ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 最近子供の矯正を始めました。 うちも永久歯が生えてくるスペースがありません。 同じような症状に思えるのですが、うちでは2年位で終わるような話ではなかったです。 少なくとも4〜5年はかかりそうな感じの説明に聞こえました。 とりあえず当面は顎を広げて歯の生えるスペースを作ってあげる治療です。 費用は検査費用込で85万位でしょうか。 毎回の診察料、治療中に虫歯等で別の治療が必要になった場合の費用は別途です。 健康保険はききませんでしたよ。 (2010年10月26日 H23I201) |
読 み 順 ↓ | 子供が現在矯正中です。 健康な歯を4本抜くと言われると不安になりますね。 矯正はその子の歯や顎の状態により治療方法はまちまちです。 値段や期間も変わってきます。 矯正歯科医院では無料相談または2千円くらいで相談受けてるところが 多いですから、自宅から通える範囲にある矯正歯科をパソコンで検索してみて、気になったところ何件かに相談に行かれることをお勧めします。 予約してくださいね。 そうすると大体の相場が分かると思います。 初期検査は3万円前後しますから、病院を決めてから検査する方が良いと思いますよ。 (2010年10月26日 H21I521) |
読 み 順 ↓ | 現在、息子(小2)も歯科矯正をしております。 歯科矯正には大きく分けて2種類あり、 従来からの針金で固定するタイプと、 歯列全体を歯の内側から大きくする床矯正(しょうきょうせい)があります。 床矯正は取り外しができ、自宅での装着のみで矯正可能であることと、 歯列全体を矯正して歯並びのスペースを大きくしていくので、 歯を抜かなくて済むという点が大きな特徴です。 (詳しくはホームページがあります) 息子は顎(歯並びスペース)が小さく、歯の1つずつが大きいので、 乳歯から生え代わりの段階で、すでに他の歯と重なっていました。 ネットで比較検討したところ、お安くすむということと、 歯磨きなどのメンテナンスのしやすさなどから、床矯正にしました。 費用に関しては、矯正の方法、歯の傾き度合い、 開始時期によって変わってくると思いますので、 いろいろな病院で、充分過ぎるほど比較検討した方がよいと思います。 装置に関しては、健康保険の適用はありませんが、 月一回の検診は、病院によっては保険範囲で診てくれます。 医療費控除は適用範囲です。 ただし、20歳を過ぎると「虫歯予防」ではなく「美容」になるので 適用されなかったと思います。(うろおぼえですみません) 期間は、お子さんの歯列の状態によると思いますので、 一概に2年間が短い長いとはいえません。 ちなみに、私自身も固定タイプの歯列矯正を10代の頃にしましたが、 全部で7年くらいかかりました。 参考になれば幸いです。 (2010年10月26日 H21I448) |
読 み 順 ↓ | 小学校2年から矯正を始めた娘の父親です。 今中学1年ですが、まだ1本入らず八重歯です。 6年かかってもまだ矯正出来ていません。 顎も異常にでかくなってしまっています。 健康保険はもちろん効きません。 こんな大変なら、4本抜いてしまえば良かったと 後悔しているぐらいです。 下にまだ二人娘がいますが、この二人には 矯正はさせないと思います。 6年も矯正器具を入れさせられた娘は辛かったろうなあ。 また何十万も払った親は、毎日、歯に器具入れた? と注意して嫌でした。 2年で終わる?あり得ません。 (2010年10月26日 H17I628) |
読 み 順 ↓ | 矯正経験者です 私の場合、上下前歯がガタガタで小学生中学年から肩こり・頬杖が始まり親が心配 高校に入り矯正を始めました 矯正専門歯科へ通院していました まだ矯正が広まっていなかったですし、肩こりの原因に歯並びが関係してると母も考えられなかったそうで少し遅くなりました。が小学生であの痛みは耐えられなかったと思います 今は痛みが少ない治療等あるのかもしれませんが私の経験をお話ししますと装置をつけた当日は痛くて眠れません 一週間は痛くて食べられません。お粥も嫌々食べてました 小学生で矯正をされてるお子さんを見ると感心します 治療法によると思いますが完璧に終了するまで二年ではすまないと思います。 装置を外した後もマウスピースに似た物をつけ通院はしました 10年近くはかかりましたよ 歯を4本抜き広げ装置をつけ外れるまで4年装置が取れマウスピースをつけ5年といった所でしょうか 値段は全てで100万近くかかったと思います 矯正専門の歯科へ問い合わせされるのをオススメします (2010年10月27日 H12I645) |
読 み 順 ↓ | 子供がただいま矯正中です。小学2年からはじめました。通院していた歯科医院さんに何件か紹介していただきその中から選び紹介状を書いていただきました。はじめはマウスピースからはじまり、現在は針金です。小児の場合は段階をふんでいくので、最終的には60〜80万はかかるといわれました。検査初診料で4万ほどかかりました。また、子供が通院している矯正歯科はトータルで支払いをしているため、月1の通院には一切料金はかかりません。医療費控除は可能かと思いますが、どのくらい戻ってくるかは所得によって違います。住宅ローン控除などで源泉徴収額が0の場合は戻ってこないですし(申告すれば住民税では控除かのうかも・・・)。千葉市では(全国)補助はないはずです。歯科と一緒になっている矯正歯科よりも専門でおこなっている医院が良いかと思います。 (2010年10月27日 H17I513) |
読 み 順 ↓ | 小さいころからの歯列矯正、本当に必要なのでしょうか? 歯医者さんによって、いろんな考えがあるかもしれません。 私も子供の歯並びが気になり、歯医者で何度か相談していますが (小4の子は八重歯、小1の子は前歯が斜めに生えてきました)、 かかりつけの歯医者さんは、受け口でなければ必要ないと言います。 今から矯正をはじめても、あごの成長や、これから生える歯を考えると、 せっかく矯正しても、また動いてしまうので、 時間がかかるからやめた方が良いといわれました。 中学生ぐらいからで十分だし、大人になってもできると。 私は、かかりつけの歯医者さんを信頼しているので、 小さい頃からの矯正は不要だと思っています。 矯正歯科ではなく、他の一般の歯医者に相談してみるのも 良いかもしれませんね。 (2010年10月27日 H24I614) |
読 み 順 ↓ | 私自身は15歳から針金固定タイプの歯科矯正を始めました。 とてもとても恥ずかしくて、本当に嫌でした。 でも、その開始年齢(15歳)からでは 顎はあまり大きくできないと言われ、 結局、針金を固定するタイプしか選択できませんでした。 年齢が早い方が早く終わります。 ただし、早く始めるのは、親も一緒に頑張る覚悟が必要です。 親子関係を悪くしないために、 子どもが自分で自覚できる年齢まで待つのもいいかもしれません。 経験的な話で、参考にならないかもしれませんでした。 すみません。 (2010年10月27日 H21I448) |
読 み 順 ↓ | 私自身22才から矯正を始めました。 それまでは歯並びが悪いので研き残しが多く、虫歯が絶えませんでした。 費用は100万以上掛かりましたし、期間も長かったです。 絞めてもらった後はかなり痛く何も食べられず、あまり噛まずに飲み込むせいで胃も悪くしたりしました。 幼児期にやると顎の筋肉もやわらかいので、それほど痛くないそうです。 矯正以前は歯並びの悪い口を開けるのが嫌で、矯正中は装置を付けている口を開けるのが嫌であまり口を開けずに話したりしていました。 今やっと気にせず口を開けることが出来ます。 小学校で矯正をしていた友達はきれいな歯並びで、私ももっと早くやれば良かった!どうして両親はやってくれなかったの?と思いました。 子供が私に似て顎が小さい割に歯が大きく、並び切らなくなってきています。 私は皆さんとは逆で自分の経験から、子供には早いうちに歯列矯正をしてあげたいと考えています。 (2010年10月28日 H12I637) |
読 み 順 ↓ | 投稿者です。 皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。 考えて見れば、矯正をしない、という選択肢があったと いまさらながら気付かされました。 冷静になってみると、 歯医者さんで、説明を受けたときは矯正を行うという ことを前提に話しが進められ、たたみかけるように次の予約、 というふうに流されてしまった感があります。 高額にもかかわらずこちらに検討の余地を 与えてくださらなかった先生に少し疑問を感じています。 子どもが小さい頃からよく見ていただいていた歯医者さんだけに、 残念です。 とはいえ、子どもの歯の状況に驚き、矯正の金額にうろたえ、 私も検討をしてみます、くらいのことが 言えず反省するばかりです。 先生にもいろいろな意見を持っていらっしゃるし、 その先生が言うことは100%正しいんだ、ではなく、 そういう意見もあると、こういうときこそ、 客観的に見なくてはならないのですよね。。 ネットでも、あごが柔らかいうちに始めるのがよい、 始めるなら早い方がいい、と出ていましたが、 リリアンさんのように、柔らかいのであれば 戻ってしまう可能性もあるのではとう意見も納得です。 調べたところ、 「子どもが矯正中」さんのように、 相談は2000円ほどでしてくれるところが多く、 まずは矯正専門や一般の歯医者さんなどいろいろなところで相談をしてみようと、思います。 公的な補助は難しいようですね。 健康保険組合でも、病的なものでないかぎり補助はでませんと 言われました。 貴重なご意見が聞けて、勇気が沸いてきました。 相談しなかったら、そのまま矯正を始めていました。 こちらに相談してよかったです。 ありがとうございました! (2010年10月28日 H7I654) |
読 み 順 ↓ | しめた後にすみません。 私の娘の通った矯正歯科さんは、初期治療(うちは一年ほど)で35万ほどかかりました。内容的には他の方も書いていらっしゃるように床矯正です。しかし自分で取り外せるタイプではなくつけっぱなしでした。1年大丈夫か?と思いましたが、腕の良い先生のようで娘は嫌がらず終わりました。 その間の1カ月に一度、もしくは何かあって見てもらう(矯正にかかわることに限る)費用は込でしたのでかかりませんでした。 そして12歳ぐらいになり全ての歯が永久歯になったころ、歯列矯正など補正が必要だと判断すればまたアドバイスくださる流れです。その間は4カ月おきの定期健診(2000円ほど)を通い続けるつもりです。 みかんさんの先生のおっしゃる38万というのは、初期治療の部分ではないでしょうか? うちは初期治療35万、永久歯に生え換わったころ本格矯正仕上げ治療ということで40万ほどかかり、合計80万程かかる見積もりをいただきました。 これの流れは他の規模の大きい矯正歯科さんにお世話になった友達も同じ流れで、金額も似たような感じでしたので妥当ではないでしょうか。 もちろん、個人差ありますし、よく先生にお聞きくださいね。 その年の医療控除結構もどりました。通院、薬関係のレシートなどとっておきましょうねぇ。 (2010年10月29日 H16I669) |
読 み 順 ↓ | 小学生の子供が反対咬合の為、矯正をしたいと思っています。 まだ病院選びで悩んでいるのですが、美浜区磯辺にある始平堂歯科医院を 候補の1つとして考えています。 どなたか通われた事のある方、矯正をしていただいたよという方、 何でも良いので情報を教えていただけますか? 宜しくお願いします。 (2011年6月27日 H17I495) |
読 み 順 ↓ | こんにちは! 今、13歳(中学2年生)の娘が矯正中です。 うちが通っているのはお友達から紹介された東京中野区の沼袋というところにある「鈴木歯科医院」です。 絶対、抜かずに矯正するという考え方の歯医者さんです。 近くはないけど、とてもよい歯医者さんです。 まず最初の検査の費用が33600円かかりました。助手の先生がさまざまな検査をし、大先生からどう直していくか説明を聞きます。(電話で予約し、3ヶ月待ちでした) 1ヶ月後に行ったときに出来上がった装置を装着し、自分で装置を広げるやり方の説明を受けます。(取り外しできるタイプ) この装置が63000円でした。 装置の取り扱いについてはとても詳しくやり方を説明しているオリジナルのハンドブックをいただけるので安心です。 その2ヶ月後が3回目の診察でした。 2ヶ月でかなり歯と歯の間に隙間ができていました。 「隙間があいた分、出ている歯が引っ込むよ、と先生がその場で装置を削り針金をまげて合わせてくれました。 費用は2000円。 そして次の予約は3ヵ月後です。(8月です!) だいたい1回いくと2000円から3000円診察料がかかるらしいです。 装置は1つ63000円(これは決まっているみたいです) 最初の装置を直しながら使い、限界がきたら2つ目の装置を作るそうです。その場合、また63000円かかるそう。 娘の場合は上の歯の何本かが重なっており、また出っ歯です。 ただそんなにひどい状態じゃないから安心してね、と先生のお言葉でした。 この調子でいくとおそらく1年から2年で終了かな、と予想しています。 まだ装置を装着して3ヶ月しかたっていませんが、 目に見えてよくなっているのでびっくりしています。 100万円くらいかかったらどうしよう・・・と思っていましたが 20万円くらいですむかも、と思っています。 遠いのと、ものすごく込んでいるのと(笑っちゃうんですが、座るとこなくて待合室で10人くらい立ってます)、予約がとりにくいのと、、、 あと、びっくりするくらい古く狭い(失礼!)のですが、 私は交通費をかけてもそれだけのことはあるかな、 と思っています。 ちなみに紹介してくれたお友達は木更津から通っています!! 参考にならないかも、ですね。 すみません・・・ (2011年6月27日 H29I512) |
読 み 順 ↓ | エンジェルさん、情報ありがとうございます。 とても良心的な歯医者さんですね。 もう少し近いと良かったのですが…。 残念です。 本当に病院選びは、迷います。 高額治療なだけに、簡単には決めれないですものね。 先生との相性もあるでしょうし、まだまだ悩みそうです。 今、矯正されていらっしゃる方達も、 何箇所か相談されたのでしょうね。 私も、頑張ってみます。 ありがとうございました。 引き続き、情報お待ちしておりますので、 宜しくお願いします♪ (2011年6月28日 H17I495) |
読 み 順 ↓ | 始平堂歯科医院のことでなくてすみません。 娘が小1の時に不正咬合で矯正治療を始めました。上あごを内側から広げるという治療です。 真砂にある歯科大と海浜幕張にある女医さんの矯正歯科と2箇所相談。診断内容も費用もほぼ同じだったので、自転車で通える海浜幕張にしました。 子供は体の成長に合わせて治療ができるので早く始めてよかったと思いました。確か2年半で第一段階の治療終了。費用は全部で38万円ほどでした。 第2段階でほぼ同額の費用がかかるとのことでしたが、中学生の今日現在、歯並びはきれいですし第2段階にすすむ必要はなさそうです。改めて子供に聞きましたら、当時痛みを感じたことなどもなかったそうです。 ららさんも納得のいく矯正歯科に出会えるといいですね。 (2011年6月28日 H9I440) |
読 み 順 ↓ | mmさん、教えて頂きありがとうございます。 娘さんは、第一段階のみで終了しそうと言うことで良かったですね。 やはり、早いうちに治療に入った方が良かったのかも…と、 今少し後悔しています。 小さい時から気にはなっていたので、 歯医者さんで、何度かお聞きしてはいたのですが、 永久歯が生えてきて、その様子を見てからで… と言われ、そのままできてしまったのです。 まあ、今更言っても仕方ないので、 前向きに頑張っていきますね♪ ありがとうございました。 (2011年6月30日 H17I495) |
読 み 順 ↓ | >mmさん mmさんと全く同じ矯正方法(床矯正)で、 うちの小3の息子も矯正しております。 場所はベイタウン歯科です。 ベイタウン在住時より大変お世話になっており、 引っ越した今もベイタウン歯科に月1回通っております。 費用もたいへん良心的です。 進め方も、順次細かく相談してくださり、 強引に勧めるような感じではありません。 引っ越し先の近所の病院に転院しようと思い 2軒ほど床矯正の歯科医院に相談に行きましたが、 進め方や費用などの面から、ベイタウン歯科に戻ることにしました。 下の子には反対咬合の可能性があるので、 下の子もお世話になろうと思っております。 一度ご相談してみてはいかがでしょうか。 (2011年7月5日 H21I448) |
読 み 順 ↓ | >mmさんではありませんでした。 >エンジェルさんでした。 すみません。申し訳ないです。 (2011年7月5日 H21I448) |
読 み 順 ↓ | うちも床矯正です。 小学校に入ると同時に始めました。 初期検査に2万。装置に25万。 月1回の検査に6000円です。 装置は子どもが取り外しができて、家にいる間だけ着けると最初に説明されました。1年で歯の隙間がちゃんとできたので、今は戻らないように見守っている状態なので通院は2ヶ月に1回になりました。 まわりの女の子はみんなやってるし、私は現時点ではやってよかったと思います。大きくなってワイヤー矯正や整形はつらいと思うので・・・。 (2011年7月5日 H15I645) |
読 み 順 ↓ | 書き忘れました医療費控除は2万4千円戻ってきました。 が、払っている税金が戻ってくるものなので個人差があるはずです。 住宅ローンの控除を受けているとそっちで戻ってくるので、医療費控除の戻りはゼロかも・・・。 (2011年7月5日 H15I645) |