ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | リース検討さんへ たかぽてさんも記載してますが、リースはいろいろあります。 私がリースを利用している理由は、 1.現金一括で車を購入するほど余裕が無いこと、 (余り分割払いと変わらないので、購入は一括払いが一番安いです。) 2.毎年春に来る恐ろしい(^^;税金の請求が無いこと (リース代金に含んでいるため) 3.車検契約も含めば 車検時にも大きな出費がいらない のが大きな理由 私は会社指定のリースを利用してますが、 『いまのりくん』は知人が利用しています。 基本契約は5年 初回の車検基本費用、毎年の税金も契約にあるので 大きな出費はいりません。 しかも5年契約でありながら 2年を超えればカンタンに言って 中途解約OK! 車を返せば終了で 新車好きの知人は ほぼ2年毎に変えています。 只、前回も書きましたが、違法改造は駄目、走行距離規定、 一番大変なのが、事故ですね いわゆる残価設定なので、返す商品が無ければ高額ですよ 必ず車両保険は必須です。 そこを注意すれば 住宅を購入するか賃貸利用するかと ほぼ同じです。 詳細は前記載HPをよく見て検討してみては? 契約もいろいろありますよ。 (2011年2月17日 H14I513) |
↑ 読 み 順 | 残価設定型リースなら各自動車メーカーのディーラーで取り扱ってますから、営業マンに聞いてみるのが一番てっとり早く、確実かと。 営業マンが苦手とかなら、週末の折込チラシなどに広告が載ってる場合もありますし、HPを覗いてみるのもアリです。 (2011年2月16日 H14I439) |
↑ 読 み 順 | ごめんなさい。便乗させてもらってもいいですか? 昔幕張人さんの仰るリースについて。 場違いであれば別スレたてます。 車に詳しくないので解釈が間違ってたらごめんなさい。 リースは長期のレンタルと考えていいのでしょうか? 契約してからどれくらいで乗れるようになるのでしょうっか?いまのりくんは3年後返却でも可能なのでしょうか? 当方、3年後に海外居住の予定ありで近々車購入検討中です。新車もしくは中古で買うと車検や税金などまとまったお金を準備するのが煩わしいと思ったり、日本にいるのが3年限定なのでリースが色んな面で楽かなと思ったりしています。メリットは月々の支払いが安く車検なども込みで楽そうですがデメリットは3年払っても自分の車にならないくらいしか思いつきません。 ミニバン7人乗り希望で車種にこだわりなしで特に車をいじったりせず、普通に買物、幼稚園送り迎え、レジャー、県外へ小旅行、遠方へ年2度帰省に使うくらいと考えてます。旦那の通勤などでは使うことはありません。 我が家の場合リースがいいのか中古(予算はミニバンタイプですべて含み100万くらい)がいいのかお知恵をかして下さい。 (2011年2月16日 H6I880) |
↑ 読 み 順 | 皆様のいろいろなお知恵を拝見して勉強になりました。 来月から車が必要になるので、後一カ月探してみます。 ありがとうございます<m(__)m> (2011年2月15日 H15I644) |
↑ 読 み 順 | カレストを押します。 セダンに拘るということで、おそらく一般的に1800cc〜2500ccクラスという事と判断します。 高年式でトータル100万で買えるセダンにこのクラスは少ないです。 中古車屋さんを知りたいとおっしゃっているので、あえて新車をススメるのは違うと思います。 これからどの期間乗るのか?高速は良く利用するのか?によっても違うと思います。 期間が2〜3年で乗り換えるなら、7〜8年落ちなら中高級車も手に入りますし。 カレストに行って、どの年式までなら良いのか、希望の排気量は?車の使い方、そして予算100万で相談すれば良いと思います。 新車同様の新古車も結構並んでます。 また、新車も見れるので、新車に乗りたくなっても日産車ならカレストにあるのでいいと思います。 (2011年2月15日 H9I561) |
↑ 読 み 順 | 俺も、100万も出すなら 新車がいい気がしますが、、、 (2011年2月14日 H17I608) |
↑ 読 み 順 | 私も以前 仕事柄よく中古車を購入していました。 5年位乗り続けた車もあるし 3週間で買い換えた車もあります。 中古のメリットは、安いが1番 しかしながら、 経験上ストレートですが、所詮他人が使ったもの何があるか判りません。 100万の予算があるなら 交渉次第で新車購入可能ですよ。 (・・・高級車はムリですが、軽とか 1000ccクラスの車なら) あとは 私は最近リースを使用してます。 保険も掛けられるし、新車ですから万一の故障もメーカー対応 改造なぞせずノーマルでゆっくり乗るなら 検討されてはどうでしょう? いまのりくん http://www.imanorikun.jp/imanorikun/index.html これは新車対象で2年経過後 いらなければ返して終わりというもの (詳細はHPで) 中古だと面白いのは 税金等も含めてレンタルなんてことも『ガリバー』でやってます。 フラッティ http://221616.com/services/pay/flaty.html 只両方とも @ 事故で車を壊してしまった場合 A 想定よりも多い距離を走ってしまった場合 (いまのりくんは、月間走行2000キロ位だったと思います。) 追加料金が発生するので注意が要ります。 車選びは楽しいもの 頑張ってください。 (2011年2月14日 H14I588) |
↑ 読 み 順 | >>ぷぅ〜〜wwさん 2年落ちのMモデルなのでそれ位の値段になりましたよ。 ご自分の知ってる世界だけで話をされても困りますが(w そもそも年式によって値段は全く違うでしょうに。 (2011年2月13日 H30I615) |
↑ 読 み 順 | 私もカレストをオススメします。 安心のディーラー系ですし、在庫も豊富で インターネットで在庫が確認出来ます。 気に入った車が出たらお店に行けばいい と思います。 中古車は、車を買うと言うよりはお店が 大事だと思います。 (2011年2月13日 H17I608) |
↑ 読 み 順 | やはりディーラー系のお店が安心です。 カレストに行かれたのならば、 カレストで売っている中でトータル100万円の車を探し、 それを買えばいいと思います。 日産以外のメーカーの車も置いてありますし、 店員に相談すれば、他の日産系の中古車店からも条件に見合う車も探してくれますよ。 カレストは整備工場もあるし、カー用品もあるし、メンテも出来るし。 素人には一番条件が良いのではないでしょうか? (2011年2月13日 H9I561) |
↑ 読 み 順 | 私はBMWを購入しましたが、恐らく100万ほどは中古車屋で買うよりも安くすんだと思います。(700万ほどの車を600万で購入) なにこれw E64E65のカブリオレでも今は高くて600 現行の7シリーズでも400万代なのに 700万のBMW?? すご〜〜〜いw (2011年2月13日 H14I667) |
↑ 読 み 順 | 素人を自認しているのであれば、ディーラー系中古車販売で買うべき。 点検整備はもちろん、保証もつけられるし、 万が一、車の素性が取引時の表示よりも 劣悪だったとしても文句を堂々とつけられる。 但し、下の人が書いているようなオークション系に比べるともちろん割高。 今後、自分で勉強する気があるならオークション系でも良いかもね。 諸経費込み100万だと、実売90万円以下のものになるだろうから 買えるのは、2005年〜2006年あたりの カローラ、プレミオ、アリオン、フィットアリア、ティーダラティオあたりの 1.5〜1.8Lクラスじゃないかね。 (2011年2月13日 H19I303) |
↑ 読 み 順 | 売った時の話で恐縮です。あえてどことは申しませんが、相見積もりの結果、高く買い取ってくれたところに売りました。しかし、後から、いろいろキズだの不具合だの言われて、かなりの金額を請求されました。ちなみに、海浜幕張近くです。そんな店が、売る時だけ誠実だとは思えないので、店選びは、くれぐれも慎重にした方がいいと思います。値段だけで、決めないように。 (2011年2月11日 H12I628) |
↑ 読 み 順 | 中古車選びで気をつけなければいけないのは、保証期間がついているのかいないのか、車の素性がどうなのかという事です。 私は業者オークションに代行サービスを使って参加しまいた。 http://www.aucsupport.com/top.aspx 手数料は5万円ほどしかかかりません。(当然、法定費用はかかります) 中古車屋に通常払うマージンは無いし、プロが査定した結果も見れますから安心です。 私はBMWを購入しましたが、恐らく100万ほどは中古車屋で買うよりも安くすんだと思います。(700万ほどの車を600万で購入) メーカー保証期間内の車を購入すれば、保証継承さえすればメーカー保証も普通に受ける事ができます。 2年落ちの車を購入し、1年間はメーカー保証をつけ、1年後にメーカーの延長保証に入ると購入後のトラブルにも安心です。 ただ、国産車は滅多に壊れないので、延長保証は必要ないかもしれません。 上記のURLを参考にしてみてください。 (2011年2月11日 H13I458) |
↑ 読 み 順 | セダンがあるかわからないけど、横浜町田インター近くの車屋がお勧めです。幕張ではないのですが、購入後のケアもいいし、サービスもあり、千葉や全国からのお客様も多いみたいです^^中古車雑誌見て近くの車屋に行くのもいいかもしれませんよ♪ (2011年2月11日 H11I356) |