幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張近辺の禁煙外来クリニックについて教えてください

夫が遂に、禁煙をするとの宣言をしました。
正直驚いているのですが、せっかく本人がその気になっているのですから
なんとか応援したいと、仕事多忙の夫に変わって禁煙外来を調べています。

私自身がタバコを吸わないのでよくわからないのですが、、幕張近辺に
禁煙外来クリニックを知っている方また体験者の方等いましたらぜひ
教えてください。

また都内勤務なので、都内体験者の教えて頂けたらありがたいです!

 zakkaさん
 打瀬に住んでま〜す
☆(2008年6月18日  H37I802)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
とんぼさん 津田沼に住んでま〜す



谷津保健病院は9月以降土曜日以外も禁煙外来を実施するようですね!禁煙外来を受診希望する患者さんが多いようです。私は禁煙補助薬(処方箋)チャンピックスを頂いて日々禁煙に取り組んでいます。   
(2008年8月24日  H17I600)

幕張本郷住民さん 本郷に住んでま〜す



最近は愛煙家の肩身が狭くなって来ましたね〜。谷津保健病院では毎週末の土曜日11時〜12時の1時間完全予約制で禁煙外来をやっているそうです。副院長で内科医師の榊原先生が診ているそうです。結構人気で7月くらいまで予約で埋まっているとか。診察料の他にニコチン管理料とニコチン防止の処方箋料とられるみたいです。
たばこ税値上げが叫ばれる中喫煙するより禁煙に向けて禁煙外来に通う方がいいかもしれませんね!
   
(2008年6月25日  H17I600)

ごんたさん 幕張に住んでま〜す



pさんのおしゃってるISP禁煙プログラムをやった方、効果を教えて下さい!   
(2008年6月24日  H14I638)

質問者ですzakkaさん 打瀬に住んでま〜す



禁煙3ヶ月目さん、くうさんありがとうございます!!
ほんとうに貴重な情報、とても助かりますし心強いです。

夫は無事?、土曜日にまずは禁煙外来デビューをしました。
ニコチンパッチは保険適用対象外になったとのことで、まずはガムを噛みつつ
スタートするよとのことでした。

離縁パイプいいですね、プレゼントしようかと考えています。
ですが禁煙マラソンなどのメールを紹介したところ
「そんなに決めつけないで」
と、急に弱気な発言。これは少しそっとしておこう、、ということで
しばらく見守りつつサポートしていきたいと思います。
職場ではどうなのかわかりませんが、家ではベランダで一切吸わない日が
続いています。

いずれにせよ夫が禁煙外来に行く日がやってきたこと自体が
(我が家の)歴史的快挙と言えるほどなので。
現在はこのような状況です。

   
(2008年6月23日  H21I823)

くうさん 幕張に住んでま〜す



幕張の健生病院で「禁煙外来始めました」と書かれてるのを見ましたよ。
完全予約制だそうです。
   
(2008年6月23日  H15I842)

禁煙3ヶ月目さん 磯辺に住んでま〜す



今年の3月から禁煙し、3ヶ月経過しました。この間、完全に離煙しています。
宣伝ではないのですが、私は離煙パイプで成功しました。
http://www.rienpipe.jp/
 禁煙外来でよく使う、ニコチンパッチやガムでも一度禁煙に挑戦したことがありましたが、失敗しました。なかなか、パッチ、ガムでのニコチン管理は難しいです。
 それにガムは口内炎を併発することが多いです。
その点、このパイプは確かに優れものでした。ご参考までどうぞ。
 大げさに聞こえるかもしれませんが、禁煙すると人生が変わります。タバコはおいしくって吸っているわけでなく、中毒になっているのです。タバコから離れられて、味覚、嗅覚がよくなり、小銭を失わず、電車やバスを待つ合間に大慌てで吸う必要もなくなり、子供からも臭いと言われなくなり、なにより今以上発ガンリスクを高めることはなくなります。いいことずくめです。
私も20年以上、毎日1箱のスモーカーでしたが、止めて本当によかったと思います。
 禁煙は意志の強さを競うのではありません。中毒からの離脱です。失敗しても意志が弱いと思わないでください。それより、いかにニコチンの中毒は強いかを認識し、自分にあった禁煙グッズを駆使して、卒煙してみて下さい。
   
(2008年6月22日  H15I748)

質問者ですzakkaさん 打瀬に住んでま〜す



おあしすさん、しろさん、pさん ありがとうございます!
早速見させて頂きました。
早速夫と行動開始します。
   
(2008年6月22日  H21I813)

さん 大久保に住んでま〜す



こんなのはどうですか?

http://www.cs-plaza.com/pc/csplaza/contents/service/stopsmoking.html
   
(2008年6月20日  H17I740)

しろさん 打瀬に住んでま〜す



稲毛のぴあーすクリニックで禁煙外来があります。

うちは他の病気でお世話になりましたが、親身に
診ていただきました。
落ち着いた女医さんで、しっかり指導して下さると
思います。
   
(2008年6月20日  H16I869)

おあしすさん 幕張に住んでま〜す



京成線の谷津駅前の谷津保健病院で「5月17日(土)から禁煙外来を開始しました」の案内を見ました。
私は別な科に通院しているので、込み具合やどんな感じなのかは判りませんが、ご参考までに。
   
(2008年6月20日  H14I447)