![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 歯の矯正は全体のバランスが大切なので 気になる部分だけの矯正はあり得ないです。 顎と歯の関係。どのような状態で出っ歯になっているのか等 頭部のレントゲンや口腔内のレントゲンなどで いろいろな情報を把握して治療方針が決まりますので 歯科医師と十分に話し合いをし納得の上で治療開始をお勧めします。 料金は調整代が含まれている方が金銭面は助かると思います。 その辺も誤解内容に話を聞かれて下さい。 (2008年8月31日 H21I631) |
読 み 順 ↓ | 東京歯科大小児科に通っています。 うちの子は3歳の時の家庭内の事故の影響で、前歯2本が前にせり出していました。レントゲンを撮ったりいろいろ調べた結果、取り外し可能なタイプの矯正器具を付けています。寝るときだけの使用ですが、4月からの矯正で前歯は大分内側に揃ってきました。 同じような器具を使用している方に聞いても、歯科大のその器具の値段は良心的だそうです(4万円ほど)。調整はほぼ1カ月に1回で、1050円と決まっています。顎の形などによっては本格的な矯正になり数十万かかるとのことですが、歯科大の先生はよく説明もしてくださるし、安心してお任せしています。 (2008年8月31日 H12I537) |
読 み 順 ↓ | うちの子は上下のかみ合わせが良くなかったため磯辺4丁目の「とのぎ小児歯科」へ通院しています。歯医者さんは嫌がる子供も多いですが先生も女医さんで優しく話しかけてくださり、衛生士さんの対応もとても好感持てます。知り合いで矯正している子供さんもいらっしゃいますが評判もよろしいようです。私自身はわが子の治療に関して小児歯科専門のお医者さんということで安心してお任せしています。 (2008年9月1日 H21I521) |
読 み 順 ↓ | 皆様、どうも有難うございます。 息子は小6なので、大人の矯正になるのではないかと 思います。 中学に入ると、部活や塾で忙しくなるので、もう少し 近いほうが通いやすいような気がします。 海浜幕張近辺やベイタウンの歯医者さんはいかがでしょうか? (2008年9月1日 H28I665) |
読 み 順 ↓ | 以前治療していただいた幕張ベイタウン矯正歯科の先生は、矯正の認定医で、腕がよく、子供にやさしいと近所でも評判でした。矯正をするなら、矯正専門医がおすすめです。私も夫も子供も矯正しましたが、私たちの話をよく聞き入れてくれ、納得いくまで親切に説明してくださいました。診療時間も多くとってくれていて、ゆっくりと相談できます。矯正は、治療期間が長いので、信頼できる(長くお付き合いできる)歯医者さんにかかったほうがいいと思います。ちなみにこの矯正歯科は、調整費も込みでした。 (2008年9月1日 H31I512) |
読 み 順 ↓ | 他の人からの情報ですが・・・ 矯正治療は専門医で治療した方が良いとの事。 ちなみに http://www.jos.gr.jp/ で近くの専門医を調べる事ができるようですね。 「ぽんちっち」さんがおしゃっているように長期 期間お付き合いする事になるので、慎重に選びたい ものです。 (2008年9月2日 H18I244) |
読 み 順 ↓ | もう4年以上前ですが、パルプラザそば(新日本ビル)の松田矯正歯科で娘がお世話になりました。最初に検査費と治療費を支払いその後の調整料金はありませんでした。女の先生でやさしいですよ。治療費が高額なので少しでも安いほうが、と私もいろいろ検討しましたが歯科大での見積もりもほとんど同額だったので、こども一人でも自転車で通える松田歯科にしました。 (2008年9月4日 H9I440) |
読 み 順 ↓ | 皆様、ご親切にどうも有難うございました。 参考にさせて頂いて、治療を始めようと思います。 (2008年9月6日 H28I665) |
読 み 順 ↓ | ゆう様へ お聞きします。 矯正歯科での相談は無料だと思っていましたが、 松田矯正歯科は有料なのでしょうか? 4年前は、いかがでしたか? 覚えていらっしゃいましたら、お返事お願いします。 (2008年9月8日 H28I665) |
読 み 順 ↓ | 失礼しました。松田歯科の相談料金は無料で、治療を決めてから検査料金を支払いました。 ここなら、という歯科がみつかるといいですね。 (2008年9月8日 H9I440) |
読 み 順 ↓ | 度々、有難うございました。 本人が治療に乗り気ではないのと、それ程 目立たないので高い費用をかけてまで・・・と ちらっと思ったりもしますが、相談に伺って みます。 (2008年9月9日 H28I665) |
読 み 順 ↓ | 松田歯科→松田矯正歯科では? 松田歯科は矯正専門ではなく一般向けの歯科医ですよ (2008年9月14日 H21I791) |