幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
昨夜ベイタウン内で駐禁をとっていましたが。。

昨夜、ビーチテラス裏のガソリンスタンドの前の通りでパトカーが全ての車両(15台くらいあったように思います)に駐車禁止のスッテッカーを貼っていました。ベイタウン内は駐車禁止をとられない(交差点以外)と思っていたのですが、あそこは禁止区域なのでしょうか?

 ガブさん
 打瀬に住んでま〜す
☆(2008年4月7日  H34I377)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ゆうこさん 美浜区に住んでま〜す



このことだと思います。 ↓

http://baytown.ne.jp/cgi-bin/keiji/1kiji.cgi?reqnum=20080326235948

   
(2008年4月7日  H16I451)

質問者ですガブさん 打瀬に住んでま〜す



ゆうこさん情報ありがとうございます。
ちゃんと告知があったのですね。
理由がわかってすっきりしました。
   
(2008年4月7日  H20I377)

まーくんさん 打瀬に住んでま〜す



どんどんやってもらいたいですね〜!がんばれ千葉西警察!   
(2008年4月7日  H26I437)

ばーぶばばさん 打瀬に住んでま〜す



警察には引き続き頑張って欲しいですね!!

一時停車はベイタウンではOKにせよ、長時間駐車や交差点・横断歩道の前後での駐停車も多くて、正直ほんっとに危ないですからね。事故になっていない間一髪ケース(コドモの飛び出しが見えない、路肩の駐車くるまを避けようとして接触しかかった等)結構多いですよ、自分の周りでも。

自転車の駅・公園まわりへの路駐も年々ヒドくなってますが、くるまも自転車も駐車場をちゃんと借りないヤツは乗るな、ってことですね。コドモが見ているのに恥ずかしくないのかなー。
   
(2008年4月7日  H22I579)

みもさん 大久保に住んでま〜す



「放置駐車車両に対する苦情が多数寄せられています」というのが、ポイントですね。しかるべき所に、しかるべき声を届けることの重要性。

思っているだけではなく、行動に移す。

ところで、
車庫法違反の前科は、前科にあらずって話は、どこかで読んだ様な気もしたけど。。。
でないと、世の中、前科だらけになってしまう気もするような。。。

前科になる不利益とか詳しくないんで、よく分からないですけど。
どなたか、その辺詳しい?

===
千葉西警察署からのお知らせです。
駐車禁止の標識のない場所でも長時間駐車として取締りの対象になるのでご注意ください。また、短時間の駐車違反の場合は反則切符のうちに反則金を納めれば前科扱いにはなりませんが、長時間駐車の場合は、道路交通法とは別の車庫法違反になります。車庫法には反則金制度がないので、検挙され裁判で有罪が確定すれば前科となりますので、ご注意方よろしくお願いいたします。
===
   
(2008年4月10日  H18I437)

鋪竪欺さん 幕張に住んでま〜す



う〜ん…ベイタウン内は駐車違反を切られない…確かにそうですが、だからと言って路上駐車をするってのはモラルの低い人間の考えでは?   
(2008年4月10日  H22I574)

打瀬たんさん 打瀬に住んでま〜す



西警察にはもっともっと取り締まって欲しい。
あの掲示板の張り紙を見て、私も駅前の警察に言おうかと
思いました。

ベイタウン内は駐禁とられないみたいですが(我が家は車がないので分かりませんが)、常識ある人なら路駐はしないですよね。

路駐にはほんと、ほんとに頭来ています。

子供の飛び出しで事故が起きるのも時間の問題だと思います。

この前、一緒にエレベーターが一緒になった親子(子供はどうみても小学生)が、いつも止めてある路駐車に乗っていました。
親は子にどういう教育をしているのか疑問に思いました。
   
(2008年4月10日  H28I529)

soysoyさん 打瀬に住んでま〜す



1番街の京葉銀行前にいつもとまっているオレンジ色の車、
そんな目立つ色なのに平気で日夜路駐している感覚には驚きです。
   
(2008年4月10日  H21I479)

aikoさん 美浜区に住んでま〜す



本当は買い物客に気軽にぽんと「停車・短期駐車」で買い物をしてもらう為・・だったのが、住人が路駐と称して駐車場(自動車保管場所)としているのが酷い路駐天国と化してしまった原因なんですよね?以前別板でそのようなことを聞いた(見た?)ことがあります。
5分10分の普通の買い物客ですら駐車場に入れてくれ・・という方針にかわりつつあるのは、キャパ不足なのだと聞いています。交差点や消火設備前、横断歩道などにも停めるというモラルのなさも原因ですが。
ランニング、ウォーキングが盛んな街なのに、駐車場から歩くのは嫌なんでしょうかねぇ。メタボ対策にも良いですのに。

車庫飛ばしなどで本当は駐車場を確保していない人間が停めていると聞いたことがありますが、信実なのかどうなのか。
もし本当ならば、警察はそっち方面でも取締りをして欲しい。

さて、前科になると蒙る不利益ですが・・。パッと浮かぶのは、就職、クレジットカード、結婚等。駐車違反であって殺人などではないからと考えるなかれ、だらしない人間としてグレーリストには載るのでは?と思います。子供のお受験とか。後からきっと後悔するんでしょうよ。

それと、目立つ車だから云々というのは関係ないのかも。根本的に罪の意識と車への愛情がないのでしょうね。私は傷つけられるのも悪戯されるのも嫌だから、物件より駐車場契約が優先です。
   
(2008年4月11日  HナシI559)

またかさん 打瀬に住んでま〜す



はいはい長時間駐車も右側駐車もバス停前の駐車もベイタウンに停めて駅周辺に働きに行くのも商店街で働いてる人の駐車もみんなベイタウンの住人が悪いんですって言えば納得してくれるんでしょうか?   
(2008年4月13日  HナシI550)

とおりすがりさん ベイタウンに住んでま〜す



>前科になると蒙る不利益ですが・・。パッと浮かぶのは、就職、>クレジットカード、結婚等。駐車違反であって殺人などではない>からと考えるなかれ、だらしない人間としてグレーリストには載

これはありません。
交通違反の前科などは、自治体によって管理する事もありますが、ほとんどは管理対象から抜かしてますし、管理すらできない自治体もあります。
交通違反関係の前科はほとんどが人生には何ら関係のあるものではないと思われます。

が、もちろんそれをして良いという事にはなりません。

私も現状の駐車天国を良いとは思っていませんが、元々の停車や短時間の駐車を良しとする、という構想自体がどうだったの?と思ってしまいます。

何にせよ、本当に必要な施設や駐車場が適切な場所になく、アンバランスな街だなあと思う事が多いです。
   
(2008年4月13日  HナシI467)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



幕張ベイタウン自治会連合会でも「規制をするとしたらどういうのが望ましいか」を検討している模様。
住民アンケートでは、70%強の方が何らかの規制が必要だと考えているようですね。

今日(4月13日)も、自治会連合会の定例会が行われているようです。
そろそろ交通関連委員会からの対策案が発表されてもよい頃だと思いますが・・・。

http://www.baytown.ne.jp/gijiroku/19_8.html
   
(2008年4月13日  HナシI486)