![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | どうもありがとうございます。本日チャレンジしてみます。 (2008年5月17日 H23I352) |
↑ 読 み 順 | 3本のDVDになってしまったのは1本に収まらない長さだったからだと思います。 それを1本にまとめるのは、かなり画質が悪くなるか、もしくは不要部分をカットする等の編集作業が必要だと思いますよ。 VHSテープで良いのであればDVDプレイヤーとVHSデッキを繋いでご自分でダビングすれば良いと思います。 (2008年5月7日 H24I267) |
↑ 読 み 順 | どうもありがとうございます。助かりました。 (2008年5月7日 H23I297) |
↑ 読 み 順 | 以前、VHS→VHSのダビングをベイタウンの写真屋さん45でやってもらいましたよ。 HPあるので調べてみてください。 (2008年5月7日 H14I626) |
↑ 読 み 順 | 違法DVDではありません。自分の結婚式のDVDが3本あり、それを一本にまとめたいのです。すいませんが、ダビングできる店などありましたら、教えていただきたいです。 (2008年5月7日 H23I297) |
↑ 読 み 順 | もちろんPC+DVD-Rドライブが必要です。 それに、下の方が言われているように、 本屋でDVDコピーの本を買えばOKです。 (2008年5月5日 H17I605) |
↑ 読 み 順 | 一度、直接メールをください。 お待ちしております。 (2008年5月4日 H24I709) |
↑ 読 み 順 | コンビニや本屋さんでチェックしてみては? PCを使用しますので、その関連雑誌のコーナーにいけば表紙にもコピー関連の記事が出てますよ。 (2008年5月4日 H17I620) |
↑ 読 み 順 | 何をダビングするのか?ですね。 違法ダビングするのなら、お店では無理です。 DVD-RがついているPCで、ダビング方法を 知っていれば出来るとしか言えないです。 自分で撮影したものをDVD→DVDにって、 そんなのしないですよね? 違法ダビングの方法をここで聞いてもだれも 答えないと思いますよ。 (2008年5月4日 H17I605) |
↑ 読 み 順 | 自分でコピーを出来る知識があるならばネットカフェで出来ますよ。 (2008年5月4日 H16I748) |
↑ 読 み 順 | 素朴な質問ですが・・・ DVDからDVD-Rに録画するのでしょうか? それともビデオからDVD-Rにでしょうか? DVDならまずコピーガードがかかっていないものか確認をした方がいいと思います。 千葉市近辺でダビングをやってくれるレンタルビデオ屋を見たことありますがチェーン店のようなお店ではないので名前を覚えてません。 (2008年5月3日 H9I468) |
↑ 読 み 順 | どのようなものをダビングするのでしょう? ホームビデオなら検索かければいろいろ出てくる。 レンタルなら著作権があるので業者はやらないでしょう。 まずは自分がどこまで調べたか書き込んでほしいですね。 (2008年5月3日 H6I634) |