ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | さくらさん、どうも有難うございます。 川沿いの道は、お昼でも高架下を通る時は怖いので 考えていないのですが、大通りも危ないようであれば ルートを変えようかと思っています。 通学や通勤にこのルートを使っていらっしゃる方の 情報があれば、よろしくお願いします。 (2010年4月4日 H28I649) |
↑ 読 み 順 | 時間にもよりますが暗くなると確かに痴漢が出没するかもしれませんね。でも痴漢ならば川沿いのほうが人も少なく電灯も少ないく暗いのでさらに危険です!!少し心配ですが海浜幕張から幕張駅の間では大通りで通行人も少なからずいますし歩道橋が一番良いかと思われます。どうしても心配ならば本数は少ないですがバスを利用されてはいかがでしょうか。 (2010年4月3日 H24I459) |
↑ 読 み 順 | 歩道橋を通るルートですが、暗くなってからは 危ないのでしょうか? 子供が通学に使うのですが、広い道なので大丈夫だと 思っていましたが、<痴漢注意>という看板が立っていると いう事を聞き心配しています。 ご存知の事があれば、教えて下さい。 (2010年4月3日 H28I649) |
↑ 読 み 順 | 度々、有難うございます。 地図では少し距離があるように見えますが、 たいして変わらないのかもしれませんね。 皆様、本当に至れり尽くせりのお答えを 有難うございました。 (2009年11月11日 H28I649) |
↑ 読 み 順 | 時間を計ったことはありませんが、 以前に妻が子供を乗せて、 幕張海浜公園沿いの道で出かけた後に数分遅れて、 私が川沿いのルートで出発したときに、 私の方が先に到着したことがあります。 歩道橋を手押しで行くのと、信号待ちの時間が あったためだと思います。 (2009年11月11日 H30I563) |
↑ 読 み 順 | 皆様、どうも有難うございます。 最短距離を行く時は、やはり歩道橋を使うのが良いですね。 川沿いの道は走った事がないので、1度そのルートを利用して みます。 幕張海浜公園沿いに幕張駅迄は自転車で15分位ですが、 川沿いのルートは、どれ位かかるでしょうか? (2009年11月11日 H28I649) |
↑ 読 み 順 | 先ほどの追記ですが、 先のルートでいくと、信号待ちが ほとんどありませんし、 自動車で危険な思いをする場所は 少ないと思います。 子供と自転車で出かけるときに よく利用しています。 (2009年11月10日 H30I563) |
↑ 読 み 順 | 私は、ななしさんが書かれている川沿いの道を 自転車で行く時は利用しています。 交通公園の入り口のロータリーから川沿いに 出る場合もありますし、 京葉線の高架下の交差点を渡ってから川沿いに 出る場合もあります。 前者は、検見川浜へつながっている道の 下をくぐるため、地下道のような道がありますが 下りが先なのでいきよいで上れます。 14号の車のディラー(トヨタ?)、ゴルフショップ、 すしロー、住宅展示場に行くには、便利です。 14号を途中(ダイソーのあたり)の信号で 幕張駅の方に渡ることもできるので、 ベイタウンの川沿いに近ければ、 お勧めのルートです。 ただし、夜になると357号の高架下をくぐる道が 電灯がついてないので 自転車のライトをつけていないと 真っ暗になるので少し怖いです。 だたし、日がく (2009年11月10日 H30I563) |
↑ 読 み 順 | ななしさんが書かれているとおり、 歩道橋を使わないルートはないこともないですが いずれもかなり遠回りになると思います。 国道357号の交差点の車道の通行に関して 下記は、あくまでも私見です。 安全を最優先されるのであれば、歩道橋を利用してください。 (あと歩道橋は自転車を押して歩くのが原則です) 国道357号の中瀬交差点(カルフールとIBM)、若葉交差点(ポリテクセンターとOVTA)には、 「普通自転車交差点進入禁止」道路標示または道路標識が ないので、 法的には通行しても問題はないはずです。 (余談ですが、幕張本郷駅から免許センターへ国道14号線を 超えていく陸橋の車道は自転車通行禁止です。) きちんと車道の左側を通行(右側は逆走です!!)し、 夜間はライトを点灯し、 周りの(特に右・左折の)自動車の動きに注意を払って (携帯見ながらなどは論外です)走行できるならば、 ご自分の責任において走行するのは構わないと思います。 但し、中瀬の交差点付近には 「自転車は歩道橋を利用してください」 というような標識か看板があったと記憶していますので これがどのような法的拘束力を持つのか私にはわかりません。 (若葉交差点付近に同じような標識が存在しているかは わかりません) (2009年11月10日 H17I520) |
↑ 読 み 順 | 追記といたしまして、自転車は軽車両の一種なので自転車は車と同じ。つまり通行は問題ないと調べたら書いてありました。訂正しますが現実的に原付車両と違い機動力が違いますので安全を考えた自己責任にて判断願います。無論逆走は駄目だと思うのですが日本は欧米と違い自転車に関して寛容ですので、はっきりしない部分が多いですので正確な情報(道交法の確認)は警察にお問い合わせください。アメリカなどはバイクも自転車も同じ扱いです。日本は歩道を走ったり逆送しても取り締まられることはほとんどありませんので。。。。 (2009年11月10日 H28I769) |
↑ 読 み 順 | 検見川稲毛方面経由など最短距離をいかなければ横断歩道や川沿い経由で行けると思いますが、かなり遠回りです。川の下を通るのも上下移動があります。最短距離を行くルートは横断歩道がありませんので本当は自転車で横断してはいけないと思うのですが、強引に横断している人は見かけます。でも危険ですので到底お勧めできません。素直に横断歩道を手押しで渡っていただくか、あとは警察でご確認ください。 (2009年11月10日 H28I769) |