幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
海浜幕張に勤めてる人はどこでランチしてますか?

海浜幕張駅周辺で食べられるおいしいランチの店を探しています。
ホテルランチは美味しいけど2千円超えはたまにはいいけどちょっと高くて。
ドリンク付きで1.000円前後のランチが理想です。
シネプレックスやプレナの中のお店によく行きますが、
マリブダイニングやWBGで新規開拓したいと思っています。
おすすめのランチがありましたら教えて下さい。

 ランチさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年5月28日  H33I265)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
れいさん 幕張に住んでま〜す



WBGにあるカフェクロワッサンがお勧めです。
ベーグルがとっても美味しいですよ。
ちょっとボリューム不足なのが残念ですが・・。
   
(2007年5月28日  H23I815)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



カルフール一階のスリランカ系のカレー屋「ラリディア」がいい。イタメシ系もある。   
(2007年5月28日  H13I449)

質問者ですランチさん 幕張に住んでま〜す



れいさん
カフェクロワッサンって1階にあるお店ですか?
ベーグルサンドがあるんでしょうか。
おいしそうです!軽食には良さげですね(^^)。

utase_hibinoさん
カルフールのカフェっぽいカレーの店、気になってます!
メニュープレート見たところ高そうだったんですが…
エスカレーターから下りて来ると視線が集中します。
   
(2007年5月29日  H17I265)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



海浜幕張駅の構内の元カフェドミクニの跡に、リトルマーメイドというパン屋が入るとか。ここは食事ができるようです。そのほか、バス停側には「きおい食堂」があって和食のランチができますね。若い人にはパンチ不足で人気ないとか。   
(2007年5月29日  H21I590)

シナモンさん 蘇我に住んでま〜す



中華料理だったら、「謝朋殿 (しゃほうでん) 」がおすすめですよ。景色もいいし、雰囲気も落ち着いていて・・・
私は良く、数人で個室を予約してお弁当を食べていました!
中華そばや単品料理も、美味しかったです。

謝朋殿 (しゃほうでん)
●料理 中華料理
●場所 幕張テクノガーデン D棟 24F 
●営業 年中無休
昼 11:30〜15:00 (L.O.14:30)
夜 17:00〜22:00 (L.O.21:00)
●サービス 日曜・祝祭日もオープン、貸し切り・パーティー可、個室あり(椅子席)
   
(2007年5月29日  H9I306)

ランチ好きさん ベイタウンに住んでま〜す



残念ながらお金を出しても出さなくても3流のお店しかありません。

3流の地域にいいお店は来ないですね!
   
(2007年5月30日  H17I316)

みらいさん みはまくに住んでま〜す



素敵な日々を過ごすのも、あきらめるのも、
おいしいランチを食べるのも、あきらめるのも、
何れも自分の気持ちのおきかた一つで変わってくるものです。
どうぞ明るい未来に向かって進んでください。
   
(2007年5月30日  H15I449)

WBG勤務さん 美浜区に住んでま〜す



マリブダイニングで好きなランチ♪
1.兆一(和食)日替わりメニューが美味しい
2.あずさ(串揚)揚げたて!
3.葡萄亭(パスタ)サラダ付 ドリンク&パンFree♪

マリブダイニング内には
どこも1000円前後のランチメニュあります。
お昼時は並びますが!

都内と比べると物価はやや高いような。。
   
(2007年5月31日  H14I312)

質問者ですランチさん 幕張に住んでま〜す



みらいさんのおっしゃる通り!毎日を楽しんでいきましょう。
リトルマーメイドのパンは要チェックですね〜。
きおい食堂は安いのにあんまり人がいませんね。
謝朋殿は景色もごちそうですよね!
マリブ内でも色々あって迷います〜。今度はあずさに行ってみようかな♪
えっ、都内より物価高いんですか!?てっきお得で安いと思ってました!
   
(2007年5月31日  H17I265)

都内通勤者さん 幕張に住んでま〜す



ごく普通のサラリーマンだったら、1000円前後のランチメニュなんぞ毎日食べられません!!金銭感覚がずれているとしか言いようがありません。(これって、庶民のヒガミ?)   
(2007年6月1日  HナシI662)

育児中さん 花見川区に住んでま〜す



「毎日ランチに通う」だったらスゴイですねー!!
月に2万以上使う事になりますもんね!(^^;

私はいつもはお弁当、たま〜にランチにくりだすって感じでした。
今は子育て中で・・・昼は残り物(笑)、たま〜のたま〜に友人とランチして気分転換してます^^

こちらの書き込みにあった、謝朋殿・あずさ・ラリディア等、気になります♪
   
(2007年6月1日  H17I603)

るんるんさん うたせに住んでま〜す



サイゼリアは安いですよー。
まぁご存知だとは思いますが。お昼は混んでますね。

あとはボラーレのランチはサラダバーとドリンクついて
1000円ぐらい。

でも他で安い店、知らないです。
教えてほしいぐらいですけど、普通のサラリーマンの方は
どこでランチしてるんですか?

愛妻弁当は一番高価です(笑)ので除いて。
   
(2007年6月2日  H16I551)

二児の父さん 美浜区に住んでま〜す



ランチをやっているか判らないのですが、もしやっている
なら最強なのはプレナに入ってる「さくら水産」ではないでしょうか。

都内の店舗で2回行った事があるのですがその時は
定食が500円でライス、味噌汁、生たまご、海苔などがお代わり
自由でホント驚きました。
夜の居酒屋メニューも激安で大抵は混んでます。

一度覗いて見て下さい。
   
(2007年6月2日  H20I450)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



> 教えてほしいぐらいですけど、普通のサラリーマンの方は
> どこでランチしてるんですか?

海浜幕張近辺のサラリーマンは、ビルの中の社食などを利用しているのでは?
(IBMの1階、SIIの1階、NTTの15階と25階、イオンの15階、キヤノンの14階…。)
でも、入館用セキュリティカードを所持していないと入れない所が多いので、
社員以外の人は利用できない所が多いと思います。

「会社の社食ではないけれど、ビル全体の食堂みたいなコーナー」を
設けているビルもあり、こちらは誰でも利用できます。
(住友ケミカルビルの14階とか、幕張テクノガーデンの3階 "Y's" とか…)
   
(2007年6月2日  H21I486)

るんるんさん うたせに住んでま〜す



シナモンさん
私も社員食堂で毎日食べていますが
(あげられた中に入ってますけどよく色々な会社ご存知ですよね・・・)
食堂無い方は他で食べてるんですよねー。
で、聞いちゃいました。


さくら水産は夜だけ利用した事ありますが
本当に安いですねー。
   
(2007年6月2日  H16I551)

mackeyさん 幕張西に住んでま〜す



カレーはWBGにあるマハラジャ 998円食べ放題
イタリアンはガーデンウォークにあるピスタッキオ
パンがめちゃめちゃおいしい。。ちょっと高いけど。。
眺めならAPAの最上階ランチデザート&軽食ブッフェ(さらに高いけど。。)
あと海浜幕張改札前のフードコートは時間のないときに気分によって食べるものが変えられるので良いと思います。
あとベイタウンの中のネパールカレーJAYのカレー食べ放題900円は味というより雰囲気と薬膳っぽい体に良さそうなところがいいと思います。
また見つけたらご報告しまs。
   
(2007年6月9日  H28I639)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



海浜幕張駅のパン屋リトルマーメイドに行ってきたが、置いているパンは昔、千葉そごうにあった(今は千葉駅地下ペリエ)アンデルセンのパンとほぼ同じだった。土曜日だったけれど、喫茶はすいていた。場所が悪いかもしれない。乗降客には見づらい位置にある。死角だね。今日はサンエトワールの客は以前と変わらず多かった。   
(2007年6月16日  H13I449)

質問者ですランチさん 幕張に住んでま〜す



色々教えて頂いてありがとうございます。
海浜幕張でランチするのは週1〜2回です。

先日はカルフール1F「ラリディア」行って来ました。
ゆでたてパスタにコーンスープ、サラダ付きで1300円。
おいしかったけどちょっと高いかな。

マリブ「葡萄の木」サラダ、パン、ドリンクお代わり自由で
1000円前後でお得でした。
パスタは細くてちょっとゆで置きっぽかったけど。

APA48階の豚丼はおいしかったです。
あの景色こみで千円は安い。

できたらドリンク・デザート付きで千円なんてあったらいいのにな。
   
(2007年6月18日  H17I265)

まささん 美浜区に住んでま〜す



海浜幕張でランチするなら、ガーデンウォーク幕張のクレジットカードを持っているとかなりお得になると思います。
カードを提示すると食事料金が10%OFFになるレストランもあります。
私は所有していませんが、カードを持っている友人とWBGやテクノガーデンのレストランで食事したとき割引になりました。
   
(2007年6月18日  H25I444)

普通さん ベイタウンのUR賃貸に住んでま〜す



毎日1000 円もかえてるんですか?ランチに!
単純に×20日で2万円。たまにはOLさん連れておごってやったりすることもあるだろうから相当グルメに金かけてるとみました(笑)

でもこれってやはり大企業の方なんでしょうね。主婦のパートだって時給1時間1000 円もないんだから普通のリーマンだったらそんなにかけられないでしょう。
つーか奥さん怒りますよ(爆)

みなさんどう思いますか?
   
(2007年6月29日  H17I363)

ぼーさん 幕張に住んでま〜す



ビル内の社食を利用すれば600円前後で食べられますよ。おいしくはないですけど・・・。

あとは、テクノガーデン・シネプレ・プレナ・WBG・カルフールはドリンク付で1000円以下が多いですね。

夜は居酒屋になるようなお店のほうが、比較的安く&おいしく食べられますよ!

毎日1000円弱のお金はかかるけど、仕方ないかなと・・・。
それがムリならお弁当持参にするしかないですしね。
世の奥さん方も怒る前に、旦那さんにお弁当を持たせればいいんじゃないですかねぇ。
   
(2007年6月29日  H15I204)

うちの場合さん 打瀬に住んでま〜す



うちの旦那の小遣いは、10〜15万くらい・・・
でもきっとお昼にはお金かけてないと思う・・・
社食では500円位で食べられるし、外に行っても
1000円はかけてないだろうな。

何に使っているかって?
それは飲み代です!!

ホント子供が二人いるんだから
もう少し考えて使ってもらいたい!!
5万円のお小遣いにしてくれたら
もっと家計が楽になるのに・・・
   
(2007年6月29日  H16I551)

風太郎さん パティオスに住んでま〜す



>毎日1000 円もかえてるんですか?ランチに!

不死痛だの凍死場だの胃音だのそういう大手の企業に勤めている人だったら別にランチの1000円や2000円たいしたことないでしょう。でも大体は社食あるだろうしね。まぁ別にひがむことないでしょ、普通さん

>うちの旦那の小遣いは、10〜15万くらい・・・

でもさすがにこれってすごいかも。一般のお父さんの小遣いから比べたら相当もらってるほうだと思います。俺は飲み代じゃなくて風俗に使ってるけど(笑)でもおたくの主人の半分ももらってないよ〜。この掲示板だって格差社会なんだから、まぁ金ある人は毎日いいランチ食べられるけどビンボーなヤツはさくら水産とか吉牛で我慢しろよ・・ってことでしょ、結局は。ビンボー人の嫁さんは駅前の天やで時給800円でバイトしろよ!ってことか

でも海浜幕張はランチの選択肢が大体 1000円前後にかたまってるよね。都内のほうが安いという意見があったけど、値段の幅はあるし選択肢は広いと思う
   
(2007年6月29日  H17I363)

ハリ−さん 幕張に住んでま〜す



カルフール1階のピエトロは、ちょうど1000円くらいのランチがありますよ。パスタが中心のメニューで、サラダやドリンクをつけることもできたと思います。

それから風太郎さん、
実在する企業を不死痛などと記載するのはいかがなものでしょうか。そもそもここで企業名を出す必要性を感じないし、当て字にすることに意味があるのですか?
その会社に勤務する人の気持ちを害さないようにしたいものです。
質問者さまはランチの相場を話題にしているのではありませんし。

ところで普通さんと風太郎さんって・・・・何してるんだか。
これ以上は言いませんが。笑っちゃいますよね。
   
(2007年6月30日  H9I485)

mimiさん 船橋市に住んでま〜す



>ハリーさん

ホントですね。
笑っちゃいますね。というか、皆さん気づいていると思いますけれども^^
   
(2007年6月30日  H24I554)

みかさん ヨーカドー前に住んでま〜す



・ IPアドレスを元に、推測で、同一人物だ、などの詮索はおやめください

読んでる方はおもしろいから別にかまわないけど(笑)

私は勤務先がこの辺じゃないからランチは食べたことないけど、サラリーマンの方多いからお昼どきってけっこうどこも混むんでしょうね。
   
(2007年6月30日  H24I540)

あずさん 打瀬に住んでま〜す



グリーンタワーのラ・フォーレのランチに行った事のある方どうでしたか?   
(2007年8月12日  H21I550)

善良な市民さん 美浜区に住んでま〜す



味は普通でしょう。これは味の好き嫌いがあるですが。manhattan はbouillonと別メニューで電▲カレーはおいしいかったですけど。   
(2007年8月12日  H22I857)

大人さん 異次元に住んでま〜す



>普通さん、風太郎さん、ハリーさん、mimiさん

使えるお金の範囲を勘ぐったり、人を笑いものにしたり・・・ここに書き込んでる人たちって本当に社会に出て働いている人たちですか?
資本主義の社会なんだから、所得の高い人もいれば、低い人もいます。幼稚なことばかり言ってないで、もうちょっと世の中の仕組みを考えてみてはいかがでしょうか?
   
(2007年10月17日  H14I622)

ちゅうけいさん ちばしに住んでま〜す



大人さんへ
普通さん=風太郎 同一人物(同一アドレス)の書き込みです。
ハリーさん、mimiさんはそのことを笑っているのです。

もし大人さんが、それも含めて怒っているのでしたら
それこそ私の勘違いで、私も幼稚な考えをもった人間なんだなあと思いますが。
   
(2007年10月17日  HナシI336)

ワニさん ベイタウンに住んでま〜す



先週発見して皆に教えまくってるんだけど、
カルフールのラリディヤのスープパスタが激うまい。

ちょっと高いけど、もっと早く知っとけばよかった
   
(2007年11月27日  H17I332)

らんちまんさん ベイタウンに住んでま〜す



プレナ1F奥にある「炊ける」のランチは
イクラ丼や味噌カツ丼などのドンブリ系と定食など種類が8品あり、コーヒー付きで、800〜950円と
手頃なお値段の割りに美味しくてお薦めです。

同じくプレナの4Fの焼肉「くいどん」のランチは
肉にサラダやスープ&ライス&ドリンクついて千円です。
昼から焼き物も匂いがヤバイでしょうが、美味しいです。
たしか、同じフロアの牛角も900円で同じような内容で
ランチやってます。。

プレナ内は700円〜1000円くらいの手頃なランチが多いと思います。。
雰囲気は二の次であれば・・・。
   
(2007年11月28日  H23I653)

まいさん 検見川に住んでま〜す



海浜幕張カルフール1Fにある「ラリディヤ」に行きました。

1200円〜1300円で、サラダつきの

ドリンクバー付きのスープ飲み放題付き!でした^^

前に行ったときよりもお得になってたのでビックリしました^^
   
(2008年4月7日  H6I342)

さくらさん まくはりに住んでま〜す



プレナにある居酒屋 「さくら」で食べてます。
日替わりは500円で、2種類あり、ほかに定番でさしみのランチ等があります。 ごはん・味噌汁・生卵・焼きノリ・漬物・ふりかけがおかわり自由で、ワンコインで十分おなかいっぱいになりお値打ちです。
   
(2008年4月8日  H17I488)

さくらさん まくはりに住んでま〜す



↓店名正式には「さくら水産」でした。   
(2008年4月8日  H17I488)

ららさん 検見川に住んでま〜す



 いつもサイゼリヤに行きますよ!なにせ安い!ドリンクバーもついて¥600はいいです!でも12時ごろは混んでいるので
13時ごろ行ってます。知り合いは16時ごろでもランチが食べれてありがたがってましたよ。

 この前、夕方頃行ったらバイキング?ビュッフェ?がありました!すごい人数が居たんですけど・・。あれは一体なんだったんだろう・・・?
   
(2008年4月25日  H15I308)

ぽんすけさん うたせに住んでま〜す



海浜幕張カルフール1Fにある「ラリディヤ」は五月末日で閉店になっていました。   
(2008年6月2日  H17I418)

くいしんぼさん 検見川浜に住んでま〜す



皆さん 隠れた名所がありますよ

行政法人の高度ポリテクセンターご存じですか

セミナーハウスavataの道路挟んだ向かいのばかでかい敷地の

建物です こちらの食堂は すごく安くておいしいです

定食が2種類400円と450円 麺類280円 カレー350円

です ボリュームたつぷりです 食券制で 定食人気です 
   
(2008年6月7日  H17I349)