ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 上記に書かれている幼児教室ではありませんが、 子供を千葉三越内にあるキッズパルに通わせています。 お勉強も遊びも両方やります。 申込をする時、“打瀬の方も何人かいます”と事務の方が仰っていました。 お月謝は、一般的な幼児教室よりやや高いみたいです。 (入会時、進級時に結構なお金がかかります) 若干通いずらいですが・・・お薦めです。 (2008年12月17日 H28I529) |
読 み 順 ↓ | 子供が伸芽会に少し通っていました。 小学校受験をお考えでないのであればオススメしません。月謝もかなり高めですし(幼稚園より高いです)、内容も受験に向けてハードなものですので、ちょっとした習い事の延長でしたら、お子さんがかわいそうに思います。 (2008年12月17日 H24I423) |
読 み 順 ↓ | お値段でいえば、伸芽会 七田 ナーサリー キッズパル チャイルドアイズ の順だと思います。 キッズパルは少し高めとの書き込みがありましたが、確か、教材費などで4万・月謝7千円程度でした。授業は50分。 ナーサリーは教材費などで5万ちょっと・入会金1万ちょっと・月謝1万5千円程度だったと思います。 授業は70分。キッズパルよりお勉強色が強いです。 七田はそれより高く、伸芽会はさらに高く、 市川や都内あたりの私立を受験する為に通うお教室だと聞いた事があります。 (2008年12月18日 H11I504) |
読 み 順 ↓ | 私はキッズパル以外のお教室のことを詳しく知らないので・・・ 同じクラスのお母様がそう言っていました。 うちの子供(2歳です)の場合、 入会時41,475円 月謝7,140円 進級時18,900円 です。 上記に書かれているお教室はお受験幼児教室だと思うので、 そのようなお教室に比べたら安いのかと思います。 (2008年12月18日 H28I529) |
読 み 順 ↓ | プラス入会金5,250円です。 入会時、進級時のお金は教室運営費(含む教材費)です。 ついでに・・・場所柄、通いやすい中央区の方が多いです。 子供のクラスも、半数以上が中央区の方です。 (2008年12月18日 H28I529) |
読 み 順 ↓ | 七田に4年通ってました。津田沼教室です。月々18000円月4回でした。50分?授業、その後母親教室?育児教室みたいなものがあり、よかったですよ。あと年間教材費が年齢によって違うのですがかかります。右脳が発達したかは微妙ですが、子どもが飽きると運動(トランポリンや鉄棒程度)したり、ただ兄弟がいるとその子も生徒にならないと入室ができないので大変です。子育ての相談ができてよかったですよ。 こんな遊びをすればよいとか手先を使う遊びとか家庭で遊ぶのに参考になりました。プリントが変っていて?(公文とかとは全く違います)遊び感覚でうちの子は自発的にやってます。 去年までは振り替えなどは夏休みしかできないので通えない日があると痛い出費です。(安くないから・・・・) 今は幼稚園の時間の都合で通えなくて通信でやってます。 (2008年12月18日 H27I719) |
読 み 順 ↓ | 本格的なお受験幼児教室は伸芽会・学習会ですね お受験コースと基礎コースがあるのがナーサリー・理英会でしょうか 理英会は、どんちゃかなら普通の幼児教室レベルですし、 ナーサリーも基礎コースなら他よりお勉強色は少しありますが 普通の幼児教室とさほど変わりません。 七田は、フラッシュカードなどが有名な右脳を鍛えるお教室ですので 普通の幼児教室とは少し毛色が違いますよね。 (2008年12月19日 H11I509) |
読 み 順 ↓ | 娘が伸芽会でお世話になりました。現在通学している都内私立小学校のお受験の為です。お勉強的には知識を増やすことや暗記力ではなく、「考える力、表現する力」を身につけるためのお授業ですし、お行儀の面もご指導いただけてとても良かったです。娘も毎日通いたいと言っていたくらいです。お薦めですが、基本的にはお受験用のお教室です。 (2008年12月19日 H30I445) |
読 み 順 ↓ | 小学生の子供が幼稚園の頃にめばえ教室に通わせていました。イズミヤにあるので、打瀬からだとお買い物バスもありますし、便利でしたよ。受験用ではなく、自分で考える力を養ってくれたと思います。ちょうど今2月新学期準備でイズミヤでも体験が自由にできます。そのときに知能テストも無料でやってくれるのでそれだけでもお試しの価値ありますよ! (2008年12月19日 H24I282) |
読 み 順 ↓ | 便乗させて頂きたいのですが、高額な金額をお支払いし 効果の程はどうですか? 現在3歳の息子がおりますが、中学から私立の偏差値の 高いところに入れさせたいと思っておりますが、 幼稚園のうちから塾に入っていないと遅いのでしょうか? (2008年12月19日 H14I502) |
読 み 順 ↓ | 七田、チャイルドアイズ、ナーサリに通いました。 伸芽会は体験&模擬試験を何度か受けました。 それぞれ目的が違うので、どのような教室を望んでいるかによって違うと思います。また年齢によっても違うと思います。 3歳くらいだとどこもあまり勉強色は強くないと思います。 七田式は右脳教育で、フラッシュカードなどを見せて右脳を高速回転させるとか、暗証(暗記)に力を入れている教室でした。 紙や鉛筆を持ってやることはあまりありませんでした。 チャイルドアイズは3歳くらいでは、パズルや道具を使っていました。 算数や図形につながることが多かったと思います。遊んでいる感覚で勉強できました。 ナーサリーは2歳からお勉強色が強く、3歳では絵日記や詩を書いていました。国語に力を入れている教室だと感じました。 算数は数感覚を身につける内容で、4歳では式ではなく絵で足し算をやっていました。3歳でもプリントをやっていましたが先生がいいのでどの子も集中していたのが印象的。 伸芽会は小学校受験につながる勉強なので、小学校受験しないならちょっと違うかな?と思います。 (2009年2月20日 H10I568) |
読 み 順 ↓ | ↓ ナーサリーの書き込みについて。 3歳児クラスで絵日記と詩は、読みますが書きません。4歳児から徐々に絵日記など書きます。ひらがなの読み書きはそれぞれ個人差があると思いますが、ほとんどの子が3歳児クラスが終わるまでにできていました。 以前通わせていましたが、先生が優しいし、子供もたくさんのことを覚えて、とても良いお教室でした。 (2009年3月9日 H9I540) |
読 み 順 ↓ | ナーサリーの件は、表現が違うだけでどちらも正解のような・・。 3歳児クラス=入園前(年度はじめは大半が2歳児) 4歳児クラス=年少(年度はじめは大半が3歳児)なので、 ぴよこさんの書いた「3歳」でも、うっちーさんの書いた「4歳児クラス」 でもあっていると思います。 4歳児クラス(年少クラス)から通いましたが絵日記はありました。 4歳児クラス(年少クラス)ひらがなについて・・・ 「読み」は、ほぼ出来ている状態から入りますが「書き」は、なぞりから入ります。 ワークもなぞりから始まって、なぞりなしで書ける様にして、くっつきの字の用法まで。 授業内容的(ワーク含め)には4歳児クラス(年少クラス)の最後までに簡単な絵日記を書ける程度という感じでした。 (2009年3月17日 H17I451) |
読 み 順 ↓ | ナーサリーの件は、表現が違うだけでどちらも正解のような・・。 3歳児クラス=入園前(年度はじめは大半が2歳児) 4歳児クラス=年少(年度はじめは大半が3歳児)なので、 ぴよこさんの書いた「3歳」でも、うっちーさんの書いた「4歳児クラス」 でもあっていると思います。 4歳児クラス(年少クラス)から通いましたが絵日記はありました。 4歳児クラス(年少クラス)ひらがなについて・・・ 「読み」は、ほぼ出来ている状態から入りますが「書き」は、なぞりから入ります。 ワークもなぞりから始まって、なぞりなしで書ける様にして、くっつきの字の用法まで。 授業内容的(ワーク含め)には4歳児クラス(年少クラス)の最後までに簡単な絵日記を書ける程度という感じでした。 (2009年3月17日 H17I451) |