ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 習志野市香澄地区液状化の影響でしょうか?道路陥没、家・塀の傾き驚きました。住宅街の生活道路夜間でも工事してますね? 隣の千葉市幕張西も被害はありますが、こんなに市の境で被害が違うのか驚きです。 (2011年3月13日 H9I637) |
読 み 順 ↓ | 仮の下水管を設置するのに3ヶ月以上かかるとか・・・・。 この先どうやって生活すればよいのでしょう・・・。 (2011年3月23日 H15I385) |
読 み 順 ↓ | コレはふなじょ〜エリアの話題ではないでしょうか。 習志野市役所とか水道局に問い合わせたほうが早いと思いますよ。 (2011年3月23日 H11I499) |
読 み 順 ↓ | どうすれば良いの?ではなく工夫し、やれることをやるしかないのでは? 被災地に比べたら大丈夫です (2011年3月23日 H12I463) |
読 み 順 ↓ | 上水道の方が直しやすく(地表に近いため)下水は時間や手間がかかるそうです。 いつ頃というのは市に問い合わせるしか方法がありませんし、 風呂の水を洗濯につかう等排水を控えめにする努力は、していたほうがよさそうです。 大変とは思いますが、頑張りましょう。 計画停電により下水ポンプが止まると、燃料(軽油?)で処理しなければならない為、燃料不足に陥った時は、千葉市も下水を控えて欲しいとTVで報道されていました。 (今は燃料が流通しはじめて不安も解消されつつあると思いますが。) 今回の事態で、いかに自分が無関心だったかと思い知らされました。 我が家も節電と共に、節水にも努めたいと思います。 (2011年3月23日 H14I441) |
読 み 順 ↓ | 市が22日に記者会見をした内容について、23日付けの新聞各紙で報じられています。 震災で液状化、下水道被害 3万人に影響 習志野 (asahi.com) > 50ヘクタールで延長14キロの下水道管内が土砂で埋まり、使えなくなっている。 http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201103220519.html 東日本大震災:下水を流さないで 習志野市1万3400世帯、下水道管壊れ (毎日jp) > 住民がトイレや風呂に使用した水を普通に流すと、汚水が住宅街にあふれ出る。 > 香澄地区などで実際に被害が出ているという。 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110323ddlk12040202000c.html 習志野で下水管破損 川に汚水流す措置(YOMIURI ONLINE) > 川に仕切りを設けて汚水を一時的にためて簡易処理する施設を4月中に完成させる予定 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110322-OYT8T01022.htm 断水影響で汚水を東京湾へ 習志野市 (msn産経) > 菊田川に雨水管から汚水が流れ込む地点に、長さ約88メートル、幅約4・7メートルを > 鋼矢板で仕切った、貯留量約550立方メートルの簡易処理施設を設置。 > 塩素で消毒した「上澄み」を川に流し、沈殿物はバキュームカーで回収するという。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110322/chb11032221370006-n1.htm 仮の汚水管を設置して暫定復旧するまで3カ月以上かかる見通しで、 本格復旧するまでには数年かかるとのことです。 (2011年3月23日 H24I608) |
読 み 順 ↓ | >みかさん >>被災地に比べたら大丈夫です こういうことは比較の問題ではないと思うんですが 我が家は袖ケ浦地区ですが 震災当日から風呂に入ってません 風呂と洗面所(洗濯機)が排水できないのです 「風呂の水を洗濯につかう等排水を控えめにする努力」すら不可能 トイレも流せません 人気のない公園に設置されたトイレに 夜中一人で行かなければならないのです 唯一排水が生きていた台所で洗髪だけでも、と思ったら 半強制的に「すべての水は排水禁止」の回覧板が。 これが三ヶ月以上続くと思うとめまいがします 家を売って引っ越すことも、どこかを借りることもできません 今日は車で一時間の親戚の家に 洗濯機と風呂を借りに行きました ガソリンも残り少なく 明日から車で会社に行かねばならないのに・・・ もうこれ以上休ませてもらうわけにはいかないので 明日からが心配です 一刻も早くスムーズに給油できる事を願っています そりゃあ家が流されたりはしてませんよ それに比べればよかったとは思いますが 袖ケ浦、香澄、秋津などは立派(?)に「被災地」です 大丈夫、などと他人に言われると大変腹立たしいです 家は中途半端に傾いて 補修できるかどうかもわかりません まだたっぷりローンが残ってるのに 程度の差こそあれ 被災したことにかわりはありません 市広報、HPから具体的な情報がなかなか出てこない以上 (ここでの情報や回覧板での情報開示も地震発生からかなり時間がかかりました) ここでの情報は大変貴重なものです (ふなじょ〜は意見交換が活発ではないので) そんな人がいることも考えて 被災者の神経を逆なでするような 無神経な書き込みはしないでいただきたいです (2011年3月23日 H23I626) |
読 み 順 ↓ | ライフラインボランティアというものができないのかと常日ごろ思っています。我が家は習志野の友人達にお風呂と洗濯機をかしています。 かといえ、知らない方に「どうぞうちのお風呂をお使いください、、」と声をかけることもできません。小さいお子さんがいるお宅などは本当に深刻だと思います。トイレと違ってお風呂はなかなか他人の家に入るのは不安ですよね。習志野市も大変で手が回っていないようですね。 浦安の友人も同様の状況です。銭湯と銭湯の横のコインランドリーを利用しているといいます。車のガソリンも心配なところですよね。 下記ネットで調べた情報で実際に行ったことはないのですが、いくつか銭湯があるようですので、電話してみられてはいかがでしょうか?ガソリンもあまり使わず行けそうです。 1鈴の湯 043-271-7131 470m 2福仁湯 043-273-7235 541m 3うめの湯 043-273-8080 1.346m 4石の癒海浜幕張店 043-272-1514 1.517m 5ゆあみランド 043-272-4126 1.950m また幕張本郷や海浜幕張で1泊5000円ぐらいのリーズナブルのプランで宿泊できるホテルもありました。(今ネットで調べました)もちろん毎日利用するというのは無理ですが、たまに利用されてお風呂、お洗濯(お風呂で洗う)リフレッシュしてください。長期戦です。お疲れがでませんように。 (2011年3月23日 H14I339) |
読 み 順 ↓ | テレビの放送があるわけでもなく、被害状況をご覧になっていないとイメージがわかないかと思いますのであえて書かせていただきます。 友人宅が心配になり、見に行った時の様子です。 香澄の下流地区のマンホールはうきあがり、水が噴き出していました。てっきり水道管が破裂して漏れていたのかと思いましたが、それは汚水用マンホールでした。地震翌日はそのまま汚水があふれ出るしかなく、高さ15センチぐらいまで高いところでは噴き出していました。その近所のお宅の気持を考えると胸が苦しくなりました。翌日見に行くと、土嚢がつまれ、汚水はその横の側溝に流れるように応急処置がされていました。 水道が使えるようになっても、下水が使えないのであれば、事実上水道が使えないに等しいのです。習志野市も美浜区も被災地です。 (2011年3月23日 H14I339) |
読 み 順 ↓ | >何様ですか?様、そのほか被害を受けられた皆様 まずは大変ですね、御見舞い申し上げます。 何も出来ないことは心苦しく思いますが、 ご提案をいくつかさせていただきます。 お風呂は銭湯などを探してみてはいかがでしょう。例えば、 http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=6148&page=1&serch_name=%82%BB%82%CC%91%BC%90%B6%8A%88&serch_name2= このあたりに書かれている中で、行きやすいところはありませんか? ※営業しているかどうかとか、現状を調べてからの方がいいと思います。 それから洗濯ですが、これもコインランドリーという手が。 http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=5735&page=1&serch_name=%82%BB%82%CC%91%BC%82%A8%93X&serch_name2= これもお休みになっているところもあるかもしれませんが。 最後にトイレですが、水を控えるのは身体に悪いので、 夜用に災害用の簡易トイレを探したほうが良いのではないでしょうか。 車がある方でしたら、被害が無かった地区のホームセンターに 電話で問い合わせて、売っているところを探してみては? (2011年3月23日 H17I551) |
読 み 順 ↓ | ゆっくり書いていたら内容が重複しましたすみません・・ (2011年3月23日 H17I551) |
読 み 順 ↓ | ばなさんと同じく、そういうボランティアならできるのになぁと思っていました。 たった数百メートルしか離れていない場所で、お風呂に洗濯に困っている人々が沢山いるというもどかしさ。 でも、知らない人を家に、という抵抗感で実行できずにいます。 相手も風呂に入っている間落ち着かないでしょうし。 難しいですね。 何様ですか?様 袖ヶ浦がそのような状態にあるとは、初めて知りました。 どうぞご自愛くださいませ。なにかお力になれればいいのですが・・。 時折宿を・・ということならば、じゃらんが使えそうです。 http://www.jalan.net/theme/shien/ 家が傾き、排水が困難ならば、利用できると思うので。 休前日関係なく、一人3000円程度に設定されているようです。 (2011年3月24日 H14I578) |
読 み 順 ↓ | 習志野市の排水規制地域に住んでいます。 私も中傷文を書かれた方の書き込みに心が痛くなりました。 それにふなじょは意見交換が活発ではありませんし、まくじょは習志野市の方でも愛用している方は多数います。 習志野市に住んでいますが、幕張方面は自転車でもいける距離なんです。 みんなのコミュニティーの場として愛用しても問題はまったくないはずです。 排水が出来ないこと。 本当に辛いです。 23日。ようやく我が家の近くにも仮設トイレが設置されました。 新聞に詳しい被害状況が載ったのも昨日です。 チラシなどはポストに投函が時々されていましたが、 排水が一方的にダメと書かれていてどうして行けばいいのかが書かれていない市からのチラシ。 一昨日投函されていたチラシにようやく具体的な施設が書かれていましたが、どこも遠い でも、仕方ない 「ただ排水出来ないだけでしょ」 なんて問題じゃありません。 生活が出来ないのです。 トイレ・お風呂・料理・洗濯 何もできないんです 近くのコインランドリーも対象地区なので無理です。 コンビニのトイレだって同様 遠くのコインランドリーに行けても 子供も一緒にいるので、洗っている間子供を待たせる大変さ。 雨が続けば自転車生活なので洗いに行く事もできない。 簡易トイレ・・晴れの日はまだしも雨の日など子供を一緒に連れている大変さがあります。 銭湯に行くのも、はやりどこも遠いです。 車がない方やこの地域に住まれているお年寄りの方がた。 本当に心配です。 もう地域全体なので、すぐそこに行ってみたらいいのでは。 ではない状態なのです。 そして、やっと詳しい内容がわかった・・・ 遅すぎます。この2週間どうしていいのかわからず、情報もなく 本当にこの地域の方は辛い思いをしていると思います。 家が傾いている。道路が陥没している 沢山あります。胸が痛みます。 でも、何もわからない状況ではなく、 とりあえず3ヶ月。という先行きが見えたので それに向けて頑張っていきましょう! まだまだ問題は沢山ありますが、みなさんの状態が一日も早く改善に向かいますように (2011年3月24日 H14I553) |
読 み 順 ↓ | 「対岸の火事」とはよく言ったものです。 ただ実際に自分に災いが降りかかってみないとなかなか分からないのも事実です。 今回の地震でそれが身にしみてよく分かりました。 明日はわが身かもしれないことを忘れずに。 (2011年3月24日 H15I385) |
読 み 順 ↓ | なるべく・・どころではなく、禁止!という状態なのですね。 そこまで酷いとは思っていませんでした。 トイレにいかないよう水分を控えることは、体に大変負担となります。 仮設トイレでは落ち着けませんし、洗濯や風呂などは病気を予防するためにも大切なこと。 本当に一刻も早く下水道が使えるようになるといいですね。 なにか出来ないでしょうか。自転車で30分ぐらいの距離です。 電車も動いていますし、駅から比較的近い我が家です。 ぼろいけど、洗濯や風呂位は・・・。 (2011年3月24日 H14I578) |
読 み 順 ↓ | 習志野市は行政の機能皆無 排水禁止なのか控えてで良いのか個人では判断できない状態 今、何が行われていて、調査結果、今後の予定、すべてわからない 突然公園に仮設トイレが出現して・・・ 我が家は普通に流れているので、通常の生活していましたが 町内回覧、新聞報道ではじめて深刻さを知り、 風呂、トイレ、洗濯をやめました 詰まった下水管の上流のエリアではほとんどの地域で 逆流までしていないので、気づかないでしょう 菊田川に垂れ流しなんて異常事態です 残念ながら個人レベルでは援助は無理だと思います 集団避難レベルではないかと思いますよ(高齢者多いですし) 我が家はしょうがないので、一時的に市外へ避難します (2011年3月24日 H15I589) |
読 み 順 ↓ | 習志野市のHPより 下水が流せない地域(管詰まり路線) 袖ケ浦1・5・6丁目、香澄2・3・5・6丁目 目安 100%規制 今しばらく下水道の使用をお控えください。使用されますと家屋内に下水が逆流する場合があります。 抑制例 1.食事時は、洗い物を出さないよう皿等にラップを掛けたり、割りばし・紙コップ等を使用してください。 2.入浴は、市内の銭湯等をご利用いただくようお願いします。 3.洗濯は、国道14号より内陸部のコインライドリー等のご利用をお願いします。 4.トイレは、簡易トイレを極力使用していただき、ご自宅で処理する場合には、ペット用シート等を使用し燃えるごみとしてお出しください。 特に排水を抑制すべき区域(一部管詰まり路線) 谷津3丁目、秋津1〜5丁目、茜浜1・2丁目 目安 75%制限 日常的にお使いになっていた水道使用量の4分の1程度の使用とし、下水道の使用抑制を願います。 抑制例 1.食事時は、洗い物が少なくなるよう皿等にラップを掛けたり、大皿で取り分けたり、割りばし・紙コップ等を使用してください。 2.入浴は、3日に一度の割合にし、その他の日は、身体を拭く程度でお願いします。 3.洗濯は、下着等の最低限の物を選び洗濯し、その他のものは、国道14号より内陸部のコインライドリー等のご利用をお願いします。 4.トイレは、小便は溜めてまとめて流し、大便は通常通りに流して構いません。 (2011年3月25日 H15I589) |
読 み 順 ↓ | 昨夜に浦安市、習志野市、千葉市美浜区と我孫子市に災害救助法が適用されたそうなので、復旧が進めばよいですね。 (2011年3月25日 H21I453) |
読 み 順 ↓ | あえて苦言を呈すが, ふなじょ〜に誘導するレスがあるにも関わらず, それを身勝手な理由で無視し,書き込みを続け, その上自分たちも被災者なんだから 無神経な書き込みするななどと暴言を吐く. そんなに不愉快ならここに来なければいい話ではないか. わざわざ来て文句を言う意味は全くないし, 言われる筋合いも全くないと思う. (2011年3月26日 H15I597) |
読 み 順 ↓ | そもそも、習志野関係のスレは「ふなじょ〜」で立てるべきだという理由が理解不能。 習志野市はいつ船橋市と合併したのかね(ゲラゲラ)。 今回、液状化で大きく被災した習志野の香澄地区なんかは幕張地域のお隣だ し、幕張海浜緑地と香澄公園はつながっていて、幕張住人の中には春には香澄公園に花見に行く人も多いんだけど。あるいは、習志野市民で海浜幕張駅や幕張本郷駅などの利用者も多いんだけど。 妙な考えの方はほっといて、被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。 (2011年3月26日 H23I491) |
読 み 順 ↓ | ふなじょ〜エリアが船橋・津田沼で区切ってあり、習志野市役所が京成津田沼にあるからエリアはふなじょ〜で合っていると思います。 震災にあった方々には心からお見舞い申し上げます。 習志野地区での現状を聞き、正直びっくりしました。 しかし、比較的被害の小さかった幕張地区の住民が同じ意識・問題点を考えるには限界があります。 せっかくコミュニティごとに区切ってあり、そのコミュニティの状況に合った努力を前向きにしているのに、言葉じりをとってその方を非難し、愚痴を長々とこぼされては、こっちまで気が滅入っちゃいます…。 みかさんも悪気があっての発言とは思えませんでしたが…。 ふなじょ〜が意見活発じゃないんだったら、ここにきてるみなさんで活発にして、少しずつでも同じ(近い)コミュニティの方同士で団結できる環境にしていったほうが、まくじょ〜地区のユーザーにもふなじょ〜地区のユーザーにも精神安定上いいような気がします。 私も正直このスレはストレスです…。 (2011年3月26日 H10I472) |
読 み 順 ↓ | そもそも『まくじょ〜』しか盛り上がってない件。 (2011年3月26日 H11I439) |
読 み 順 ↓ | 俺も今は習志野市民で生まれて26年幕張に住んでいたけど ふなじょー行けってことかい? 幕張本郷と京成大久保はものすごい近いよ。 幕張本郷なら、海浜幕張より京成大久保や屋敷の方が 近いぐらいです。 船橋は、生活圏ではないんですが、、、 (2011年3月26日 H17I399) |
読 み 順 ↓ | うちらに関係ない辛気臭い話はよそでしろってことですねわかります 最低ですね (2011年3月26日 H23I626) |
読 み 順 ↓ | こちらの管理人さんの見解では、京成大久保駅付近やJR新習志野駅付近も「まくじょ〜エリア」のようですね。 http://www.ina-jyo.com/area.gif (2011年3月26日 H24I608) |
読 み 順 ↓ | もともと習志野市は 千葉郡の一部でしたから、船橋市よりも千葉市のほうが交流が盛んでしたよ。 少なくとも千葉市に接触している地区は、開発前の幕張地区を知っていますし、何せ遊び場でした。 仮に合併ともなれば、千葉市派が多いと思います。(そのときは習志野区にでもなるのかな?) 数十年この地区に住んでいる私にとっては、他人事のようには思えません。 >質問者の方へ 千葉市のように パパッ っと手を打つようならともかく、後手後手の市ですから、長期戦になると思いますよ。 (2011年3月26日 H24I368) |
読 み 順 ↓ | ならじょ〜作ればいいんじゃん(笑) (2011年3月26日 H7I654) |
読 み 順 ↓ | つだじょー、ふなじょー、ならじょーって分ければいいんだよ。 (2011年3月26日 H14I667) |
読 み 順 ↓ | 単に情報交換ならいいけど、大きく環境が違う状況では意見の相違や誤解からどうしてもスレが荒れてしまいます。 まくじょ〜内でもベイタウン地区と幕張地区でたまに意見が分かれるのもそうですが、それがつらいです。 偽善者が多くてびっくりさん、逆ギレするほうが最低ですよ。 あなたみたいな方がいらっしゃるから、荒れるんです。 いい迷惑です…。 (2011年3月26日 H10I471) |
読 み 順 ↓ | 興味の無い方はこの話題に参加しなければいいだけなので、 必要な方が使えばいいだけです。 (2011年3月26日 H24I570) |
読 み 順 ↓ | 「つばめ」さん 地図、ありがとうございます。これで見ると、習志野の一部は、立派に「まくじょ〜」の範囲じゃないですか! スレ主さん、問題ないようですよ。皆さまも情報があればどんどん書き込まれても大丈夫そうですね! 「きよこ」さん >ふなじょ〜エリアが船橋・津田沼で区切ってあり、習志野市役所が京成津田沼にあるからエリアはふなじょ〜で合っていると思います。 これも一理あるとは思うのですが、役所の所在地を基準にするのはやはり無理があるのでは? きょうび、「行政区域」なんて基準にしてたら、情報交換なんて窒息するがな(ゲラゲラ)。 (2011年3月26日 H23I491) |
読 み 順 ↓ | 「つばめ」さん 正しいまくじょ〜の範囲を調べていただきありがとうございました。 市からの情報が少ない・遅いからこそ、こういう場をつかって 情報を知ろうとしている人たちがいます。 でも、こういうクレームがあっては そういう場もなくなってしまうんです。 とっても困る人たちがいます。 ”書き込む”ポチの横にも 「クレームは書かないで」 とかかれてあるではありませんか。 私自身この書き込みはとても参考になっている1人です。 どうか、余計なクレームなどで、このレスを荒らさないで下さい。 本当に必要としている人がいます。 生活する上で、この情報ととても必要な情報です。 必要な人だけが利用すればいいだけの話。 クレームや冗談を書く場ではありません。 また、何か展開がわかった方がいましたら、 教えてくださると嬉しいです。 本当によろしくお願いします。 (2011年3月26日 H14I553) |
読 み 順 ↓ | かんりにんです。 エリア分けは、市でくっきり分けるというより、 感覚的に生活エリアで分けていただいた方が便利と考えていますので、 袖ヶ浦とか、花咲とか、幕張本郷と一体でよろしいかと思います。 よろしくお願いいたします。 (かんりにん) |
読 み 順 ↓ | かんりにんさん、規制解除ありがとうございます。 3月26日時点での情報ですが 袖ケ浦5丁目3番〜6番・12番〜23番については(100%制限から)75%制限へ規制緩和されました 袖ケ浦5丁目1番・2番・7番〜11番については(100%制限から)50%制限へ規制緩和されました 情報ソースは習志野市ホームページです。 http://www.city.narashino.chiba.jp/kurashi/gassuido/gesuido/siyouyokusei/index.html (2011年3月27日 H24I608) |
読 み 順 ↓ | 規制緩和情報ありがとうございます。 HP確認してみます! (2011年3月27日 H12I609) |
読 み 順 ↓ | 習志野市もツイッターして欲しいですね。情報の更新がさらっとされてますね。 (2011年3月27日 H14I339) |
読 み 順 ↓ | 香澄地区の下水制限気になりますね。なんで、地震後数週間後にあるんでしょうか?幕張西地区も液状化がありましたが、大丈夫なんですか?救助法が施工されて具体的にどうなるんですか? 習志野市の複旧工事は遅くなかったとおもいますよ。幕張の海浜緑地の駐車場入り口の段差補修や、幕張西6丁目と香澄との境の道路複旧も今日やってました。 我が家でも、液状化があったりして、駐車場の段差、門の傾き、家の壁面のひび等の被害があります。救助法で対応してくれますか? (2011年3月29日 H9I637) |
読 み 順 ↓ | まくにしさん、 ここであれこれ質問するより、千葉市のトップページに震災被害の対応について詳しく書かれていますので、そちらを参照してみて下さい。 http://www.city.chiba.jp/index3.html (2011年3月29日 H21I397) |
読 み 順 ↓ | 3月27日時点での情報ですが 香澄2丁目4番〜7番、香澄5丁目1番〜6・14・15番、香澄6丁目1番〜11番 袖ヶ浦6丁目の一部(2番21〜27・51〜54、3番2〜8・16、10番15〜26・31、11番〜14番、15番13〜25 以外) については(100%制限から)75%制限へ規制緩和されました 香澄2丁目1・2・3・8・9・10番、香澄5丁目7番〜13番 については(100%制限から)50%制限へ規制緩和されました >>まくにしさん 貴方の家の修理については、おはむさんから紹介された情報を参照して下さい。 半壊以上の被害を受けていないと支援を受けられないかもしれませんが、市では何らかの救済策を取ることを検討しているようです。 美浜区内の地盤液状化による被害については、調査が開始されたばかりです。 3月28日、千葉市建設コンサルタント協会は、千葉市からの依頼を受けて 道路・下水道の緊急被害調査を開始したと発表しました。 http://www.chibashi-cca.jp/article.asp?article_id=187 11日の東日本大震災の発生後、直ちに東北地方、旭市及び浦安市周辺に 人員を派遣した会員も多いため、それ以外の会員約20社(総勢50人余)を「道路部門」(7地区)と「下水道部門」(6地区)に分けてチームを編成。 市職員と協力して、道路部門は4月5日頃、下水道部門は4月10日頃に「第1次被害状況調査」の終了を目指しているとのことです。 (2011年3月29日 H24I608) |