ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | UHFアンテナ設置やケーブルテレビ加入は必要。 きれいな映像か?はゴーストは少なくなるでしょう。 電波障害地区なのでアンテナ設置は電気屋さんに測定してもらいましょう(有料だと思う)。 工事費返還は無理(むしが良すぎです)。 近所でアンテナ設置やケーブルTVを見てる人に聞くのが一番。 まだ3年あるからじっくり検討しましょう。 (2008年1月2日 H6I624) |
読 み 順 ↓ | 電波子さんのいうとおり。 あと3年もありますから、慌てなくて良いです。 地デジ詐欺なるものもはやってます。 いろいろな情報が入ってくるとは思いますが きちんと整理して検討・対応したほうが良いです。 地デジ受信の可否については(あくまでも目安ですが) 携帯電話などのワンセグが受信できるかどうかで判断できます。 元関係者としてはアイテックが出てきた段階で苦笑いですが。 (元締めがロクな組織じゃないですからね・・・) (2008年1月3日 H16I819) |
読 み 順 ↓ | 以前問い合わせたところ対応の悪い人が電話に出て、地デジには対応しない。そもそも電波障害の保障は10年で今後は保障の必要なしとのこと。我が家は3年前に引っ越してきて、当初5万円位払ってケーブルを引いたのでなんかだまされた気分です。せっかくのケーブル網を有効に使う方法を考えて欲しいと思いました。UHFのアンテナをメッセに立てれば良いだけのような気がします。たとえば今後も使用したい世帯から1.000円づつ徴収しても相当のお金が集まると思います。そのお金でアンテナを立てるとか・・・ちなみにケーブルの撤去は無料で行うようなことを言ってました。その費用のほうがアンテナ設置よりかかるような気がしますがどうなんでしょうかね? (2008年1月4日 H9I687) |
読 み 順 ↓ | 我が家も電波障害地域で、同じ業者からの有線引き込みをしてましたが、先週末に地デジのUHFアンテナ設置しました。 写りは良好です。 (まだ我が家の全部のテレビが地デジ対応じゃないので、アナログと混合になってますけど) 結局、アンテナ立てれば写るということは、地デジに関しては電波障害は無いということですから、各自負担で立てるしかないということでしょうね。 電波障害でもないのに何らかの補償しろというほうが無茶な話しなのだと思います。 もっとも、地デジでも目の前に大きなビルなどがあると写らないこともあるみたいですが、この辺はアンテナ設置業者が設置するときに調べてくれます。 アンテナ設置費用は、屋内配線無しで屋根の上に立てるだけなら2万円くらいでしたね。 ただ、屋内配線の各部屋への分岐が多いと、ブースター入れたほうがいいので、追加で2万円くらい必要です。 (2008年1月7日 H13I305) |
読 み 順 ↓ | 我が家もケーブルを契約していますが、更新時期も近づいてきたのでUHFアンテナを設置しようか悩んでいます。 幕張周辺でアンテナ設置をしてくれる業者をご存知の方はいますか?また部材込みで安いところをご存知でしたらお願いします。 ネットで調べてもこのあたりの業者さんが見当たらなくて少し困っています。。。 (2008年2月1日 H9I693) |
読 み 順 ↓ | 参考に http://www.e-lifestage.jp/からも業者さんが見つけられそうですよ。 花見川区も受け持っている業者さんもありましたよ。 (2008年2月1日 H16I427) |
読 み 順 ↓ | 先日、自治会の回覧板で、千葉データネットワークの工事が行われるとの、案内がありましたが、これって地デジ対応?それとも 通信・インターネットのみなんでしょうか? (2008年2月7日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | まくにしさん、 これからの地デジ対応をどうなさろうかと検討中なのですか? とすれば、それこそこちらに問い合わせるより、自治会に確認されるのが筋だと思います。 今、お住まいの所(戸建てだとして)で地デジの受信が可能であれば、戸別にアンテナを設置するか、ケーブルに加入するのが通常になります。(受信電波の状態は自治会或いは近隣で受信している方に確認できます。) また地域的にビルなどで東京タワー方面がさえぎられ、戸別受信が困難な場合には、自治会などを中心にして共同受信の仕組みを検討していく事になります。 次のページなども参考になるかもしれません。 http://www.dpa.or.jp/index.html (2008年2月7日 H14I592) |
読 み 順 ↓ | 今日、JCNの社員の方が個別訪問され、地域限定キャンペーンについて説明に回りました。前回の案内より、格安になったんですか?そんなにJCNに入れたいんですか? (2009年5月14日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | 我が家は4年前に家を建てたときに、この辺りは電波障害地区なので、「幕張新都心なんとか」←(はっきり覚えてなくてすみません)という所で工事をしてもらいました(この辺りは皆様この業者さんのようです)確か8万近くかかったと思います。 数ヶ月前にチラシが入っていて「地デジ開始と同時に、このサービスは廃止になりますので、ご家庭でケーブルテレビかアンテナ設置をお願いします」という内容でした。 我が家はフレッツ光にしているので、CMでスマップがやっている「さすだけ」の工事を先月やりました。 いろいろ調べ迷い、ケーブルテレビかアンテナ設置か・・・ まだ慌てなくていいかななんて思っていたところ、NTTから電話があって(フレッツ光&光電話を契約してる家に電話してるそうですが)いろいろ質問をし、そんなに費用もかからず、アンテナや室内配線等なく出来るとの事でお願いをしました。外の壁伝いに配線を一本と、ルータが2個から1個に変わっただけの簡単な工事で済み、費用も2万円ほどでした。 テレビの写りは・・・鮮明で綺麗の一言です。 今まで時々あった障害も全くありません。まだアナログも見れますがこちらの方がかえって目が疲れてしまいます。 ご心配でしたら班の組長さんとか会長さんに伺ってみてはいかがでしょうか?もしかしたらまくはりさんの意見が、自治体の議題になり良い方向に向かうかもしれませんし。 ただ今でも地デジ工事は1〜2ヶ月待ちで、もっと真近になれば7月の開始に工事が間に合わない状態が起こる可能性もあると工事関係者はみているようです。自治体にアクションを起こすなら、早い方がいいのでは? 全世帯アンテナだのどこかに加入しなければならないという強制的なことはないと思います。近所でもアンテナなどの地デジ対応工事を行なった人は何人もいらっしゃいますので。みなさんきちんと受信できているそうです。 それと工事費返還は無理です。 その時(家を建てた段階で)の状況で、説明を受けて工事をなさっていると思いますので。工事を行なった際に説明書なり工事完了証明などに返還について記載されていませんでしょうか?なければ直接会社に確認した方が確実だと思います。 チラシにお問い合わせ先が記載されてると思いますので。 長々とすみませんでした。 私個人の経験と見解ですのであしからず・・・ (2009年5月14日 H29I609) |
読 み 順 ↓ | うちはまだアナログを観ているのですが、 マンションにはUHFアンテナが立っています。 どうやら、電波状況によってはチラツキがある・・・ つまり、電波状況は良くもないようですね。 2013年に東京タワーが移転すれば、解消されることですが、 気になるなら「アンテナ設置」より「ケーブル敷設」なのかもしれませんね。 うちはどうしようかなぁ・・・ (2009年5月15日 H9I585) |
読 み 順 ↓ | むかぁし昔、ある所に、バウテインという街が開発される事になったそうじゃ。 しばらくすると、となり村に「電波障害が起きるぞー、電波障害が起きるぞー」と青い目をした羊飼いの少年が触れ回ったさぁ。 そこで、となり村の家々には『無料』でケーブルテレビの回線が引かれ、チューナーが配られる事になりもうした。 んだども、バウテインの街が出来た後も、となり村では、とんと電波障害が起きなかったとさ。 めでたし、めでたし。 (2009年5月16日 H17I453) |
読 み 順 ↓ | >うちはまだアナログを観ているのですが、 >マンションにはUHFアンテナが立っています。 >どうやら、電波状況によってはチラツキがある・・・ UHFアンテナがあって、地デジ対応テレビもしくは 対応チューナーがあることが、綺麗な映像で見ること には不可欠なんじゃないのカナと。 UHFアンテナを昔から設置してるところ多いですしね・・・ 確か千葉テレビが映ればUHFのはずです(言い切れませんが) なので電波状態のチラツキは2011年以降の地デジ化とは関係ないと思います。 地デジ対応のものでしたらスイマセン。 (2009年5月17日 H9I565) |
読 み 順 ↓ | ななななななははははははははははは (2009年8月3日 H23I401) |
読 み 順 ↓ | 地デジ映る為に毎日頑張ってます!! アンテナ立てますよ!調査わかりやすくやってます!何かありましたら連絡下さい!core-catv@ソフトバンク携帯 (2009年12月5日 H10I497) |
読 み 順 ↓ | 先日、家のポストに「幕張新都心まちづくり協議会の施設でテレビをご覧のみなさまへ」というチラシが入っていました。 それには、共同受信の施設は地デジの完全以降時に撤去しますので各自、UHFアンテナかケーブルテレビの設置をしてください旨のことが書いてありました。 私の家では去年、一部を地デジに以降させましたが、家の付近では「JCN千葉」の受信エリア外だったので、NTTの「スカパー光」を利用しました。 検見川町も電波障害地区なので、多く家が共同受信を利用で屋根がすっきりしていたのですが、最近はアンテナを建てた新築の家やアパートが多くなってしまいました。 余談にはなりますが、家で5万円くらい払って共同受信を入れたのにノイズがあって見づらくなる時がありました…。 (2009年12月7日 H15I392) |
読 み 順 ↓ | 現状、電波障害対応のアナログケーブルで視聴しています。自分でUHFアンテナを購入して、今のケーブルから、UHFアンテナのケーブルに変えればいいんでしょうか? それとも専門家に頼んだほうが?? 情報お願いします (2009年12月8日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | makuhariさん 戸建とマンション等で工事内容は変わりますが 東京湾側の景色が良好であれば 3.000円から10.000円以内のUHFアンテナを購入して マスト(棒ですね)等を使い立てて 太さ5C以上のケーブル20M 4.000円程度をコネクタで接続すれば見れますが・・・ 戸建の場合 個人取り付けでの落下事故等もあります。 安全なのは少々料金がかかりますが、下記のような業者に頼んだほうが安心安全ですネ http://www.touryo.com/ あとNT●でひかりを契約する予定があれば アンテナ無しで アナログ・地デジはもちろん BS・スカパー も見れる工事もありますから どちらがいいかですね。 http://www.flets.com/ftv/camp/index.html 家電量販で相談するのもいいし 電話で相談するのもいいし TVの値段も下がってきましたから じっくり検討してください。 (2009年12月9日 H14I588) |
読 み 順 ↓ | 電波障害はそれを発生させるビルオーナーが対策します。地デジに移行されても100%解消されるとは限りません。ビルの裏にあれば当然映らず、今まで同様オーナー責任でカバーしてもらいます。ビルオーナーも電波障害施設の維持費用はかなりの負担です。地デジ移行となり、独自で受信できる地域は施設を撤去します。自分でアンテナ受信できるのだから、施設は必要ありません。当然、受信できるかの調査はオーナーが調査済みです。地デジは映りが悪いということはなく、映るか映らないかしかありませんから、よくわかります。 電波障害施設に入ってようが、入ってまいが、地デジ対応は個人の問題。テレビだって自分で買うでしょ?文句をいうなら、総務省ですね、相談には親切に乗ってくれますが、お金はくれません。お暇な方はどうぞ。 (2009年12月12日 H12I457) |
読 み 順 ↓ | 引越し時にNH●アイテ●●というところに、お金を払いケーブルをひきアナログをみています。1戸建てで分波して複数の部屋で複数のTVを使用しています。ケーブルの引き込み部分を、ホームセンターで買ってきたUHFアンテナに接続を変えれば、今までどおり視聴できるんでしょうか?? それとも別に何か工事が必要ですか? (2009年12月14日 H20I648) |
読 み 順 ↓ | まくはり電波さん ケーブルの引き込み部分にホームセンターで買ってきた UHFアンテナに接続すれば、地デジは視聴できると思います。 但し、アンテナの性質上 方向・出力(30dB以上)が確保できればとなります。ご注意を。 (2009年12月15日 H14I588) |
読 み 順 ↓ | デジタルは「映る」か「映らない」かの2者択一です。 アンテナ部分でうまく受かったとしても 分配でロスします(2分配-4dBくらいでしょうか)ので 宅内ブースターも必要になるかもしれませんよー (2009年12月16日 H10I679) |
読 み 順 ↓ | UHFアンテナは、東京タワーから新しい電波塔 スカイツリーに変わったら、向きの変更等工事が必要ですか? (2009年12月18日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | 総務省は「アンテナの向きを変える必要は無い」と考えているようです。 (今年1月に開催された「第42回地上デジタル放送推進に関する検討委員会」より。) 電波塔の位置は異なりますが、受信アンテナ側の許容範囲内におさまる予定です。 東京タワーから東京スカイツリーに移行する際にも 2つの電波塔は並行運用されることもなく、一夜にして切り替えが行われるので テレビ側でのチャンネル設定変更も不要とのことです。 本当に、こんなに上手くいくのかな・・・ちょっと信じられませんネ。 たしかに(東京23区など)無調整で受信可能の世帯は多いと思いますが、 電波の弱い地域では、アンテナの方向調整が必要となる場所も出てくるハズです。 2つの電波塔が並行稼動される予定はないので、事前にアンテナの向きを調整しておく事も出来ません。 東京タワーが停波をした瞬間から、テレビが映らなくなるのです。 こんな影響を受ける世帯が、数千〜数万世帯は出てくると予想されます。 (2009年12月18日 H21I485) |
読 み 順 ↓ | つばめさんありがとうございます。 ということは、幕張周辺では、スカイツリーの運用が始まってから、アンテナを交換したほうがベストですか? ベランダに設置のアンテナもあるみたいですが、幕張だと、方角はどうですかね? 幕張海側にベランダがあるのですが?? 屋根につけたほうがベストですか? (2009年12月21日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | どなたか、ご自分で地デジアンテナ立てた方いますか? 電気屋で売っているアンテナを購入すれば○ですか? (2009年12月27日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | 知人の家を 3件ほど取り付けいたしました。 方向、ケーブル等、台数(ブースター等)を 検討すればほぼ大丈夫ですが、落下事故等には 細心の注意が必要です。 似たレス http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=6909 http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=6338&page=1&serch_name=%88%EA%8C%CB%8C%9A&serch_name2= (2009年12月28日 H14I588) |
読 み 順 ↓ | 現状、電波障害対応のケーブルでアナログをみています。 地デジ運用に向けてアンテナ設置を検討しています。格安で安心して頼めるところは? (2010年2月16日 H20I649) |
読 み 順 ↓ | ずいぶん上から目線の物言いですね。 このトピ全部読むなりしてから聞いたら? (2010年2月16日 H17I486) |
読 み 順 ↓ | 先日、ポストにJCNから、工事費別途、月額800円の勧誘のチラシがはいっていました。以前何回か、勧誘のチラシをみましたが、実質 値下げなんですかね?電波障害地区限定って記載ありますが、ケーブルを設置したものの、加入者がかなり少ないんですかね?工事費とか、修繕費とかよくわからない費用も記載されていますね。社員が、訪問するらしいですが、未だきません。 個別に、UHFアンテナを設置したほうが、長い目でみれば、いいと思うのですが、皆さんはどうおもわれますか? (2010年5月5日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | >UHFアンテナを設置したほうが、長い目でみれば、いいと思うのですが、皆さんはどうおもわれますか? スカイツリーができるまで現状が維持されるなら、 スカイツリーができてから、UHFアンテナ立てればよいかと。 じゃないと、アンテナの方向の向け直しをしなくちゃならないですよ。 JCNなんかに無駄金落とす必要はないと思いますよ。 必要なら衛星アンテナ立てればいいわけですし。 個人的にケーブルの優位性なんてもはや存在しないと思ってます。 STBからの番組録画は相当大変ですのでw (2010年5月5日 H8I481) |
読 み 順 ↓ | >スカイツリーができてから、UHFアンテナ立てればよいかと。 じゃないと、アンテナの方向の向け直しをしなくちゃならないですよ ということは、電波塔が、東京タワーから、スカイツリーに変更になるとこに、アンテナ向きの調整が必要ということですね? その時期はいつですか? (2010年5月11日 H17I488) |
読 み 順 ↓ | 東京スカイツリーの運用開始は2012年の春でしたっけ? スカイツリーが出来てからUHFアンテナを建てるのなら 半年以上はテレビを見られない事になりますよ? 東京タワーの方向にアンテナを建てておけば、おそらく問題はないハズです。 やや方角は異なりますが、アンテナの許容範囲内に納まるハズです。 (2010年5月11日 H11I523) |
読 み 順 ↓ | ここらの地域は方向的に東京タワーもスカイツリーも 対した角度差がないですし変更の必要は ほぼ必要ないと思います、絶対ではないですが; また距離的に遠すぎるわけでもないので電波も強くなる らしいですし移行して様子を見る必要があるかもしれないですね (2010年5月11日 H9I565) |
読 み 順 ↓ | 俺も長年JCNでしたが、お金を払うのが 馬鹿らしくなったので、ネットで探して 習志野のアンテナ屋さんに3万円で立てて もらいました。 快適です。 あと、スカイツリーになっても方向は 変えなくていいとネットで読みましたよ。 誤差の範囲内らしいです。 今までJCNに金を払っていたのが腹立たしく なってます。 (2010年5月11日 H17I638) |
読 み 順 ↓ | 2年前に自分で書いたコメントに自己レス (^_^; 新しい情報が確認できたので、2箇所訂正します。 > 東京タワーから東京スカイツリーに移行する際にも > 2つの電波塔は並行運用されることもなく、一夜にして切り替えが行われるので > テレビ側でのチャンネル設定変更も不要とのことです。 東京スカイツリー運用開始後、約半年間は、東京タワーの運用も並行して行われる模様です。 但し、現在 東京タワーから 20ch で放送されている 東京MXTVについては、 東京スカイツリーへの移転にあたり、近隣県の放送局との混信を回避するため、 16chへのチャンネル変更が行われます。 当面の間は 従来の20ch でも、新しい16ch でも東京MXTVが受信できますが、 しかし、半年間の並行運用が終了した後は 20ch の電波は停波するので、 受信できなくなってしまいます。 東京タワーが運用を停止する前までに(平成25年3月?) 東京MXTVについては、テレビチューナーのチャンネル再設定が必要になります。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2301/p230128o.html http://img1.digisuppo.jp/images/pdf/110711_repack_list.pdf (2011年8月4日 H28I650) |
読 み 順 ↓ | 10月1日から、東京ツカイツリーが本格的に稼働します。 東京MXテレビが UHF 16ch で、東京ツカイツリーからの放送を開始します。 この放送に先立って、東京ツカイツリーから、本放送と同じ出力での 試験電波送信が行われています。 9/10(月) 10:00 〜 9/11(火) 21:00 9/12(水) 10:00 〜 9/13(木) 21:00 9/14(金) 10:00 〜 9/24(月) 10:00 (終日) http://s.mxtv.jp/skytree_iten/shiken.html この試験電波の送信されている時間帯で、 UHF 20ch(東京タワー) と 16ch の受信レベルを比較して もしも受信レベルが大きく違っている場合には、 アンテナの向きを調整することを考えた方が良さそうです。 (2012年9月13日 H28I638) |