![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | こんにちは! 普通は初心者だとヤマハの一番安いもので十分だと思います。 なが〜く続けるのならワンランク上のものかな? ヤマハのホームページに値段も載っているので見てみてください。 あと、楽器屋だとこの辺では津田沼のパルコの島村楽器、 ららぽーとの伊藤楽器ですかねぇ。 私は伊藤楽器でメンテなどしてもらっています。 随時楽器に詳しい店員さんがいるので相談してみては? それと消音器ですが、トランペットだとアパートマンションでは つけていても結構騒音になると思います。 一軒家なら大丈夫かな? (2008年8月17日 H17I416) |
読 み 順 ↓ | みちるさん、ありがとうございます! 騒音のことを気にして今まで躊躇していたのですが、やはり消音機を使ってもあのトランペットの音量には対応できないですよね・・・。ちなみにうちはマンションです。 どうしても始めたいので、練習場所など検討しながら、教えていただいた楽器屋さんものぞいてみようと思います! ・・・でも実際に楽器を見たら練習場所の確保などそっちのけでほしくなっちゃうんだろうなぁ。 (2008年8月19日 H13I520) |
読 み 順 ↓ | 私もサックス吹きなのですが、アパートなのでいつもガレージにこもって練習しています。 あと、SHIDAXのカラオケ屋さん、11時からルームレンタルがあるのでおすすめです。 ルームレンタルで、と伝えると安くなりますよ。 一人で練習に来てる方も多いのでぜひおためしください。 (2008年8月19日 H17I416) |
読 み 順 ↓ | 練習場所なら、 茜浜緑地とか、香澄公園、幕張の浜、なんていうのも、アリかもしれませんね。 (2008年8月19日 H18I269) |
読 み 順 ↓ | みちるさん、みもさん、練習場所についてのアドバイスありがとうございました☆ 昨日、どうしてもトランペットのことが気になり、とりあえず購入は今週末に・・・と思いながら見るだけのつもりで石橋楽器を覗きにいったのですが・・・。 買ってしまいました! みちるさんのアドバイスどおり、とりあえず一番安いものを買おうと思い、見せてもらいました。 しかし、そのもう一つ上のランクのものの方がなんとなく、形(さして変わらなかったんですが、棒が1本あるとかないとかの違い程度)がカッコイイ感じがして、そう思ったら試し吹きもさせてもらったらそっちの方が音もいい(初心者なので、音がちゃんと出るな、程度)ような気さえしてしまい・・。 結局1ランク上の楽器を購入してきました☆ 教本類もそろえてもらい、サイレントブラスの効力もなかなかのもので、もうやる気満々です! がんばります☆ 昨日は音階を鳴らせる程度になりました☆ (2008年8月20日 H13I520) |
読 み 順 ↓ | 皆さんこんにちは!はじめまして わたしも、最近トランペットをやり始めました。 一軒家なんですが家出練習する時に、サイレントブラスの 購入を考えいます。実際、音の聞こえ具合、質はどうでしょうか? もし、使用したことがあるかた居ましたら、教えて下さい。 (2008年9月5日 H14I432) |
読 み 順 ↓ | SHUさん、こんにちわ☆ サイレントブラス、使って練習してますよ。 吹奏感は問題ないと思いますし、音をイヤホンで聞くことができるのですが、「エコー」というところに合わせるとなかなか自然に聞こえるので、いいと思います。 (初心者なので、とりあえず満足できます) 消音機能については、周りには迷惑にはならないと思います。 テレビの音程度かな、と思います。 家で練習ができるので、重宝してます☆ (2008年9月8日 H13I520) |