幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
ベイタウンから通える幼稚園、延長保育のある幼稚園について

初めて書き込みします。
今度ベイタウンに引っ越すことになりました。全く土地勘がなく、なかなか幼稚園情報が得られないのですが、こちらのサイトにたどりつきました。

年少から通わせたいのですが
・ベイタウンからバスで通える幼稚園
・パートで働こうと考えているので延長保育のある幼稚園
・夏季休暇中も預かってくれる幼稚園

どこの幼稚園が該当するのか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

 まくママさん
 ベイタウン(引越予定)に住んでま〜す
☆(2008年8月26日  H30I582)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
ひいさん うたせに住んでま〜す



バスで通える幼稚園はたくさんあります。
延長保育もほとんどの幼稚園でありますが、詳細はばらばらですし、パートのおしごとと合うかどうか、ひとつひとつ確認してみないと分からないかもしれませんね。(時間、曜日、値段など)いろいろな幼稚園が園児獲得のために毎年、保護者の希望に合うように改善してきているように思います。だから、最新情報でないと意味ないですものね。真砂幼稚園は延長保育の後でも、ベイタウンまでバスで送ってくれることで有名ですが、他の幼稚園でも検討しているところや始めたところはあるようです。
夏休みの預かり保育もいろいろです。敬愛幼稚園は平日14日間あります。比較的長いほうだと思います。預かり保育のバスはありません。これもまた、来年は変わるかもしれません。
しつこいようですが、今と入園してから、また在園中と、条件が変わることがいろいろと多いのが幼稚園です。バスの時間もほとんどの幼稚園で毎年変わります。今年間に合った仕事が、来年は間に合わず続けられないということも。
まずは、ご家庭の保育の方針とお子様にあった幼稚園をいくつかピックアップし、その中から、お仕事に合いそうな条件の園を選ぶのがいいかなと思います。
   
(2008年8月26日  H21I459)