幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
インフルエンザの学級閉鎖期間の習い事

子供のクラスが金曜日まで学級閉鎖になってしまいました。
うちの子供は、すでにインフルエンザにかかり→治癒(証明書あり)しております。

習い事は行かせたいのですが、非常識なのでしょうか・・・・

 ベト7さん
 幕張町に住んでま~す
☆(2012年2月6日  H34I446)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
周りを考えると・・・さん まくはりに住んでま~す



インフルエンザに1度かかったといっても、違うタイプにかかったり?
誰にでも今シーズンに1度だけで済む保証はなく。
感染力が強い風邪、という認識にすると外出は控えた方がいいかと。

学級閉鎖中に色々迷う親御さんの気持ちが
色んなサイトで質問されているので、参考までに・・・

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0113/378076.htm?o=0
   
(2012年2月6日  H9I699)

ぷりこさん 花見川区に住んでま~す



かかるときは、注射してても何してもかかるし
人ごみたくさんの所へいって手洗いうがいしなくても
かからない人だっている訳だし
この時期の感染はもう運としかいいよう無いと思います。

人ごみたくさんのところへ遊びにいく訳ではないんだし
私だったら習い事行かせたいし、もし学級閉鎖の子が
来ていても気になりませんが。。。

こればっかりは人によるんでしょうね。
   
(2012年2月6日  H17I278)

質問者ですベト7さん 幕張町に住んでま~す



早速 書き込みいただきありがとうございます。

習い事は先生とマンツーマンです。稽古時間前後で他の生徒さんとすれ違う程度。
お稽古事の先生にお尋ねするのが良いですね。

ただ、学級閉鎖中にお稽古に行くのに外を歩いているのを他人が見たら気分悪いかしら?

本人が稽古を休みたくない、私も振替も出来るかわからないから行けるなら行って~と思ってしまって。

返事をいただけてありがとうございました。
   
(2012年2月6日  H11I540)

紀子さん 打瀬に住んでま~す



学級閉鎖中に息子をスイミングに行かせたら ダメだと言われそのまま返されました。非常識だったのかしらと反省中です・・・。   
(2012年2月7日  H19I450)

いっぽんさん 稲毛に住んでま~す



悩ましい問題ですよね、、、
うちの子が通う塾は、学級閉鎖中は登塾禁止です。
そのかわり、振り替え授業はしてくれます。でも、いつもと違う先生です。

やはり、その習い事の先生と相談、でしょうね。
   
(2012年2月7日  H27I571)

りおさん 美浜区に住んでま~す



うちの子供達のクラスは、幸いまだなのでわかりませんが、学校によっては、きちんと案内が来るみたいです。その中には、公園やスーパーみたいな公共の場は不可、習い事は可と書いてありました。
私的に考えると感染媒介となりえるならだめでしょうが、そうでないなら、必要最低限の外出は可ではないでしょうか。
子供が元気なのに、数日間外出禁止なのは、メンタル的に厳しいと思います。
まぁ、完全な私的意見ですが…
   
(2012年2月7日  H12I492)

質問者ですベト7さん 幕張町に住んでま~す



質問者のベト7です。

習い事は先生から本人の体調が問題なければレッスンに来てくださいと通知がありました。

個人レッスンだと振替の対応も大変なのかも…と思ったりしました。

しかし学校閉鎖ではないにも関わらず、外を歩いている子はいないしみんな気をつけついるんだなと思います。

書き込みありました通り、またインフルエンザにかかる心配もありますので、塾やスイミングなどは私も迷わず休ませたと思います。

うちは学級閉鎖ですが 隣のクラスはインフルエンザが4、5人いても登校してます。

感染が終息するのはいつになるやら。
   
(2012年2月8日  H11I544)