幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
モーターショー

モーターショーが幕張メッセからビッグサイトに変更になるとヤフーニュースで知りました。
前回のモーターショーの入場者数が大きく減退したからとの事で、交通の便が良いビッグサイトで巻き返しを図るとの事。
メッセはモーターショーの収益がかなり大きいと聞いており、近隣のホテルや商業施設にとっては死活問題ではないでしょうか。
ホテルや企業の撤退に拍車がかかるのではないかと不安です。
正直、メッセからビッグサイトに会場が変更したからといって大きく入場者数が変わるとは思えないのですが・・。
ホテルや商業施設が撤退してしまってはベイタウンなどは陸の孤島のような状態になりそうです。
今回の決定の前にもっと千葉市は努力できなかったのでしょうか・・。

 とおりすがりさん
 ベイタウンに住んでま~す
☆(2010年3月30日  H43I611)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
Tさん Fに住んでま~す



あれ、見られなくなっちゃた?
結構活発な議論だったのに・・・
   
(2010年4月5日  H15I675)

近所さん 打瀬に住んでま~す



>他の文章も説得力無く幼稚で一方的なものだし、
>さては、自分でマンション買ったことの無い、親の家に住んでる>「子供」ですね?!(笑)

タワーマンションに住んでますよ、借地じゃ無いほうだけどね。
(もちろん、自分で購入してます)

あなたはベイタウンに住んでいるようですが、住宅ローンを組んで買ったから必死なんでしょうかね?(笑)
   
(2010年4月1日  H21I453)

ほっとどっくさん マリスタに住んでま~す



私はもういいかなと思います。
東京モーターショーは、中国のモーターショーに比べ、出展者も少ない=もう日本市場なんて、OUT OF 眼中なんじゃないのでしょうか?
ビックサイトへ移っても、入場者激増!?ってありえないように思います。
1億そこそこの市場より、13億、15億の市場でしょう、狙うべきは。
   
(2010年4月1日  H24I410)

質問者ですとおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



>>近所さん
私の書き込みをもう一度読んで欲しいのですが、すぐに撤退に繋がるとは思ってませんよ。
ただし、現在、幕張と聞いて、一番に思い浮かぶのは幕張メッセと応える人が多いと思いますが、メッセの看板ショーといえばモーターショーであってでしょう。
その看板が別の所にいけば、他のショーもそれなら便利なビッグサイトに・・となってもおかしくはないと思います。
現状ですでに、建設費については千葉市の特別会計を計上している状態で、さらに1~2割の収入減。
その減った収入分を千葉市のお金でまかなう事になります。
幕張地域にすむ人ならまだしも、そのほかの千葉市民は赤字の施設なんぞいらないと主張する人が増えるかもしれません。
そして、いつかはメッセも取り壊しとなるかもしれません。

周りの施設も似たり寄ったりの収入減でしょう。
年間でそれだけの収入が落ちれば、撤退を考える商業施設も当然あるでしょう。
街はすたれていき、街のシンボルであったメッセがなくなり・・・なんていう可能性が無いとも限らないでしょう。
やはりそれは千葉市民として、幕張に住むものとして不安に思うのはおかしいでしょうか?

>>借地権のベイタウンに資産価値を求めないほうがよいですよ意味がわかりません。マンションの建物自体にも当然資産価値はありますよ。
ベイタウンに個人的な恨みでもあるんですか?

ごっつさん>
ベイタウンに住んでますと書いてありますが。
20年ほど前から海浜幕張に関わっています。十数年前から幕張の企業に勤めていますから、海浜幕張の移り変わりもよく知っています。
ゴーストタウンの記事が5~10年前の記事ばかりって、5年前からそんなに大きく海浜幕張が発展したとは思えませんから、今更皆わかってるでしょって事なんでしょう。
プレナやパルプラザの惨状、プリンスホテルの撤退、企業の撤退とそして今回のモーターショー会場の変更。
幕張にとって明るい未来を示す材料は無いですねえ。

   
(2010年4月1日  H30I611)

おとなさん ウタセに住んでま~す



>借地権のベイタウンに資産価値を求めないほうがよいですよ

はあ~?、マンションの資産価値のうち土地なんか微々たるものなんですよ。
沢山の戸数で土地代を割ってしまうからです、わかってます?

他の文章も説得力無く幼稚で一方的なものだし、
さては、自分でマンション買ったことの無い、親の家に住んでる「子供」ですね?!(笑)

理解できない子供相手にいくら説明しても無意味なのでこの辺でやめときます(笑)
   
(2010年4月1日  H23I526)

20代です。さん 千葉市に住んでま~す



「ラ・フェスタ・ミッレミリア」もコースから外したし、海浜幕張に魅力がないと気づいた人が増えただけじゃ・・・。

イベント中の渋滞には文句を言うのに、寂れるのが分かると不安になるんですかね?

昔みたいに田舎で静かな幕張で言いと思いますが。
   
(2010年4月1日  H19I661)

近所さん 打瀬に住んでま~す



>要するに今後の「イベント自体の縮小を決めた」っていうのが
>実情です。
>これは幕張のせいではまったく無く自動車業界の世界的問題によ>るものなんです。

違います。
東京ビッグサイトへの変更は、2007年に比べて入場者数が半減したのを巻き返すのが目的です。

>以前の規模で行うならビッグサイトでは絶対無理です。
>まだ2年先ですから再考の時間的猶予は十分ありますから今から
>でも声を大にして言うべきではないでしょうか。

絶対なんてことはないです。
展示スペースは十分確保できます。

>ベイタウンに住んでる方なら、幕張新都心の盛り上げにもっと
>真剣に意識持たないと、マンションの資産価値下がっちゃいま
>すよ(笑)(賃貸の方には関係ありませんが・・・)

借地権のベイタウンに資産価値を求めないほうがよいですよ(大笑)
   
(2010年4月1日  H21I453)

マクビトさん マクハリに住んでま~す



私は残念派ですね。
やはり、「幕張」=「モーターショー」
のイメージは強いと思います。
モーターショー言うくらいだから、客は大抵車で来場するわけだし、広大な埋立地にこういう施設が出来るのは理にかなっていると思う。渋滞は嫌ですが、その期間くらいガマンしました。
ま、変更はないでしょうから、
東京モーターショーが間違いなく「東京」モーターショーに戻ったとしておきましょ~
   
(2010年4月1日  HナシI305)

くるりんさん 幕張本郷に住んでま~す



渋滞はうんざりでしたが、モーターショーから幕張が受ける恩恵は大きかったと思います。
幕張みたいな、ある意味辺鄙なところで国際的に大きなニュースになるようなことを毎年やってくれていたんですから、地元民が2週間くらい我慢する価値はあったんじゃないかと思っています。
市長が変わって、誘致に熱心じゃなかったのかなぁ、と想像していました。
下にも書かれているように「幕張」のイメージが下がるだろうなぁ。
今でもさびれつつある幕張をどうしたら活気付けられるか、考えるいい機会なのかもしれません。
   
(2010年4月1日  HナシI305)

記録係さん 千葉市に住んでま~す



メッセ年間来場者数512万人、970億円
モーターショー61万人、100億円以上
開催は2週間だが設営&撤去に前後1週間延べ1ヵ月、関係者、来場者の宿泊は幕張のホテル群だけでは賄えず、船橋、千葉、浦安、舞浜まで宿泊客が波及。

学生時代、近隣の某スーパーで働いていましたが、スタッフの飲料や弁当などの注文が半月以上連日あって、それはもうすごかったです。 そんな注文があったイベントは他にはありませんでした。
今となっては、メッセ関係者の次なるイベントの招致に励んで欲しいとしか・・・
   
(2010年4月1日  HナシI702)

地の果てさん ベイタウンに住んでま~す



「モーターショー会場移動!入場者減退!」と聞くと、大分本来の姿から違う感情論に…
世界の車メーカーが、アジア展開の力点を中国にうつして久しく、中国で開催されるモーターショーは、縮小されている日本のショーとは、出展メーカー数は10倍近い差があるとか。華やかなるモーターショーの頃のままの移動ではないです、キャパ的にもだぶつくからでしょう。
でも、この理論でいうと、景気に左右されて縮小カット傾向にあるこれまでのレギュラーイベントが、どんどん都内開催に流れてしまうかもしれません。長いスパンで対応しないといけませんよね。メッセの運営は、千葉市役所が担っているわけでもないような。誰が長期的な観点で利益を確保できる戦略をたてるんでしょうね。
確かに最近の
・プレナの店舗・路上駐輪・公園備品の荒れ具合
…は、国際イベント集客駅にふさわしい、活気あるものとはいえませんねー 縦割りでなくて、ひとつのエリアとしてもりあがるといいですねー
こちらに越してくるまで、都心からメッセに仕事で出向く時は、小旅行気分でした。地の果て、くらいに思っていました。京葉線の東京駅の位置も、渋滞もバッドイメージですね~実際は都内湾岸とはそんなに所要時間はひどい差はないのに。
   
(2010年4月1日  H17I318)

信じられないさん ベイタウンに住んでま~す



幕張メッセから有明のビッグサイトに替えると集客アップを謳ってますがこれは言い訳で、「建物の規模と構造」から間違いなく集客力は縮小しますよ。(「駐車場」の台数確保にも有明は更に困難ですよ)

みなさん自動車やモーターショーというイベント自体にあまり興味がないため知識をお持ちでないようですのでちょっと解説。
前回開催のタイミングの「不運」から、海外メーカーの参加が無くなったので注目度が下がり大失敗に終わったことで・・・

要するに今後の「イベント自体の縮小を決めた」っていうのが実情です。
これは幕張のせいではまったく無く自動車業界の世界的問題によるものなんです。

だからこそ幕張に留めておくには地元の開催要望の声が必要なわけで、
>主催者にとっては、集客が見込めるところで開催したいに決まっているじゃないですか。
と言うのは「考えが甘い」ですね(笑)

モーターショーは全国にまた全世界に「幕張」の名をPRしてくれる最大のイベントでした。

以前の規模で行うならビッグサイトでは絶対無理です。
まだ2年先ですから再考の時間的猶予は十分ありますから今からでも声を大にして言うべきではないでしょうか。

ベイタウンに住んでる方なら、幕張新都心の盛り上げにもっと真剣に意識持たないと、マンションの資産価値下がっちゃいますよ(笑)(賃貸の方には関係ありませんが・・・)
   
(2010年4月1日  H23I465)

通りすがりさん 千葉に住んでま~す



私もあの渋滞にはうんざりしてました。
モーターショーが撤退してどれだけの影響があるかわかりませんが
アーティストやイベントなどそれなりの催しでいい感じもしますが…
ポケモンやフリマなどすごい活気があるじゃないですか。
あれでも十分だと思いますが
モーターショーのあの渋滞は異様ですよ。
   
(2010年4月1日  H14I572)

そうかなさん 美浜区に住んでま~す



モーターショーについては賛否両論ありますね。

まぁ都心の一等地のデパートさえ次々と閉鎖するご時世なので、将来的なメッセの衰退、企業やホテルの撤退の可能性が絶対に有り得ない、とは言えませんが。
逆にまたいつか景気が上向いて賑わう可能性もある訳です。

ただ幕張地区にはメッセのみならず、渋幕やインターナショナルスクール、神田外大に放送大学など学校施設が非常に充実しています。
また各高速入口にも近く、イオン、ヨーカ堂、コストコやホームズ等郊外型大型店も多いです。
これらが全部移転でもしない限り、少なくとも老朽化はしてもベイタウンの陸の孤島化はないのでは?駅へも徒歩圏内ですしね。

モーターショーが撤退するのを機会に今後のメッセの将来を考えよう、という話ならまだ賛同される方が多かったのではないかと思います。
   
(2010年4月1日  H10I470)

ごっつさん ベイタウンに住んでま~す



だいたい、「幕張 ゴーストタウン」でヤフーで検索しても、出るのは5年も10年も前の大昔の記事ばっかりじゃないの?

質問者さんはどこに住んでる人なの?

飛躍しすぎる論調は、とても地元民とは思えないけど‥

   
(2010年4月1日  H16I551)

近所さん 打瀬に住んでま~す



東京モーターショーが撤退するとベイタウンが陸の孤島になってしまうと結びつけるのが変だよね。
しかし、懐かしかったな「陸の孤島」という言い方。
昔、どこかでよく見たな。
   
(2010年4月1日  H21I453)

質問者ですとおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



マックさん、私も同じように思います。
じわじわと今回の件は効いてくると思います。
うちの会社も幕張にいる意味がないと上層部は考えているようで、一時は本気で幕張からの撤退を考えていたようです。
しかし、色んな事情で未だに留まってはいますが。
風が吹けば桶屋が儲かるではないですが、今回の件がまわりまわって幕張の衰退に繋がるように思うのです。
まあ、幕張が衰退しようが別に構わないって人もいるし、ここで何を言ったところで変わるものではないでしょうが。
   
(2010年4月1日  H30I611)

近所さん 打瀬に住んでま~す



>その地元民が、渋滞が酷いからあんなイベントいらないとか、集>客が見込める場所での開催は当たり前とか、それ言ったらおしま>いだろって意見を言っていたらどんどん街は衰退していくばかり>ですよ。

地元住民としては渋滞・迷惑駐車が発生するモーターショーは不要です。これがきっかけで幕張が衰退するとは思えませんが、そうであったとしても良いと思います。
そもそも、こんな不便なところに展示場をつくったのが間違いですよ。


   
(2010年3月31日  H21I453)

マックさん 幕張に住んでま~す



まぁ、毎年14回も開催して期間中何百万人も訪れていた訳だから、幕張メッセ=モーターショウでもあった訳で。それが無くなったからといって直ちにどうのという訳でもなさそうだが、長い目でみればジワジワ効いてくるだろうよ。そもそも幕張プリンスも撤退したし、オフィスだって都内に続々とタワービルが出来、古めのビルだったら格安で入居出来る、幕張にビジネスの拠点を構える意味がそもそも無くなってきている。最新の街の宿命だよね。千葉ニュータウン(多摩ニュータウン)だって出来た当初は話題になった。だが、今の現状は…。もともと文教地区として開発していたのに要の早稲田大学の誘致に失敗。バブル景気もあり商業地区化へ、バブル崩壊、予定されていた森英恵ビル、遊園地等々の計画は白紙へ、暫く更地になっていた所へ今度は居住区に、、、と二転三転してるから、もともと計画性なんて無い訳だからね。今はまだ大丈夫だろうけど、行く行くは千葉ニュータウンみたいな形で落ち着くのかなとは思います。   
(2010年3月31日  H16I489)

質問者ですとおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



ん~さん、私は主婦ではありませんよ(笑)
海浜幕張にある企業に勤めるものです。
あの辺りの企業に勤める人たちは周辺のホテルなど利用しませんよ。
むしろ、幕張のホテル郡はイベント利用者やディズニーランドのお客さんを目的としたものでしょう。
現状でさえあの辺りのホテルは青色吐息だと思いますよ。
現にプリンスだって撤退したわけで。
モーターショーがなくなったからといって、すぐに企業やホテルが撤退するとは思っていません。
しかし、メッセのイベントの象徴であったモーターショーがなくなることでのイメージダウンは避けられず、少しずつ、それこそ10年単位で衰退していく不安があります。

主催者が集客が見込めるところで開催したいのは当然です。
東京でイベントやる方が、当然交通の便はいいし、海外便は成田よりも羽田が使えた方が楽だし理にかなってるでしょう。

しかし、地元民としては、集客力のあるイベントは地元でやって欲しいと願うのも当然でしょう。
どこの自治体も企業やお金を落としていってくれる人たちを誘致するのに必死です。
その地元民が、渋滞が酷いからあんなイベントいらないとか、集客が見込める場所での開催は当たり前とか、それ言ったらおしまいだろって意見を言っていたらどんどん街は衰退していくばかりですよ。
   
(2010年3月31日  H30I611)

ふくろうさん 美浜区に住んでま~す



東京モーターショーの開催時には、常設と臨時の駐車場を合わせて
約2万台の駐車スペースが確保されてきました。
しかし、幕張新都心周辺も開発が進んできたこともあって
これまで臨時駐車場としてきた場所も利用できなくなっています。
モーターショーが幕張から去っていくのは、仕方なかったと思います。

ただ、ちょっと気になったのは、昨年1月に完成した屋根付きの連絡通路。
この橋は、モーターショー主催者からの要望で作られたハズなのに
まだ1度もモーターショーでは利用されていないのです。
どれだけの費用が掛かっているのか、よくわかりませんが・・・。

   
(2010年3月31日  H21I560)

近所さん 打瀬に住んでま~す



>こんな冷めた「他人事」な人の意見ばかりだから取られちゃった>んでしょうね!
>こう言う事を食い止めるのは、地元の声の大きさで決まるもので>すからね。。。new

地元の声の大きさなんて関係ありません。
主催者にとっては、集客が見込めるところで開催したいに決まっているじゃないですか。
考えが甘いですね。

   
(2010年3月31日  H21I453)

信じられないさん ベイタウンに住んでま~す



こんな冷めた「他人事」な人の意見ばかりだから取られちゃったんでしょうね!
こう言う事を食い止めるのは、地元の声の大きさで決まるものですからね。。。
   
(2010年3月31日  H23I465)

ん~さん メッセ勤務に住んでま~す



>来場者が減れば企業もホテルも去っていくわけで・・。

この考え方が既におかしい。

質問者さんは主婦???
   
(2010年3月31日  H17I565)

ん~さん メッセ勤務に住んでま~す



敢えて言うなら、東京モーターショーより

NTT、IBM、シャープ、富士通、キヤノン
イオン、セイコーあたりが移転したら
本当にヤバイと思いますが、、、
   
(2010年3月31日  H17I565)

ん~さん メッセ勤務に住んでま~す



質問者さんは、企業、ホテルの撤退を
言っていますが、モーターショーは
関係ないです。

ホテルだって、企業がたくさんあるので
海外からのお客様が多数使っています。

モーターショーの2週間が無くなったから
ホテルかつぶれる?
モーターショーの2週間が無くなると
メッセ企業が撤退する。
あり得ません。

テナントだって、企業があるから飲み屋さんや
レジャー施設も出来ているし、ベイタウンがあるから
ですよ。

東京モーターショーはコンベンションセンターの
象徴ではありますが、幕張メッセがそれで成り立って
いるかのような発言には無理があります。

CETECだって立派な世界のショーです。
CETECの時は、幕張のホテルは取れませんよ。
   
(2010年3月31日  H17I565)

うーんさん 検見川に住んでま~す



ライバル(?)のみなとみらいや新都心に
益々差をつけられてしまいそうなのが悔しいです。

やっぱり東京モーターショーあっての幕張メッセですよ。
   
(2010年3月31日  H15I527)

あの~さん 稲毛に住んでま~す



>自分達がよければそれでよし、ではなく、もっと街の今後を真剣に考えてもらいたいなあ、と思います

答えてる皆さんは、自分達がよければそれでよし。という考えのようには見えないのですが・・・。

「残念」ではあるけれどっていう人もいるし、街の今後を真剣に考えてはいないっていうことではないのでは。

それを、決め付けるのは良くないと思いますよ。

確かに、モーターショーなどのイベント時の渋滞は、近辺に住んでいる人には迷惑に感じることもあるでしょう。正直な気持ちではないですか?



   
(2010年3月31日  H24I258)

質問者ですとおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



自身もベイタウンに住んでいますから、そんな状態にはなって欲しくはありません。
しかし、ためしにヤフーなどで「幕張 ゴーストタウン」と検索してみて下さい。

自分達がよければそれでよし、ではなく、もっと街の今後を真剣に考えてもらいたいなあ、と思いますね。
   
(2010年3月31日  H30I611)

そうかなさん 美浜区に住んでま~す



モーターショーの撤退は残念な気もしますが、
陸の孤島、ゴーストタウン…はちょっと言い過ぎではないかと思います。
   
(2010年3月31日  H10I473)

質問者ですとおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



モーターショーだけで幕張メッセの年間1/3程の収益があると聞いた事があります。
現在、かろうじて黒字ですが、これが無くなると赤字になり、それを千葉市の税金でまかなう事になるのですよね。
モーターショーを開催している実績から他のショーもメッセで開催しているという事もあるでしょうし、メッセはモーターショーの為に拡張工事もしてきました。
いわば、メッセの顔のようなショーだったわけです。
単純に渋滞がなくなるから良かったではすまないように思います。
来場者が減れば企業もホテルも去っていくわけで・・。
ただでさえゴーストタウンになりかねない幕張の将来が非常に不安です。
   
(2010年3月31日  H30I611)

地元民さん 千葉に住んでま~す



皆さんクールですね
まだまだ多くのマスコミが注目するイベントを逃したのは
大変痛いですね、こうやっ徐々に施設が廃れていくような気がします
千葉県や千葉市、メッセとしても、一掃の努力をして数々の
イベントの招致や確保に励んで欲しいものです
   
(2010年3月31日  H12I557)

ままさん 美浜区に住んでま~す



私も最近気付いたのですが、メッセって体操やチアダンスなどの試合会場としても使われていますよね。
知らないだけでモーターショー以外にも一般人が参加、利用できる面白いイベントが沢山あるのではと思います。
もっと全てのイベントの宣伝をして欲しいです。


ベイタウンは住宅街なので、メッセのイベントが減っても陸の孤島にはならないと思います。
駅前の商業施設やホテルもベイタウン住民以外の利用の方が多いと思いますが…。
   
(2010年3月31日  H16I504)

SASHOUさん 幕張に住んでま~す



賢明な選択でしょうね。

幕張メッセは書類上は東京駅から30分ですが、
京葉線の本数、京葉東京駅の遠さを考えると、
実質東京駅から1時間はかかります。
風が強いとモーターショーへの足が無くなります。

「幕張メッセ」より「東京ビックサイト」の方が
イメージも圧倒的にいいですし。

もちろん千葉人としては残念ではありますが、
主催者側の立場で考えれば当然の決定だと思います。
   
(2010年3月31日  H15I675)

うんさん 幕張に住んでま~す



渋滞がなくなっていいと思います。   
(2010年3月31日  H24I448)

おれもさん 幕張メッセ勤務に住んでま~す



もうモーターショーはいいでしょ?

ビックサイトが出来た年からビックサイトに
変えたい話が出ていたのをなんとか千葉県が
引き留めていたのだと思います。

渋滞もするし、近くに住んでいても何も
いいことがないので、ビックサイトでやってもらいましょう。

モーターショーの2週間で、店舗、企業が影響を
受けるとは思えないけど。

少なくともメッセの企業は迷惑だとは思っていても
モーターショーをやっていて嬉しいなんて思っていない
と思いますよ。
   
(2010年3月31日  H20I356)

近所さん 打瀬に住んでま~す



個人的にはモーターショーによる駐車&渋滞が無くなるんでよいと思う。   
(2010年3月31日  H21I457)