幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
鳥の糞

ベランダの塀に、鳥の糞がいっぱいです。
何か良い対策方は、ないでしょうか?

 totoさん
 美浜区に住んでま〜す
☆(2008年6月17日  H35I668)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
とっとさん 美浜区に住んでま〜す



私も以前困りましたがいい方法をテレビで見て試したら効果てきめんでした。
@まず手摺の両端に高さ15センチくらいの棒を手摺の幅の真中にしっかり立てます。
A両端の棒に手摺の上面から10センチくらいの高さに釣り糸をピーンと張ります。

これで効果覿面鳥が来なくなります。
鳥はベランダの中に入る時、一度手摺に止まる習性があります。
手摺の上に止まろうとした時に釣り糸が邪魔をして止まれません。パタパタと飛んできて止まろうとした瞬間足を引っ掛けてオットット、こりゃやばいと逃げていきます。

細くて丈夫な釣り糸を一本張るだけですから美観も損ないません。
本当にお勧めですからやって見て下さい。
   
(2008年6月17日  H15I664)

こめっこさん 美浜区に住んでま〜す



虫除けスプレーを手すりにかけると鳥が来なくなります。
でも、雨のたびにスプレーをするので、あまり環境には・・・?
   
(2008年6月17日  H20I461)

質問者ですtotoさん 美浜区に住んでま〜す



とっとさん
こめっこさん
ありがとうございます。早速試してみます。
   
(2008年6月18日  H28I668)

質問者ですtotoさん 美浜区に住んでま〜す



改めて、とっとさん・こめっこさん
ありがとうございます。
試してから、全くこなくなりました。
   
(2008年6月30日  H28I668)

まちさん 幕張本郷に住んでま〜す



勝手に便乗して質問させていただきます。

我が家も鳥の糞の悩まされていますが、天気がよければそれを拭き取って布団を干しています。
なので、効果絶大らしきとっとさん・こめっこさんの方法を試したくても、布団をたびたび干すことを考えて、二の足を踏んでいます。

便乗のくせに図々しいですが、他になにかご存じの方がいらしゃいましたら、お教え下さい。
   
(2008年7月7日  HナシI616)

ぽんさん 美浜区に住んでま〜す



とっとさんのごらんになったテレビはたぶんこれではないでしょうか。http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/031016.html
幕張ですよ〜〜!!
まちさん 糸を固定するのではなくたとえば洗濯ばさみ(手すりが挟めそうな大型のもの)を利用すれば張るのも片付けるのも楽ではないでしょうか。
また、1件だけやるより周囲に声をかけて一斉にやった方が良さそうですね。
   
(2008年7月8日  H21I362)