![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | HPを見た感じでは、旅フェアは国内旅行のフェアではないでしょうか? 我が家も、行ってみようと思っています。一緒に行われる電気のふるさと自慢市は、 物産展みたいな物だと思います(前はそうでした)。 海外旅行の雰囲気を味わうなら、毎年9月にビッグサイトで行われる旅行博の方が良いと思います。 外国語が飛び交うって言うほどでもありませんが、色々な国のブースがあって楽しいですよ。 (2007年3月30日 H14I474) |
読 み 順 ↓ | 何年か前に女房(その時は彼女)と行きましたが楽しかったですよ。 その時は国内だけでしたが、各観光地を宣伝するさまはプチ旅行な感じでパンフを沢山頂いたのを覚えています。 また、特産のお土産販売や試食なんかも良かったけど時間が押すにつれて売り切れなんかも目立っていたかな。 確か駅弁フェアなんかやっていて種類を分けて購入して女房と半分づつ食べたっけ。 参考になりますかねぇ? (2007年3月30日 H33I535) |
読 み 順 ↓ | 何年か前に女房(その時は彼女)と行きましたが楽しかったですよ。 その時は国内だけでしたが、各観光地を宣伝するさまはプチ旅行な感じでパンフを沢山頂いたのを覚えています。 また、特産のお土産販売や試食なんかも良かったけど時間が押すにつれて売り切れなんかも目立っていたかな。 確か駅弁フェアなんかやっていて種類を分けて購入して女房と半分づつ食べたっけ。 参考になりますかねぇ? (2007年3月30日 H33I535) |
読 み 順 ↓ | レス、ありがとうございます。HPみたら、国内だけかなあって思ったのですが、やはりそうなんですね。お土産販売も楽しそうですね。駅弁!!いいですね〜。午前中にいけるようにした方がよさそうですね。 (2007年3月30日 H17I444) |
読 み 順 ↓ | トピずれになりますが。 私も結婚前は旅行好きでしたがさすがに子供がいると・・・ というわけで、外国気分を味わうなら。 日比谷公園で毎年開かれている「アフリカンフェスタ」 www.africanfesta.com はいかがでしょうか。 各国大使館、NGOを中心に、料理やファッション、お土産など楽しめます。聞いたこともなかった言語の会話も楽しめます^^ (2007年3月30日 H16I451) |
読 み 順 ↓ | アフリカンフェスタ!いいですね。行きたいです。 そういえば、去年桜の季節に千鳥がふちへ行ったら、インド大使館で「桜バザー」というのをやっていて、塀の中はインド!で面白かったです。今年は31−1の予定みたいですね。 (2007年3月30日 H17I444) |