幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
JR幕張近辺から通える幼稚園を教えてください

先日関西から幕張5丁目に引っ越してきました。

来年から3年保育に通う予定の娘がいますが、全く知らない土地での
幼稚園探しで途方に暮れています。。。

一番近いS幼稚園は歩いて行けますが、大変人気があるため入園は難しいと
聞きました。

幕張5丁目から徒歩、自転車、園バスで通える幼稚園は他にどこがありますか?

市のHPで色々見てみましたが、地図を見てもさっぱり距離感がわかりません(悲)

園バスで通うことになった場合、親が幼稚園に行くのに車の運転が出来ないので、
出来れば行きやすいところが希望です。

どうか情報を教えて頂きますようお願いします。

 オッチママさん
 幕張に住んでま~す
☆(2009年7月23日  H38I637)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
マミィーさん 幕張に住んでま~す



そうですよね。一番近いその幼稚園は人気ありますよね。
幕張西のほうになってしまいますが学校法人芳野学園付属幼稚園はいかがでしょうか?そこなら保護者が呼ばれても近いし行きやすいかと思います。まずは芳野学園がお子さんに合っているか見学されてみてはいかがでしょうか。
   
(2009年7月23日  H24I505)

さん 幕張に住んでま~す



駅周辺なら、スガワラ幼稚園もありますね。
s幼稚園に歩いていける距離にお住まいなら、スガワラ幼稚園も近いのでは?

園のHPがあるようなので参考になさってください。

芳野学園も自転車で行ける範囲ですね。
   
(2009年7月23日  H15I925)

まー猿さん 幕張本郷に住んでま~す



5丁目も広いですが、s幼稚園のお近くなら『ご近所優先枠』があるとか聞いたことがあります。
一度s幼稚園にお聞きになっみたらいかがでしょう。
お子さんに合う、合わないもあるかと思いますので、皆さんが勧められた幼稚園も含め一度見学に行かれたらいかがでしょうか?
   
(2009年7月23日  H12I549)

そらさん まくはりに住んでま~す




他人からの伝聞よりもまず一番近い所へ見学にいかれて、ご自分の目で見て聞いてくることです

なによりお子さんに合う合わないがあるでしょうし・・・他人の情報におどらされるってこと、意外にありますよ。

2年保育も検討されてみてはいかがでしょう?
   
(2009年7月23日  H9I441)

さん 幕張5に住んでま~す



千葉市幼稚園協会
http://www.chibashi-youchien.gr.jp/area_top/area_top.html

上記HPの花見川区と美浜区あたりを見れば、どのあたりがご近所かわかるかな、と思います。

あとは、朝の登園時間帯(9時くらい)に14号をたくさんの園バスが来ているので、一度見てみると良いかも。

   
(2009年7月23日  H14I601)

さん 幕張に住んでま~す



親が行きやすい幼稚園より、子供に合った幼稚園に通わせてはいかがですか?

人気あると言うのもあくまでも噂
噂に流されないのが重要ですよ~
他にも沢山幼稚園ありますから、色々見学されてみては?
千葉市私立幼稚園ガイドもあります
   
(2009年7月23日  H12I463)

maruさん 幕張に住んでま~す



S幼稚園もキャンセル待ちが結構回ってくると聞きました。
優先枠のある未就園児教室のキャンセル待ち人数も、
年は去年より少ないそうです。数人だとか…

幕張5丁目(14号沿い)なら…
真砂、真砂第一、真砂白百合、こざくら第二、ひばり(園バス無し)
磯辺白百合、磯辺、めぐみ、高浜
…等の園バスが通ってます。他にもあるかもしれません。

他の方も書かれてますが、まずは園の見学です。(バスルートも確認)
各幼稚園の特色や雰囲気など違うのでお子さんに合った所が良いと思います。

我が子も真砂地区の幼稚園に通ってますが、親が行くときは
基本は自転車です。(幕張5丁目から15分位)
検見川浜駅に近い園もあるので公共機関も使えますね。

   
(2009年7月24日  H21I620)

ドンタコスさん 幕張本郷に住んでま~す



こんにちは

1.ヤフー地図で、自宅の住所を検索します
2.画面の左の方に「周辺のお店、施設など」
というコーナーの下の
「カテゴリ一覧を見る」をクリック
3.「教育、育児」をクリック
4.「幼稚園」をクリック

そうすると、自宅を中心にした幼稚園が表示されます
ただし最初の画面だと表示される幼稚園が少ないと思います
そういう場合は、地図で表示されるエリアを広げる

地図の左上に- + があると思いますの
マイナスの方にバーを動かしてください

そうすると表示面積が広がって、それに応じて
その地図内に表示される幼稚園の位置が番号付きで
表示されるかと思います

幕張5丁目からは
-幼稚園、スガハラ幼稚園、青い鳥幼稚園、ひばり幼稚園
こざくら第二幼稚園、真砂第一幼稚園、花園幼稚園・・・と
表示されると思います

で、大体幼稚園の名前と場所に見当がついたら
下記を見てください
幼稚園の情報は、過去にも書かれてます
http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?serch_name=幼稚園
   
(2009年7月25日  H24I428)

naoさん 幕張五丁目(H22.4月から)に住んでま~す



オッチママさん、はじめまして。
私は現在福岡に住んでいまして、4月から幕張5丁目に
引越しをする予定になっているものです。
我が家にも現在3歳の娘がいまして、引越し後、幼稚園探し
をする予定です。
オッチママさんのその後の幼稚園探しはいかがですか?
よろしければ教えてください!!
   
(2010年3月12日  H17I484)

まー猿さん 幕張本郷に住んでま~す



naoさん。

入るのが難しい幼稚園でも、お引っ越しされてきたお子さんは入れてくださるかもしれません。
幼稚園それぞれ特色がありますので、見て回ってお子さんに合いそうな幼稚園いくつかにお願いしてみるといいと思いますよ。
   
(2010年3月13日  H12I551)

naoさん 幕張5(4月から)に住んでま~す



まー猿さん。

希望が持てるコメントありがとうございます!!

引越しをしたら、早速幼稚園の見学をしてまわりたいと思います。

ありがとうございます。
   
(2010年3月15日  H12I584)

ちなみにさん 幕張本郷に住んでま~す



1月に幕張本郷に引っ越してきて、年少になる息子の為に
幼稚園探ししました。
うちはようやく決まったけれど、噂によるとnaoさんのように
入園式が終わった頃に引っ越しで出てゆく方もいるそうなので、
絶対にどこにも入れないことはないようです。
まぁ、希望どおりな幼稚園は難しいかもしれませんが。

頑張ってください。
あと、見学は絶対にした方が良いですよ!
   
(2010年3月15日  H22I322)

まー猿さん 幕張本郷に住んでま~す



家の子供たちの幼稚園でも、何人か途中入園のお子さんが居ましたよ。

気に入った幼稚園が見つかりましたら、どうしてもそちらに入りたい!と言う熱意を見せるといいかもしれません。

頑張って下さい。
   
(2010年3月17日  H12I674)