幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
神田外語大学の学祭

引っ越してきて3年経ち、やや近所にある「神田外語大学」が気になっています。
おそらく学祭をやっているのでしょうが、この3年それらしき情報を目にしないため
大学HPを覗きましたが、学祭に関する情報が載っていませんでした。

そろそろ、学祭シーズンに入ってきたので、日程など情報をご存じの方いらっしゃいませんか?

 学祭好きさん
 やや近所に住んでま~す
☆(2010年9月28日  H39I701)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ぽんたさん 幕張に住んでま~す



私も別件で日程を調べていたのですが、
2010年10月23日(土)、24日(日)だと思います。
   
(2010年9月28日  H24I613)

質問者です学祭好きさん やや近所に住んでま~す



ぽんたさん

ありがとうございます。
そうですか、23~24日ですか~。
仕事と予定が入っていて、残念ながら行けそうにありません。。。
今年こそは!!と思っていたのですがね。
来年こそは!!で楽しみにしておきたいと思います。

余談ですが、大々的に宣伝しない理由ってあるんですかね?
一般客禁止とか・・・??あまり盛り上がらないのでしょうか??
   
(2010年9月29日  H15I453)

豆大福さん 美浜区に住んでま~す



毎年家族で行ってます。

一般客禁止ではないと思います。
(しかし、後夜祭とかはどこの大学も学生だけだと思います。)

千葉大ほど規模は大きくありませんが、色んな国の食べ物が食べられたり、とっても楽しいですよ。

私は毎年グリーンカレー目当てで行きます。

子供はスタンプラリーたり、くじ引きしてお菓子をもらったり、去年は広~い芝生でサッカーゲームしたり、主人はストラックアウトにはまってました。弓道もやらせてもらいました。
チアダンス・HIPHOPダンス・バンドもやってました。

毎年盛り上がっていますよ~

   
(2010年9月29日  H14I507)

卒業生さん ちばに住んでま~す



豆大福さんのおっしゃる通りです。

盛り上がってたのは身内だかなのかなぁ? 汗

時期になればHPにも出るし、実行委員会のブログ(?)なんかも例年あったけど、今年はないのかな、って思ってます。

そう、春の幕チャリもそうだけど、色んな国の料理があるからうちの家族にも好評です。
わざわざ専門店に行かなくてもちょこっとしたものが安く多種類食べられますもんね♪

ちなみに、チアダンスじゃなくてチアリーディングの方だと思います^^;

一番のオススメはフラメンコですよ~
プログラムがいくつかあるので、毎年違うプログラムを観るのもいいですよ♪
   
(2010年9月29日  H9I395)

質問者です学祭好きさん やや近所に住んでま~す



聞けば聞くほど、楽しそうで、益々行きたくなりました!!
今年行けないのが本当に残念!!!

・・・といいつつ、何とか行けないかと目論み中。

毎年、出し物(?)が違ったりすると思うのですが、
この料理がおいしかった、とか このイベントが楽しかった、とか
オススメがあったら色々と教えて下さい☆
もっともっとテンション上げたいです!!

子どもでも楽しめるイベントがあるのはいいですね。
   
(2010年9月29日  H15I542)

卒業生さん ちばに住んでま~す



一番のオススメは既述のフラメンコですね。
ベリーダンスもいいかも♪
弓道部も体験させてくれますよ~

お子さんがいらっしゃるなら豆大福さんのおっしゃっているスタンプラリー。
お菓子もらえますからね 笑
フリマもやってたかな。
模擬店はサークル単位なら毎年同じメニューだろうけど、クラス単位だとその年々で違ったような・・・
見ながら吟味するのも楽しいですよ、絶対迷いますから 笑

去年はキムタクのドラマの直後だったので7号館に入れるのがワクワクしたかな~

ストラックアウトやキックターゲットも学祭だったかな?
事前申し込みで子供たちへの英語教室なんてのもありますよ。
   
(2010年9月29日  H9I395)

めろりんさん 幕張に住んでま~す



一昨年(だったかな?)小島よしおが来ていましたよ。
子供達はかなり舞台に近い位置で見ることが出来て大喜びでした。
食べ物も色々な種類があって楽しめますね。
出来栄えは・・・まあ学生手作りならではのご愛嬌という所もありますが。
我が家も家族で行く予定です。
   
(2010年9月29日  H21I541)

にわとりさん 美浜区に住んでま~す



この近所の学校の学園祭といえば・・・

千葉県立保健医療大学の大学祭が 10月10日(日)~11日(月)に予定されているようですね。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_hoidai/html/info/event.html

昭和学院秀英高等学校:中学校の文化祭「雄飛祭」も、10月10日(日)に行われるみたいです。
http://www.gakufes.com/data/2010/10/post_1155.html
   
(2010年9月29日  H21I554)

質問者です学祭好きさん やや近所に住んでま~す



色々と情報ありがとうございます。

芸人さんとか来る学祭なら、なおさら宣伝した方が良さそうな気がしますけど・・・
地域交流にもなるので、学祭はいい機会だと思うんですけどね。

秀英高校・中学校は一般客オッケーなのでしょうか??
県立保険医療大学・・・近いのに存在を知りませんでした。
ぜひとも行ってみたいです。
   
(2010年10月1日  H15I426)

行きたいさん ちばに住んでま~す



我が家も行きたいと思っているのですが、何時~やっているのですか??
   
(2010年10月6日  H15I626)

質問者です学祭好きさん やや近所に住んでま~す



行きたいさん

学園祭と同時開催でフリーマーケットもやるそうなんですが、
フリーマーケットが10時~と書いてありました。
同じぐらいから始まるのではないでしょうか??

学園祭の公式HPもないので、確かな情報ではありませんが・・・
   
(2010年10月20日  H15I499)

さん 花見川に住んでま~す



今年の浜風祭は22・23日です。

今年は、復興支援プロジェクトというブースがあるそうですね!
被災地の食材やグルメなど販売されるそうで、ぜひ行きたいです。

でもお天気が心配ですね・・。
雨天決行ですよね?
ブースを室内に移動とか、対策はあるんでしょうか。

ご存知の方いましたら教えてください。
   
(2011年10月21日  H15I464)