![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | うちにも来ましたよ。 ドア開けて話聞きましたが、ただの営業です。 レストランの従業員ではなく、レストランからの請け業者さんでした。 食事券(というか割引券?)を買ってくれというような話。 別にあやしくないです。 チラシを何千部も刷るより、一人の営業が戸別に回って宣伝した方がコストがかからない、という考えから行われているものでしょう。 (2008年5月3日 H9I642) |
読 み 順 ↓ | ちぇさん、ご返答ありがとうございます。 本当にレストランの営業だったんですね。 だったらレストラン名くらい言えばいいのにと思いますが 空き巣狙いでなくて安心しました。 (2008年5月3日 H16I428) |
読 み 順 ↓ | 家にも来ました。 話を聞き確かにお安いのですが、1回も行ったことが無いのともうずいぶん前にも同様の勧誘(?)が来てお断りしたのですが、そのレストランは数ヵ月後つぶれてしまいました。 だから、経営が危なくなるとそうゆうお誘いがあるのかと思ってしまって、また今回もお断りしました。 私の思い込みかとは思いますが・・・ (2008年5月3日 H30I543) |
読 み 順 ↓ | 似たようなセールスにあったことがあります。 私は焼肉屋の食事割引券でした。 私は買ってしっかりともとが取れたのでとても良かったです。 これは私の例ですが、おなじような感じなの なと思いました。 お店とセールスに来た会社の名前はまったく無関係でしたがしっかりとした対応はしていただけましたよ。 (2008年5月3日 H18I744) |
読 み 順 ↓ | 昔うちにも来ましたね。 うちに来たときは、だいぶ遠くのお店だったこと、美味しいかどうか行った事が無いので、まずくてはずれだったら損するし、ということで断りました。 行った事があって、店のことが分かっていて、使いきれる内容なら、お得な場合もありますね。 (2008年5月3日 H18I465) |
読 み 順 ↓ | 何年か前に『スカイラークガーデン』や『焼肉さかい』・回転すしの『焼津港(オーツーパーク・閉店)』の割引券を3000円くらいで買った事があります。 大変お得な券だったですが最近は来なくなったので廃業されたかと思いましたが、まだやってたんですね。 掛け値なしにお得な券なので(割引率が低いお徳じゃない券もあるのでちょっと要注意)同種のお店を利用する予定がある方はかって見るといいかもしれません。 うちにも早く来て欲しいですね (2008年5月4日 H16I748) |
読 み 順 ↓ | 色々と詳しい情報、ありがとうございます。 うまく利用すればかなりお得な券なんですね。 (2008年5月4日 H16I428) |
読 み 順 ↓ | レストランのクーポン券を売って歩いているのは よく会社などに「雑貨屋で〜す」と妙にテンションの高い若者が 飛び込みで来るのと同じ会社がやっています。 折り込み求人で「海外雑貨の買い付け」「日給1万円〜」と謳われているのもそうです。 DS-MAXで検索すると興味深い話が読めます。 *クーポン券自体は怪しくないのでちゃんと使えますよ。 (2008年5月4日 H23I552) |