![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | うちは花見川区ですが 昨晩19:30から 浦安市の花火大会の花火が見えていました 音もばっちり聞こえていたので 花火さんが聞いた大きな音も 浦安からではないでしょうか・・ (2008年7月27日 H30I592) |
読 み 順 ↓ | ちばじょにも似たようなスレが立っていました もしかしたら ヨットーハーバーからかも・・・・ さきほどはハンドルネームを 間違ってしまってごめんなさい (2008年7月27日 H30I592) |
読 み 順 ↓ | 浦安の花火大会がきれいに見えましたよ! (2008年7月27日 H16I551) |
読 み 順 ↓ | 浦安の花火とは別に、 確かにヨットハーバーあたりに 打ち上げ花火が上がりました。 我が家からも綺麗に見えました。 私も毎年あのあたりに上がるのを不思議に思っていた一人です。 個人で上げられているのかしら?と思っていました。 (2008年7月27日 H30I491) |
読 み 順 ↓ | 昨夜の打ち上げ花火はヨットハーバーの前の海からでした。 ご参考までに。毎年8月の最後の日曜日に同じようにここから打ち上げ花火が数分間上がります。家からも良く見えるので、毎年何だろう?と疑問でした。そこで去年上がった時、実際に行ってみたのですが、団体さんらしきグループがベンチとその周辺を埋め尽くしていて(そんな大人数ではないですが)、その周辺に花火が上がって駆けつけてきた近所の人がいる感じでした。たまたま浜で打ち上げていた花火師の人に聞く機会があって聞いたところ、企業のイベントで頼んであげているということが判明しました。座っていた団体さんはその企業の方達のようです。昨日の花火はどういった経緯で上がっていたかわかりませんが、いつもの企業さんが日程を変更したか、同じようなイベントで頼んであげてもらうところが他にできたのか・・・個人で頼むには普通の大きな打ち上げ花火がそこそこの数打ち上げられていたので、ちょっと無理があるかなと思いましたが・・・。 (2008年7月27日 H28I536) |
読 み 順 ↓ | 毎年8月末の日曜日にやっていた下記記載の稲毛のヨットハーバー前の海での打ち上げ花火ですが、今年は今日やっていました。 今年は最終の日曜が8月の本当のラストなので、毎年その日でやっている近所の大きい夏祭りも1週早めて今週末だったので、そういう事情もあるのかもしれませんね。やはり会社のイベントの一貫だったようです。うちは目の前なので音が鳴り出してすぐに駆けつけたのですが、去年よりパワーアップした感じがして本当に圧巻でした!やはり千葉市民花火大会も以前のようにここでやれば、広いキャパ、どこからでも良く見えるのでいいのになぁとあらためて思いました。 (2008年8月24日 H28I536) |
読 み 順 ↓ | 8時から9時にかけて、稲毛海岸の方角ですね。 音に気づいて我が家から眺めていました。最後はご近所から拍手の音が聞こえたりして、皆さん見ていたようです。 千葉の市民花火大会より豪快で華々しくて、マリンスタジアムの花火より長いし多いしで、夏の最後の大きなイベントとして、ちゃっかり楽しませてもらいました。 あれがひとつの会社のイベントとはすごいですね〜。 (2008年8月25日 H15I514) |