幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
日本海洋少年団について

小学生(低学年)の男の子がおります。

日本海洋少年団についてご存知のかた教えてください。

活動内容などはHPにて調べたのですが、
*低学年の体の小さい子でもムリなくできる内容か?
*ボランティア的な親の出番は多いのか?(送迎だけでも大丈夫か?)
など実際に入団されているかた、入団されていたかた、
ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

 まくままさん
 まくはりに住んでま〜す
☆(2010年4月24日  H38I421)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
質問者ですまくままさん まくはりに住んでま〜す



情報・ご意見いただきまして、ありがとうございます。

地区や年代で色々と違うようですね…

また、海洋少年団とボーイスカウトでは全く違うようで驚きました。
いずれにせよ本人の意見も聞き検討したいと思います。
以上で、本スレを〆させていただきます。
ありがとうございました。
   
(2010年4月28日  H15I421)

りおさん 美浜区に住んでま〜す



私も三年生から入っていましたよ。兄や姉がいたので意志に関係なく入りました。千葉では無かったので多少違うかと思いますが、友達と遊びたい盛に日曜は、潰れてしまい悲しい思いをしました。あとクラブみたいにバトン部にこれまた妹なので自動的に入りましたが、イベント前は平日も練習の日々で辛かったです。



でも、カッターと呼ばれる六人で漕ぐボートや船をつけるための結さくと呼ばれるロープ結び、手旗信号などは段階に応じて競技にも参加出来たり、全国大会などにも行けるので、まぁ他にはない体験かもしれません。



お子さんがどこまでやる気があるかで善し悪しが決まるのではないでしょうか


ちなみにキャンプや大会、イベントごとに母は、お手伝いしに翻弄されていた記憶があります。
なので、入団されても親の会のお手伝いは覚悟ではないでしょうか
   
(2010年4月25日  H12I647)

みっちゃんさん 幕張本郷に住んでま〜す



40代の男性です.小学生の頃にボーイスカウトに入団していました.
丁度,同じ時期に,海洋少年団に入る子もいました.
このような団体は,青少年の育成を唱っていますが,実際の活動とまくままさんの気持ちが合っていますか?まくままさんは,どのような目的でお子さんを入団させたいですか?
私の経験談では,当時(昭和40年代)は,ゲームも無い,家族でデパートに行く事が週末の日課でしたが,日曜日は,団の集会に招集されたりして,家族と共に行動出来なくて苦痛でした.祝日は,市の行事に国旗を持って参加したりで,町内のソフトボールや近所の同級生と遊ぶ時間もなく,寂しかったです.
大人になってからは,会社の有志で行くキャンプ等では,野外活動の経験が生かされ,料理番やテント張りで重宝されていますが,今,思えば,もう少し小学生らしい生活がしたかったです.
   
(2010年4月24日  HナシI599)

aikoさん 美浜区に住んでま〜す



小学校6年生から入団していました。

入団するならば、低学年の方がいいです。
大きくなると、逆についていけないので(苦笑)
(中学生になるとやることが変わるので、時間が足りなかった)
親の出番は、全くなかったように記憶しています。
送り迎えだけですね。

手旗信号、カッター、ロープ・・
普通はできない貴重な経験ができましたよ。
見学もできたはずですので、行ってみてくださいね♪
   
(2010年4月24日  H14I513)