幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
海浜幕張駅の入り口について

ベイタウンに住んでいます。
毎朝通勤時に思うのですが、海浜幕張駅の出入り口、アウトレットのところに一つ、
閉鎖されているものがありますよね?
あの入り口は、大きなイベントのときに臨時出入り口になるのですか?
それとも、いずれは普通の出入り口として利用されるのでしょうか?

JRの方にお伺いすればいいのでしょうが、
どうもタイミングがつかめず。
ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
私個人としては、あそこの改札が使えたら、本当に楽だなああ、と
思いながらいつも歩いています。

 要望ですがさん
 千葉市に住んでま〜す
☆(2007年10月26日  H27I451)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
たいふうさん 幕張に住んでま〜す



明日からモーターショーがはじまります。
のぞいてみてください。
   
(2007年10月26日  H9I412)

オレンジさん 海浜幕張に住んでま〜す



大きなイベントのときに開くのだと思ってました。昨年のモーターショーで開いてましたよ。   
(2007年10月26日  H16I451)

先住民さん 打瀬に住んでま〜す



 以前、JR東に聞いた事があります。
 駅が混雑する大きなイベント開催時に限り使用すると聞きました。
 今回のモーターショーの様なケースです。
 前回も、モーターショー開催時に、期間中の土日に使用していました。
 とにかく土日は駅構内は大混雑して、切符を買うのに30分以上並ばされた事があった様です。(友人の話)
 土日の午後、特に夕方に、切符を買って海浜幕張駅を利用する方は、十分に余裕をもって出かけたほうがよさそうです。
 裏技で、検見川浜駅の利用もおすすめです。

 道路も湾岸接続、14号接続する各道路は、かなり混雑しますので、「急がば回れ」で、利用する事を私の過去の経験からおすすめします。
   
(2007年10月26日  H26I411)

もかここあさん 幕張に住んでま〜す



今日の夕方5時くらいに海浜幕張駅から帰って来ましたが、開いていて使えるようになっていましたよ。
でも、2人くらいしか使っていませんでした。
駅が明るくなって良いですね。

それにしても、駅も電車もとても混んでいますね。
   
(2007年10月26日  H14I468)

質問者です要望ですがさん 千葉市に住んでま〜す



やはり、「モーターショー」レベルの大きなイベントなんですね。

ロッテ戦の時などは、使われるのかと思っていたのですが、
開いていなかったので・・・

お返事いただいた皆様、有難うございました。
(毎朝、ギリギリで電車に乗るため、「ああ、こっちの入り口が開いてたら・・・」と思いながら、通り過ぎていました)
   
(2007年10月26日  H16I451)

うーん。さん ベイタウンに住んでま〜す



あの出入口が開いていたらとても便利ですね。
ここ数年、モーターショー以外で開いていたことがありません。
できたときすぐはしばらく開いてたんで利用してたんですが、いつの間にかしまったきり。
2〜3年ほど前にJR東日本のHPからメールで聞いてみたら、『近隣の住民から苦情が出たので閉めた』と予想外な回答が…。
そのときはイベント以外は今ほど利用客が少なかったせいもあるかもしれません。
いまでは利用する人もかなり増えたのでもう一度方針を見直してほしいですね。
   
(2007年10月29日  H20I369)

そうなんですか。さん うたせに住んでま〜す



うーん。さん、
そうなんですか!

「近隣の住民」って?
ベイタウンの住民ってことですかねえ。
だとしたら、なんかほんと、「予想外」です。
私もベイタウンですが、かえって便利だと思うのですが。

新しいマンションもここ数年で増えましたし、
こちらとしては、開いてもらえるとうれしいですけど・・・
要望とか、まとめてみればいいのでしょうかね。
   
(2007年10月29日  H13I389)

たかさん 元ベイタウンに住んでま〜す



「JR東日本のHPからメール」というで思い出したのですが、
しかも、若干話題がずれるんですけど…。

話題の開かずの入り口から駐輪場にかけての高架の構造物に
鉄筋が露出しているところが散見されます。

以前「JR東日本のHPからメール」で問い合わせてみたところ
「補修工事を行う」という回答だったのですがその後改修され
たのでしょうか??少なくとも僕がベイタウンにすんでいた
2年ほど前までには改修工事が行われた気配はありませんでした。
   
(2007年10月30日  H9I246)