chiikianzen/bouhan_camera.html (2024年12月20日 H23I421) |
↑ 読 み 順 | 都会は、至る所に目立つ場所にカメラがあるんですが 地方だから少ないだけですかね?安全対策として常に カメラ意識して行動してます。 (2024年12月20日 H17I265) |
↑ 読 み 順 | >監視カメラが少ないから不安です 少ないから不安とのことですが、監視カメラの数とか設置場所ってわかるんですか? (2024年12月20日 H18I520) |
↑ 読 み 順 | 監視カメラが少ないから不安です。。。 (2024年12月20日 H17I265) |
↑ 読 み 順 | その繁華街がないから良いのですよ!週末は千葉駅、津田沼、船橋ならすぐに飲みに行けますし帰ってくると静かで暮らすには良きです。もうすぐスーパーもできますし平日過ごすにはなにも不自由しなくなりそうです。 (2024年12月20日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | そんなこと言ってたら日本に住めなくなる。ここは沿線の中では田舎なので比較的安心に暮らせる町です。そこごまたがまたいいと思いますけどね (2024年12月19日 H12I374) |
↑ 読 み 順 | 繁華街がないので、盛り場特有の事件や犯罪がないだけのこと。 住宅地路上で傷害窃盗があったり、国道沿道の店舗敷地で切りつけ殺人未遂があったりで、安心して暮らせるエリアとは言いがたい。 (2024年12月18日 HナシI483) |
↑ 読 み 順 | https://www.homes.co.jp/life/cl-spot/cm-station/60788/ 私は静かで治安が良いところが好きです。 (2024年12月17日 HナシI542) |
↑ 読 み 順 | 旧ロータリーの残り区間の工事が始まりましたね 邸宅でした……大通りに面した所 駐車場ならまだ将来わからなかったけど 家が建つなら今後お店などは絶望的ですね… (2024年12月14日 H16I372) |
↑ 読 み 順 | 武藤医院さんのお隣、平屋のお家かと思ってました。 何かお店になるなら、嬉しいですね! (2024年12月2日 H16I373) |
↑ 読 み 順 | 武藤医院さんの隣に飲食系?の建物が完成しましたね 何になるのでしょうか? 建物の雰囲気ですと回転鮨かシャトレーゼ系10台位泊れる駐車場がついていますが 楽しみです。 (2024年12月2日 H18I564) |
↑ 読 み 順 | ヨーカドー売却ですね。。。。 幕張のヨーカドー、せっかく改装して集客も良さそうなのに、いずれまた変わるんですかね。 (2024年11月28日 H16I373) |
↑ 読 み 順 | ヨーカドー売却ですね。。。。 幕張のヨーカドー、せっかく改装して集客も良さそうなのに、いずれまた変わるんですかね。 (2024年11月28日 H16I373) |
↑ 読 み 順 | 海鮮居酒屋、海山と書いてありましたね。 ただ、店内はかなり狭そう 並びに焼き鳥居酒屋もあるけど幕張は居酒屋ブーム? (2024年11月25日 H12I339) |
↑ 読 み 順 | コック亭の横に、小料理屋っぽいお店ができそうですね 海山って看板が出てました まだオープンはしてないのかもしれませんが、 店名で検索してもまだ出てこなくて、もしも詳細をご存知の方がいたら教えてください〜 (2024年11月20日 H17I338) |
↑ 読 み 順 | ロータリーに建設中のシャーメゾン 賃貸の部屋は完売っぽいけど一階はテナント? 何が入るのだろう ちゃんと決まったのかな、、、 (2024年11月15日 H12I282) |
↑ 読 み 順 | 人口が少ないんで色々望んでも無理でしょう。 畑地帯にマンション群建てたり、 遠くから来るバス便を作ったりしない限り何も変わらないでしょう。 (2024年11月14日 H12I298) |
↑ 読 み 順 | ずいぶん偉そうな人いますね よっぽどの金持ちかな? (2024年11月13日 HナシI613) |
↑ 読 み 順 | 幕張の土地なんて買って価値あるの? (2024年11月13日 H17I265) |