幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
新幹線ディスカウントチケット

急遽、日曜日に大阪の出張が入ってしまいました。
経費削減の為、ディスカウントチケットを購入して
行くように言われましたがこちら(幕張)に転勤になってから
1週間も経っていないのでとても困っています
通常より安く購入できるディスカウントショップの場所など
是非教えて下さい。
どうぞお願い致します。

 フランさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2008年9月18日  H23I603)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
スムージーさん 習志野に住んでま〜す



津田沼のジャスコ(イオン)の2階にチケットショップがありますよ。
新幹線の取り扱いについては、定かではありませんが。。ご参考まで。。
   
(2008年9月19日  H12I752)

スラットさん ちばしに住んでま〜す



東京駅周辺にたくさん金券屋ありますよ。
新幹線回数券のバラを買うことになると思いますが
新大阪だと安くても、1000円引きが最大ですよ。

   
(2008年9月19日  H9I394)

ぼんさん 美浜区に住んでま〜す



金券屋・・・稲毛駅のみずほ・京葉銀行裏手にもありますよ。
あとは千葉駅周辺でしょうか。

日曜日台風の影響が残っていないと良いですね。
どうぞお気をつけて
   
(2008年9月19日  H9I442)

ジョージさん 幕張本郷に住んでま〜す



昔はカルフールの2階にあったけどなぁ、確かもう無いんだよね

幕張周辺にあったかなぁ・・

14号を千葉に向かって車で行けば

千葉港辺りの道路沿いにあったような気がするけどね

とりあえずネットで見つけたのは
船橋駅前のショップ
http://www.idea-ticket.com/sinkannsenn.html
   
(2008年9月19日  H14I588)

みもさん 大久保に住んでま〜す



船橋の、別の金券ショップ
http://www.byebye.co.jp/page1.htm
ここで、860円引き。

新橋にも、いっぱいありますよ。

最大で片道1.000円か。。。そんなもんなんですね。

幕張本郷→新大阪、582.2km 片道運賃9.030円
五井→新大阪 604.9km 片道運賃9.350円
なので、
600kmを超えるような、適当な区間の乗車券を往復で買って、往復割引(1割引、運賃だけ。特急料金は対象外。)を受ける、という方法もあります。
(例の区間だと、往復1230円安い。)
クレジットならポイントも付くし。

会社が「あくまで金券屋で」ってのなら、仕方ないですけど。

そうそう、金券屋で買う場合、「東京(東京都区内)-新大阪(大阪市内)の乗車券と特急券のセット」が多いですが、この場合、東京都区内の分岐点、小岩または葛西臨海公園までの運賃が、別途必要になります。
幕張本郷→小岩290円
海浜幕張→葛西臨海公園380円

このへん、参考にしてみて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115112966?fr=rcmd_chie_detail

都区内の範囲
http://www.tabitetsu.com/tokutoku/b/tokunai.php
   
(2008年9月19日  H18I366)

とくめいさん 美浜区に住んでま〜す



>そうそう、金券屋で買う場合、「東京(東京都区内)-新大阪(大阪市内)の乗車券と特急券のセット」が多いですが、この場合、東京都区内の分岐点、小岩または葛西臨海公園までの運賃が、別途必要になります。
幕張本郷→小岩290円
海浜幕張→葛西臨海公園380円

海浜幕張からも東京都区内までは290円です。券売機の上のほうに書いてあります。
   
(2008年9月19日  H21I583)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



『とにかく安く、大阪まで行きたい』というのなら、こんな手段もあります。
海浜幕張駅 21時30分発 → 新大阪駅 06時41分着で、片道8.920円です。
http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/night/02.html

目的地が大阪の南部なら、更に安く行くことも出来ます。
http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/night/05.html

(新幹線の話題じゃなくて、すみません・・・)
   
(2008年9月19日  H21I486)

質問者ですフランさん 幕張に住んでま〜す



回答を頂きましたみなさんご親切に有り難うございます
日にちも迫っているのに右も左も分からず気ばかりが
焦って悩んでいましたがここで相談させて頂いて
本当に良かったと思ってます
千葉のみなさんは本当に親切で優しい方が多いんですね
回答を参考に明日、購入してきます
本当に細かいアドバイスや優しい心使い有り難うございます
   
(2008年9月20日  H14I603)

くまごろさん 幕張に住んでま〜す



多少時間がかかってもよければ、「ぷらっとこだま」でいくと、
10.000円前後でいけたかと思います。
ただし、チケットの購入は、JR東海の旅行代理店(東京駅の新幹線入り口付近にあります)で前日までに購入する必要があります。
ビールやジュースと引き換えできるチケットももらえます。
グリーン車を利用しても、1500円増くらいで購入できたかと思います。ただし、こだま利用ですので東京まで4時間ほどかかります。
   
(2008年9月20日  H30I482)

みもさん 大久保に住んでま〜す



> 海浜幕張からも東京都区内までは290円です。
> 券売機の上のほうに書いてあります。

JRがそう言っているなら、そうですね。
すみません、訂正します。

海浜幕張からだと、葛西臨海公園より小岩の方が近いですね。(西船橋経由)
「大都市近郊区間」の運賃計算特例により、実際に西船橋を経由せず、京葉線で東京駅へ行っても、小岩までのきっぷ買っておけばOK、ということなのでしょう。
   
(2008年9月20日  H18I366)

ガンキャノンさん 幕張に住んでま〜す



話題がそれてスミマセン!
くまごろさん、「ぷらっとこだま」の購入先ですが、
JR東海ツアーズの他、JTBでもOKです。
よって、私はヨーカドーかカルフール内のJTBで買ってます。
名古屋に行く際は特に便利ですね。
   
(2008年9月20日  H14I705)

質問者ですフランさん 幕張に住んでま〜す



御陰さまで先程、無事出張先の大阪から戻ってきました
みなさんには本当に感謝しています
一言御礼が言いたくてm(__)m
   
(2008年9月21日  H14I603)

ぼんさん 美浜区に住んでま〜す



フランさんお帰りなさい
日帰りだったのですね 
お疲れ様でした
   
(2008年9月22日  H9I442)