幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
美浜区保育園入園について教えてください

11月に長女が満1歳となるため育児休暇が終わり、職場復帰する予定です。
現在、保育園を探しております。美浜区の保育園で、入園しやすいのでは?と思われる保育園を教えて下さい。入園希望候補として、幕張海浜保育園、みらい保育園、うたせ保育園を考えております。ちなみに、幕張海浜保育園は、入園が難しいと聞いておりましたが、お友達のお子様が来月から入園できることになったそうです。皆様からの情報提供をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

 りりさん
 幕張西に住んでま〜す
☆(2008年8月1日  H30I587)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
のんのさん 美浜区に住んでま〜す



美浜区の認可はどこも激戦です。

千葉市のホームページに各保育園の待機児童数が載っています。
ただ、ここで言う待機児童とは「他の保育園に入れず自宅等で待機している」数であって
無認可などに入れながら待機をかけてる人数は含まれていません。

昨年区役所に話を聞きに行ったら、実質は統計の倍以上の待機児童がいるだろうとのことでした。

育休延長が出来ないのであれば、認可に限らず、保育ルーム・無認可にも視野を広げて
探されたほうが良いと思いますよ。
   
(2008年8月1日  H16I476)

めーるさん 幕張本郷に住んでま〜す



お友達が入園できたのはラッキーでしたね。

私の知り合いの方も、先々月、一歳になるお子さんを幕張海浜に・・・と思い申し込みにいきましたが、一歳時クラスは現在40人待機しているといわれ、育休延長を考えていましたよ。千葉市のホームページに載っているのはほんの一握りということですね。

それでも受け入れ可能人数は変動するし、勤務条件によっては現在待機されてる方より優先度が高いかもしれないので申し込みしてみる価値はあるのではないでしょうか?

   
(2008年8月2日  H23I651)