幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
打瀬方面から通える、のびのび系の幼稚園について

のびのび系(お勉強系でないところ)で、プレに行かせなくても入りやすいオススメの幼稚園があれば教えてください!

 いちごさん
 打瀬に住んでま〜す
☆(2008年10月20日  H35I505)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
B☆Bさん ベイタウンに住んでま〜す



子どもが年中で、1年前の情報になりますが、
いそべ幼稚園
真砂しらゆり幼稚園
磯辺しらゆり幼稚園
この3つは、のびのび系だと感じました。

特に、磯辺しらゆりは、見学に行った日、
園長先生の最初の言葉が
「この幼稚園は、おべんきょうをするところではありません」
だったのが印象的でした。

いそべ幼稚園、
真砂しらゆり幼稚園は、定員割れで、
いつでも入園できるような状況だったようです。

磯辺しらゆりは人気が高く、
願書をもらうために並ぶ?という話を聞きました。

あと、うちは見学へは行っていませんが、
芳野学園?はかなりのびのびという評判を聞きます。

あくまでも1年前の情報なので、
今年以降はまたいろいろ違っているかもしれませんが・・・。
   
(2008年10月20日  H17I475)

いなげさん いなげに住んでま〜す



ちょっと遠いかもしれませんが
稲毛の「小中台幼稚園」もかなり のびのびしてますよ
打瀬方面へバスも出ているようですし
温水室内プールあり
千葉市の中でも保育料が安いようですし
延長保育も17:00頃までOK(お迎えが必要ですが・・・)

とにかく 園児の数が多いですが 先生のフォローが
良いと聞きます。

ひとつ 大変なのが給食が無いため
毎朝愛情のこもったお弁当作成が必要な位かな?

知人で引越し前 上の子が通園していて
下の子をどうしよう?と検討していた方が 
新しい地元の園ではなく 
バスの無い遠方から通園してますよ。

 
   
(2008年10月21日  H23I521)

ブルームーンさん 幕張に住んでま〜す



検見川の「青い鳥幼稚園」は 究極ののびのび系幼稚園です。
打瀬から通われている方も何人かいらっしゃいます。

ただ、バス、給食はありません。

でも、子供が子供らしくいられ、親も肩肘張らなくていいので
オススメです♪
   
(2008年10月21日  H21I622)

らららさん 幕張本郷に住んでま〜す



稲毛海岸にある「なかよし幼稚園」ものびのび系です。打瀬からも通っている子がいるのでバスが通っています。少人数でケアがよいです。子供の気持ちに寄り添った保育をしてくれます。お遊戯や運動会のダンスなど、子供達で決めるみたいです。(うちの子供が言ってました)
のびのび系の中に生活のルール?を教えてくれているようで、制服を脱いだら片付けるとか、ハンカチはポケットに入れて出かけ、トイレの後などはそれを使うとか、当たり前なんですが、自分のことはなんでも自分でできるようになり、助かってます。
   
(2008年10月21日  H27I615)

質問者ですいちごさん 打瀬に住んでま〜す



みなさま、詳しい情報ありがとうございます!
結構のびのび系の園もあるようですね。
息子の入園はまだ少し先の話なのですが、その時の参考にさせていただきたいと思います!
   
(2008年10月23日  H20I505)

幕張西さん 美浜区に住んでま〜す



今年は願書貰うのに前の日から並んだ幼稚園はありますか?   
(2008年10月24日  H12I450)

のびさん 稲毛海岸に住んでま〜す



幼稚園選びは本当に悩みますよね。
我が子は、すでに卒園していますが参考になれば…。
子供は基本的にどんな園でも順応して楽しい園生活を送るようになると思いますよ!
確かに先生との相性もあると思いますが、大概に親の園への不満が子供に影響する事の方が大きいような気がします。
子供は満足していても、親の思う都合で転園という話も聞いた事があります。
また、その逆の場合もあるし、難しいですね。。。
でも、希望ものびのび園とハッキリしてますし、まだ入園まで時間があるとの事なので、機会あるごとにお子さんと一緒に外からの見学めぐりもお勧めですよ!
それと、幼稚園の近くに住む子供達が通う幼稚園は間違いないと思います。
昼間の保育を目の当たりに見ている親が選んでいるという事は、園選びの大きな目安となると思います。
親子共々、のびのび楽しい幼稚園生活を送れるといいですね(^.^)b


   
(2008年10月26日  H12I451)

質問者ですいちごさん 打瀬に住んでま〜す



そうですねー。
時間はあるので、気になる幼稚園めぐり、ぜひやってみようと思います。
アドバイスありがとうございます!
   
(2008年10月26日  H20I505)

みっちゃんさん 美浜区に住んでま〜す



のびのびといったら「なかよし幼稚園」です。
少人数で一人一人の個性を十分に伸ばしてくれます。
うちの子供は途中入園しましたが、すんなりと馴染んでくれました。園児も皆優しくて年少と年中が同じクラスなので助け合いの精神がとてもあります。
バスも家の前から出ていますし、少人数ゆえ要望をきいてくれます。
   
(2008年11月13日  H15I445)

質問者ですいちごさん 打瀬に住んでま〜す



他のトピックへのレスも拝見しました。
「なかよし幼稚園」も良さそうですね。
自分が子どもの時通っていた保育園に似た感じがします。
候補の1つにあげさせていただきます!
   
(2008年11月15日  H20I529)