幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幼児の耳掃除について

私の子供は、耳掃除に赤ちゃん用の綿棒を使っているんですが、子供は痛がってしまいます。
奥にゴミがあるので取りたいと思っても、なかなか取れません・・・
耳かきは使用したことがありません。
みなさんは、耳掃除に何を使って掃除してますか?

オススメの耳かきなどありましたら、教えて下さい!!お願いしまーす。

 ももさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2009年6月6日  H20I307)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
あにゃんねさん 千葉市内に住んでま〜す



耳鼻科の先生が言うには、病院で取ってもらうのが一番だそうですよ。
医療費は200円ですしね。
   
(2009年6月6日  H10I493)

さん 大久保に住んでま〜す



うちは、耳鼻科でとってもらってます。

ごっそり取れますよ。

先生にどうやってとれるのか聞いたら
家では無理ですと言われました。
   
(2009年6月7日  H17I596)

さん 大久保に住んでま〜す



あっ、もちろん耳垢取って
もらいに耳鼻科に行くわけでは
なく、耳鼻科にいったときに
取ってついでに取ってもらっています。
   
(2009年6月7日  H17I596)

みなみさん 幕張に住んでま〜す



耳掃除のしすぎで外耳炎になるみたいですよ〜。

綿棒で耳垢が鼓膜近くに押しやられる上に
耳掃除で炎症を起こすらしく。
耳鼻科で「家で耳掃除しないで耳鼻科へ来て下さい」と
言われる、と周囲のママさんからよく聞きます。

乳児期にその話しを聞いていたので、うちの子には年に1回、
ピンセットで見える範囲の耳垢を取るくらいにしています。
3歳になったら力もついて・・・耳が覗けないほど
暴れられたので初めて耳鼻科へ行きましたが。
(看護士3人かかりで押さえ、チャッチャと取って貰えました)
   
(2009年6月7日  H9I662)

みほさん 津田沼に住んでま〜す



耳掃除はしない方がいいです。
私が小さい時に親にやられ、難聴気味になり今現在に至ります。
耳には自浄作用があります。
毎日お風呂上りにタオルで耳の穴の周りを軽く拭く程度で良い(反対にめん棒を使うと耳垢が中の方に押し込まれてしまうそう)と耳鼻科の先生に言われました。
気になるほど大きいのであれば耳鼻科へ行って取ってもらいましょうね。
受給券を有効利用しましょう!
   
(2009年6月7日  H17I272)

まー猿さん 幕張本郷に住んでま〜す



家の子はずっとお風呂上がりに綿棒で掃除していました。
鼻を診てもらうために耳鼻科に行ったら耳も診てくれて、ごっそりたまった耳あかを取ってくれました。
実は家の子は言葉が遅いなぁ〜と思っていたけれど、耳あかを取った途端喋りだしました。
耳あかが栓になって良く聞こえていなくて喋れなかったみたいです。
やはり『自宅で取らないでください』と言われました。
   
(2009年6月7日  H12I683)

XLパパさん 美浜区に住んでま〜す



耳には自浄作用があるとの事ですが、たまにとる子供のミミクソの大きさを考えると自浄作用の話は単なる机上論の様な気がします。

耳鼻科で掃除...というのも中にはそれだけで来るのを嫌がる先生もいますし、だいたいに置いて耳鼻科は混んでいますよね。
耳掃除のために2〜3時間待つというのもちょっと考えてしまします。
子育て歴10年程になりますとすいている病院、腕の確かな病院と使い分けくらいはしていますが...。

耳には湿めったタイプと乾燥タイプとある様ですが、ウチの子供はその混合型?ではないかと思うのです。
しばらく掃除していないで耳を見るとびっくりする様な状況になっていたりします。
汚い話で恐縮ですが、以前数ヶ月ぶりくらいにやってやろうとおもい覗いたら、耳の穴の周囲にびっしりとこびりついて固まっており、普通の耳かきでは簡単には取れません。
固まりの一部を耳かきで少しはがし、それを先の細いピンセットではさんで取り出しますと、ちょうどさきイカの様な状態でびろ〜んとつながってとれました。

子供に聞くと良く聞こえるようになったような気がする..とか..。
それ以来、そうならない様にこまめにやるように心がけています。

綿棒で注意しなければいけないのは汚れを奥に押し込んでしまうことだそうです。
押し込まれた汚れが固まってしまう事があるとか。
子供向けには先の細めの耳かきと、粘着型の使い捨てのものとピンセットの三点を使います。
自分用にと購入したファイバースコープ型の耳かきが先端が光るので使いやすいです。子供に覗かせながら使っています。
スコープで覗くのが楽しくて、耳掃除が好きになったみたいで、本人からリクエストされるようになりました。

以前、掃除機の様に吸い込むヤツを使ったことがありましたが、うるさくて子供が受け付けませんでした。

ピンセットは傷つけないよう細心の注意が必要です。

   
(2009年6月7日  H24I536)

質問者ですももさん 幕張に住んでま〜す



みなさん、色々教えていただきありがとうございます。
無理に自宅でしないほうがいいんですね。
耳鼻科に行こうとは思うのですが、以前に中耳炎で耳鼻科に通っていた時、毎回のごとく泣いていたのでどうしようかと思ってしまいます。
子供のためなんですよね!!
耳鼻科は混んでいるので、時間をみて行ってみたいと思います。
   
(2009年6月7日  H8I307)

みもさん 大久保に住んでま〜す



入り口を軽くぬぐう程度にとどめておくのが無難なようです。
耳掃除は、治療の一環ですので、保険診療の適用もされますし。お医者さんにまかせましょう。
http://sdbent.blog55.fc2.com/blog-entry-890.html
http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/mimiaka.html
   
(2009年6月7日  H18I335)

りのかさん 美浜区に住んでま〜す



耳垢は定期的に耳鼻科でとってます。中央区に耳垢を取るのが上手な先生がいるので、そこまで行ってます。   
(2009年6月8日  H15I346)