ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 昔、分譲マンションを購入したとき オプションで15万円出してコーティング しましたが、3ヶ月ほどで効果は薄れました。 爪でカリカリすると簡単に剥げます。 私は業者に頼むのは金の無駄だと思います。 自分でこまめにワックスまいて、フローリング ワイパーで伸ばすのが一番楽で効果的だと 思います。 お金が余っているなら止めませんが、、、 (2012年10月27日 H12I633) |
読 み 順 ↓ | 貴重なご意見ありがとうございます。 お金が余っていないので、良い業者にお願いしたいと思ってるわけで・・・笑 現在の住まいに入居するときに業者さんにワックスをしてもらいましたが、半年持ちませんでした。 ただ、コーティング専門業者曰く、入居時のサービスの一環であるワックスとは材料もコーティング方法も異なるという説明でした。UV照射などもするようですし、マニキュアとジェルネイルくらいの差があるのかな・・・と思っていました。 他にご意見がないところをみるとみなさんあまり良い結果を得られなかったのかな? 頑張ってまめにお手入れするしかないということですかね・・・はぁ・・・。 (2012年10月29日 H15I599) |
読 み 順 ↓ | 新居入居時に、下記の業者さんにお願いしました。 いらっしゃった方も、大変対応が良く、安心できると思います。 6年ほどたちますが、ノーメンテナンス(Waxしたことありません)で、満足しています。 (入居時は、1Fだけをしたのですが、良かったので1年後くらいに2Fと玄関のタイルを追加でお願いしました。マンションの方は関係ないかもしれませんが、外の玄関周りのタイルもいいです。) http://www.p-coat.com/index.html お願いする時には、色々調べましたが、忘れてしまいました。。。(汗 よければ、問い合わせてみてください。 (2012年10月29日 H25I600) |
読 み 順 ↓ | お勧めの業者ということではありませんが,10年近く前に「フロアマニキュア」という処理をしました。当時のうたい文句は「5年持ちます」でした。実際5年は持ったという感触です。 フローリングのワックスを剥がしてからフロアマニキュアやったと理解しています。 「**年持ちます」というのはそれなりに信用していいと思っています。この**年と費用とのバランスで考えればいいと思います。 (2012年10月29日 H29I580) |
読 み 順 ↓ | コーティングさん ありがとうございます。 千葉、指定地域外なんですが、大丈夫なんでしょうか? 他では記載しない料金も明確になっていますし、一度問い合わせてみようかと思います。 かずさん ありがとうございます。 ○○年持ちますが本当ならすごくうれしいです。 ただ、年数が増すごとに費用も高くなるし、どのくらいが適正なのか?費用対効果はどうなのか?みなさんのご意見を伺いたいと思って投稿しました。 まだ調べ始めたところなので、皆様のご意見を参考にしながら決めようと思います。 他にもアドバイスがあればお願いします。 (2012年10月31日 H15I599) |
読 み 順 ↓ | 新築マンションですか? 今時のマンションはほとんどが、シートフローリングなんでWAX不用だと思うのですが・・・。 どうなんでしょうか? (2012年11月6日 H25I391) |
読 み 順 ↓ | 自分のところも、5年持つフロアコーティングかけましたけど。 水にすごく弱いのでした・・・水を垂らして放っておくと、まず白くなってふやけたようになります。その後は手で触ると白く変色した箇所は簡単にはげてしまします。 水でふやかさなければ、7年目で表面コーティングがすごく弱くなってきます。5年目までは機能的に問題はありませんでした。 たとえば、布を敷いてその上にプラスティックの植木鉢を置いておいて、しばらくしてずらすと、布の跡が付いていると言った状態です。 もともと、コーティングには剥離できるタイプと、できないタイプがあり、剥離できるタイプを選んだので、この現象はいたしかたないのですが・・・ まあ・・汚いですね。 ダイニングの周りがとくにひどいので、リビング全体を同じコーティングで上塗りする予定。 剥離できるコーティングはこんなの。 http://www.floor-coating.ne.jp/floorcoatsorts.html#prf6 剥離できないのはこんなの http://www.floor-coating.ne.jp/floorcoatsorts.html#prf3 http://www.floor-coating.ne.jp/floorcoatsorts.html#prf4 http://www.floor-coating.ne.jp/floorcoatsorts.html#prf5 自分が剥離にこだわったのは、剥離ができないタイプは施工したら2度と元に戻せないのでコーティングにダメージを受けたら、修復が不能でウッドフロアを全部剥がして交換する以外手がなくなるからです。 剥離ができるタイプは、水で剥離すれば元のままの床が出現します。 (2012年11月10日 H27I522) |