幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
喘息の子供向きの小児科を教えて下さい

千葉に引っ越して来たばかりで小児科の評判がわかりません
知人に幕張本郷駅近くの小児科に行ってみたのですがあまり話も聞いてもらえないし、薬は多いのに症状はイマイチ改善されず、診察など融通が利かないので美浜区の評判の良い小児科を探しています。
幕西に近い所だと有難いです
喘息の症状は軽いと今まで言われてきたので、診察回数、薬を症状に合わせてくれる小児科を希望しています。
以前はオノンのみ3年間服用していました(発作時は別ですが・・・)

 はなこさん
 美浜区に住んでま〜す
☆(2008年7月20日  H28I536)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
りーさん 幕張に住んでま〜す



幕張の健生病院隣のまくはり診療所はどうですか?
以前喘息ではないのですが、子供が入院した時にお世話になり、先生はじめ、皆さんとても感じがよく、院内もきれいだし良かったと思いました。
私はよくわかりませんが、喘息のことも詳しく張り出してあったり、喘息の子のキャンプみたいなのもあるみたいでした。
一度病院に行かれてみてはどうでしょうか?
お子さんに合うと良いですね!

ホームページ
http://www.chibakensei-hp.jp/index.html
   
(2008年7月20日  H23I526)

メリ子さん 幕張本郷に住んでま〜す



幕張西クリニックはいかがでしょうか。

信頼出来るとてもよい病院だと思いますよ。

お子さんに合う病院が早く見つかると良いですね!

   
(2008年7月21日  H22I825)

みちるさん 幕張本郷に住んでま〜す



幕張本郷7丁目の正岡クリニックがおすすめです。
副院長先生が女性の小児科担当で、
ご本人も喘息持ちだそうです。
私も息子も喘息でここに通っています。

ただ喘息の治療はどこの病院でも同じかも。。。
薬の量が違うだけですかねぇ。
正岡さんは少なめだと思います。
   
(2008年7月22日  H17I416)

ぽっぽさん 千葉市に住んでま〜す



ぜんそく子のお友達のおすすめですが・・・

磯辺のおおた小児科さんはどうでしょう。

スタッフさんは親切で人数もいますし、
子供にもわかりやすく説明してくれます。
ただ、人気があるので、ネット予約がとれない
場合もありますが。。。
   
(2008年7月23日  H12I476)

オノンノンさん まさごに住んでま〜す



おおた小児科はとてもいい先生です。お薦めです!
それと、ベイタウン内にある玉井クリニックさんも話を良く聞いてくれる評判の先生ですよ!
基本的には、みちるさんがおっしゃる通り、どのクリニックも同じような診療方針かもしれませんが、ただ、受診する側の気持ちをどこまで汲んでくれるか…まで合わせると、意思の疎通が図れる先生とめぐりあえた方が安心できますよね。
信頼できる先生にめぐりあえるといいですね。
   
(2008年7月23日  H6I562)

ゼイゼイさん 幕張本郷に住んでま〜す



少し遠くなりますが、習志野市の谷津保健病院は小児喘息外来があります。うちの子供達も喘息で通っています。喘息の季節と風邪気味っぽい時だけオノンとホクナリンテープでがんばってます。喘息外来は午後予約制なのですが、普通の診療時間に突然行っても全く大丈夫です。総合病院なので先生が何人かいるので気に入った先生を選べます。(ちなみにうちの子は塚田先生が大好きです)
確かではありませんが、海浜病院にも喘息外来があると聞いたことがあります。
喘息は専門の先生のほうが新しい?治療や薬?、昔ながらの治療(ステロイドとか)をされないで安全だと聞きました。私は以前、喘息と近所の小児科で言われ薬をもらい、震え?の発作を起こし、大変な目にあったことがあり、その時、救急の先生に「今時喘息にこの薬は危険すぎて使わない・・・」と言われショックで病院さがし、喘息の勉強を始めました。残念なことにこの近くは空気が悪いので喘息の子が多いそうです。
喘息は長くかかるので気の合う先生?子供との相性?(薬の量とか)合う先生がみつかるとよいですね。うちも見つけるのに2年近くかかりました。
   
(2008年7月23日  H27I615)

ゼイゼイさん 幕張本郷に住んでま〜す



ちなみに谷津保健病院は通院患者に対しては時間外に緊急な時、発作とか起こしても見てくれます。(先生がいないときはダメですが・・・)
   
(2008年7月23日  H27I615)

質問者ですはなこさん 美浜区に住んでま〜す



ありがとうございます♪
普段はほとんど症状が見られないのに発作が起こるといつも入院するので、総合病院も行ってみようと思います!
喘息って難しいですね(><)



   
(2008年7月28日  H23I588)