![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 今日も明日の再放送がありますよ。 それとも、スカパー!に入っていないから、 誰か録画してもらえませんか? というお願いでしょうか? (2008年5月15日 H17I605) |
読 み 順 ↓ | 今日も明日の=>今日も明日も 録画が失敗したということですから、 今日でも明日でも間に合いますよ。 (2008年5月15日 H17I605) |
読 み 順 ↓ | ようするに、「TV番組を録画したものを貸して」ということですよね。 これはダメです。 貴方の呼びかけに応えて、録画ビデオを渡した側は 著作権法 第三十条一項に違反することになってしまいます。 私的複製で録画されたビデオを利用できるのは、録画した人自身または、その家族などに限られます。 他人が録画したテレビ番組などのビデオテープをやり取りすることはできません。 (著作権法 第百二十三条 により、『著作権者』が『告訴』しなければ取り締まることが出来ないので 事実上野放しとなっているのですが、これは犯罪なのです。) 残念ですが、あきらめてください。 もしもスカパーをご覧になることができるのなら、183チャンネルで 5月15日 25時と 5月16日 22時に、再放送が予定されています。 (2008年5月15日 H21I486) |
読 み 順 ↓ | こんにちは みなさんが書かれているように 調べてみるとスカパーの Ch.183 パーフェクト チョイス で 本日5月16日(金) 22:00-01:00 で放送ありましたね〜 ちなみにここに書き込んでも直接連絡しあう手段が そもそもないですよ〜 他にもまくじょ〜にはいろいろなサービスがあるのになぁ〜 もうちょっと書き方を工夫してくれないと書きにくいですね (2008年5月17日 H24I447) |
読 み 順 ↓ | 皆様、情報ありがとうございました。 残念ながらスカパーには入ってないので録画はできませんでした。友達に頼むのも違法だという事なので諦めるしかありませんでした・・・。お世話になりました。 (2008年5月17日 H9I495) |
読 み 順 ↓ | え〜諦めちゃったの? 録画したものをダビングしてもらうのは確かに違法です 録画したものを借りるのも違法です そりゃそうなんですよ「法律の上では」 でもね、いろいろアドバイスはできるんです、だ・け・ど ここに書き込んじゃうと、証拠が残っちゃうでしょ。 だから、○×△すればOKなんだけど・・・っていうのは 書き込めないんです。 なので、もうちょっと工夫してね!ってことです ここの掲示板では「直接」方法を教えられないです でも、まくじょーには他にありますよね〜ってことです 録画も本人がすればOKなんです 友達が録画したものを借りるのはNGだけど 自分で録画すればOK 「スカパー入ってないし・・」とか考えないでください もうひとひねり! 別に自分で録画のスイッチ押してくれっていう訳じゃないんです う〜ん、じれったいな・・笑 まあでもスカパーでも放送終わっちゃってるしな もうちょっとうまいやり方があるのに・・・ (2008年5月18日 H24I447) |
読 み 順 ↓ | 家康さんへ 本当にじれったいだろうな〜って思わず苦笑いしちゃいました。 でも一生懸命に教えてくださって本当にありがとう!! 前回のコメント頂いてから「まくじょ〜」のいろいろな所を ポチポチと押してみたんです。「どこだろ・・・何だろ・・」って。 雑談じゃないしチャットじゃないし「売り買い」か? でもこれだ!っていうのがわからなくて・・・。 一生に一度の機会だったかもしれないし、どうしても 残してやりたかったから諦めたくはなかったんですよ。 だから密かに再々放送やらないかな〜って願ってますが(笑) でもその方法がわからない事にはどうにもできないですよね。 私って頭がかたいのか?! (2008年5月18日 H9I495) |
読 み 順 ↓ | お近くに『ひかりTV』を使っている人はいませんか? 「お値打ちプラン」または「ビデオざんまいプラン」の契約者ならば、Jリーグの録画ビデオをオンデマンドでいつでも見ることができます。 J1 第12節 千葉vs京都 のビデオも 2009年2月28日まで配信されているとのことです。 ※ テレビ番組を録画したものを譲ってもらったりするのは、違法になってしまいます。 ※ でも、録画した人にお願いして「一緒に見せてもらう」のなら、まったく問題ありません。 (2008年5月18日 H21I486) |
読 み 順 ↓ | ふと思ったのですが、我が家の過去のことを考えて見ますと @某新聞の「街角にて」みたいなコーナーで娘の写真を 掲載していただいたとき、新聞社より写真をいただきました。 A某テレビ局の「パジャマで○○○」に息子が出たときは 我が家でうまく録画できましたので何もお願いしません でしたが、言えばビデオぐらいもらえたような気がします。 Bこれも某テレビ局の2時間ドラマで我が家がロケ地になった とき、主人公のプロダクションを通じてドラマのビデオを頂き ました。 などなど考えてみると、今回の放映の著作権を持っている ところに一度事情をお話して交渉してみてはいかがでしょうか 正面からいくと意外に簡単な場合もありますよ。 (もちろん有料、無料など含め確実な方法ではありませんが) (2008年5月19日 H9I337) |
読 み 順 ↓ | 情報だけ。 俺のDVDレコーダーに千葉vs京都戦の 映像が入っていますよ。 あとは、いちごさんがどうするか 考えてみてね。 (2008年5月19日 H20I356) |