幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
保育園の運動会

今度、保育園の運動会があるようなんですが、何が必要なんですか?
皆さんテーブルみたいなものを持ち込んで場所取り。みたいな感じになるんですか?
どうゆう雰囲気なのか知りたいのでぜひ教えてください。

 あーさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年9月19日  H12I525)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
みはまんさん 美浜区に住んでま〜す



それは保育園によって違うのでは?
平日なのか、週末なのか、午前中で終わるのか、家族でお弁当を食べるのか、園児の数に対して園庭の広さはどれくらいか…。
場所とりを禁止している園もあるでしょうし。
上のクラスに兄弟のいるお友達のお母さんか、先生にでも聞かれたほうがいいのではないでしょうか。
   
(2007年9月19日  H9I270)

mikiさん 幕張本郷に住んでま〜す



家族分の敷物のみですね。
あとお茶くらいは持っていきます
テーブルなんて保育所は狭いのでありえません。
9時から開催なので8時前には着くようにして場所を
取ります。
うちの子が通っている保育所は、お昼ころに終わるので
終わったら同じクラスの家族とランチをしました。(去年)
   
(2007年9月19日  H12I477)

こつぶさん 幕張町に住んでま〜す



保育園4年目です。せいぜい敷物と水分補給程度でしょう。園児もお菓子やジュースは口にできずにいますので。
お手伝いしている方々(保護者会役員以外にもゴール係やライン引きなど保護者の手伝い募集もあるので)を尻目に父母、祖父母に園児の兄弟、カメラに三脚でビデオと大きい敷物で場所を占領している人もいますが見苦しいものです。うちの園では場所取りのために6時前からならび、7時に門が開く、と聞いています。
みはまんさんのいうように、同じ園の先輩ママさんに聞くのがいいと思います。
   
(2007年9月27日  H7I513)

たぬきさん 検見川浜に住んでま〜す



公立の保育所に通わせている保護者です。
うちの保育所では、3歳未満児と3歳以上児で分けて、昼までで実施されているようです。
悩みは、運動会が平日であるということです。
公立だから仕方がないと思っていたら、意外と公立でも土曜日とかにやってくれている所もあると聞きました。
もし良ければ土曜日にやっている保育所がありましたら、教えて下さい。
(保育所の先生に近隣の千葉市内でも運動会を土曜日にやっている所が何箇所かあれば、検討を来年度以降お願いできないかなぁと思っています。)
   
(2008年9月13日  H16I476)

さん 大久保に住んでま〜す



土曜日に運動会やる公立保育所なんて千葉市だけじゃないですかね?

私は習志野市ですが、もちろん土曜日。
前に住んでいた船橋市も土曜日。
妻は某東京都保育士ですが、もちろん土曜日。
東京23区は、全部土曜日だと思いますよ。

ただ雨天の場合は、延期で月曜日です。
   
(2008年9月17日  H20I356)

さん 大久保に住んでま〜す



間違えました。

土曜日に運動会やる
 ==>平日に運動会やる
   
(2008年9月17日  H20I356)

さん 大久保に住んでま〜す



>保育所の先生に近隣の千葉市内でも

妻が公立保育士です。

まず担任の先生に言っても無駄です。なんの力もありません。
所長先生に言っても無駄です。担任よりましなぐらいです。

つまり千葉市の保育課に言わなければ何も変わりません。

ただ今まで平日に開催してきたとすると何十人という人が
既に訴えてきたはずですから、簡単には変わらないとは
思いますが、頑張ってください。

公立保育所ですから、その保育所だけ土曜日開催と
いうのはありえません。

でも千葉市って民営化されたはずじゃ?
民営化されれば、保育所1つが独立していますから
なんとかなると思います。
   
(2008年9月17日  H20I356)

田舎ものさん 田舎に住んでま〜す



 私はサービス業なので、基本的に平日が休みです。
従って平日に保育所の催し物があると、とてもうれしいです。
たぶんそちらの保育園でも、全ての行事が平日に
行われているわけではないと思いますが…。
さすがに家の子の園でも日曜の催し物はありません。
でも発表会や保育参加、遠足など土曜日のものと
交互にあるような気がします。

 確かに世間では土日休みの方が大多数だとは思いますが、
こういった少数意見もあることをご承知おきくださいね。
   
(2008年9月17日  H23I452)

だんごさん 美浜区に住んでま〜す



幼稚園と違って保育園は週末に運動会をしても月曜を振替休日にできませんよね。検見川浜では真砂第一は土曜日に運動会を去年はしたようです。先生方の好意だと思います。   
(2008年9月17日  H24I649)

たぬきさん 検見川浜に住んでま〜す



色々なご意見、ありがとうございました。
公立の保育所でもやはり土曜開催のところは多いんですね。平日の運動会の方が有難い方もいるということも分かりました。
近くの公立保育所でも土曜という話を聞いたので、皆さんの意見を聞きたくなりました。
まずは所長先生にお話してみて、感触をみてみたいと思います。
民営化の波が千葉市にも押し寄せてきているので、状況はまた変わってくるかもしれませんね。土曜日に家族みんなで晴れの舞台を見てあげたいと思っている人は決して少なくないと思っています。
   
(2008年9月21日  H16I476)