幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
入園式の服装について

子供の入園式を控えています。ママ&子供の服装をどんなものにしようか迷っています。
黒のパンツスーツでは地味でしょうか。でもあまり出番のない服を買うのもためらわれます。またそういう席ではコサージュというイメージがあるのですがつけていくものですか?何かアドバイスありましたらお願いします。ちなみに子供は制服無しです。。。

 はなちゃんさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年2月28日  H26I789)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
なおじさん 瑞穂に住んでま〜す



そうですよね、あまり出番のないものを
その時の流行で買ってしまっても他に着る機会がないまま時がたち、

ビミョーに流行おくれで着たくなくなっちゃうことありますよね。

黒の方もいらっしゃいますよ。
卒園式に比べると少ないですけど。
でもお父さんは濃い色のスーツの方が多いので
そんなに違和感ないと思います。

黒で何もつけないと喪服っぽいので
やはりパールやコサージュをつけたほうがいいのでは?

 こちらはあまり流行に左右されませんよね。
それだけで結構華やかになると思います。

   
(2007年2月28日  H23I487)

マックスさん 幕張に住んでま〜す



私は長女の入園の時(6年前)に購入しました。
流行に左右されないデザインにしたかったので、ベージュのワンピース&ショートジャケットタイプを選びました。

確かに出番が少ないのを新調するのは?って思ったんですが、小学校の入学もありますし次女もいますので、買うには良い機会だからと主人を言い含めました(笑)

春には次女の入園を控えていますし、一昨年には結婚式にも着ていきました。
入園式には「黒」を着ている方は少なく、みなさん春らしいお色が多かったですよ。黒を着ていた方は、コサージュや明るい色のストールを羽織っていらっしゃいました。
逆に卒園式は、園にもよると思いますが、通わせてた園は暗黙の了解みたいな感じで、黒や紺がほとんどでした。

子供は制服でしたので心配なかったのですが、制服のない友人の所はツーピースやワンピース等を購入していました。
それこそ一度しか着ないので、もったいないってぼやいていましたよ。子供はサイズアウトになるのが早いですから・・・


   
(2007年2月28日  H30I561)

ももんがさん 幕張に住んでま〜す



黒は無難ですが、どちらかと言うと「卒業式」のイメージがありませんか?
私は超オーソドックスなデザインで、生地の織りにこだわって買った「スカートスーツ」にしました。
生成りベースに薄ピンク・少々のショッキングピンクで織られた春ツイードです。
結婚式にも着て行ける感じですねぇ。
買ったのは7年前ですが、今でも普通に売っているデザインですし、
こんなスーツも一着は持っていて良かったと思いました♪

ちなみに子どもは紺色の制服です。
黒で参加のパパ・ママも普通にいらっしゃいましたが、集合写真の出来栄えが・・。
コサージュは、スーツの色使いを考えて付けませんでしたが、
黒・紺のママはコサージュ付けていました。
やはりドコかに色味が入った方が華やかになると思います★
   
(2007年2月28日  H14I516)

あっこさん 千葉県内に住んでま〜す



黒のパンツスーツでしたら、可愛いフリルがついたブラウスをインナーに着てはいかがでしょう?
私は、ナラ・カミーチェの白のフリルが付いたブラウスを、チャコールグレーのパンツスーツに合わせました。

ブラウスは、今は、ジーンズに合わせて着ています。
   
(2007年2月28日  H24I298)

みみりんさん 美浜区に住んでま〜す



私が子供の入園式で見かけたママさんで黒のパンツスーツにストールを巻きつけてコサージュをしていた素敵なママさんがいました。(イメージ分かりますか?)不思議と他の方の服装は覚えていないのですが、その方だけは覚えています。
なのでアクセサリーやコサージュだけでも華やかなものにするだけでも入園式仕様に素敵な着こなせると思いますよ♪
   
(2007年2月28日  H24I634)

便乗ですさん 美浜区に住んでま〜す



●便乗質問させてください。
はなちゃんさんと同じく、この春・子供の入園式で着る服を探しているのですが、入園式後の5月に2番目の子供の出産を控えており何を着ればいいのか困っています。子供は紺色の制服です。
もちろん流行に左右されないものが嬉しいのですが、産後も着用できる妊婦服でないものがないものか‥と。
やはり大きいサイズのワンピースなのでしょうか!?

今までお子さんの入園式で妊婦さんのお友達がいらした方、また同じようなケースで「実際にこうしたわ!」等のアドヴァイスをいただけたら嬉しいのでヨロシクお願いします。
   
(2007年3月2日  H20I499)

マックスさん 幕張に住んでま〜す



便乗ですさんと同じ状況だった友人がいます。
5月11日に出産予定で(予定日通り生まれました・・・)入園式に何を着ていくかかなり迷っていましたが、ベージュのAラインぽいワンピースを購入していました。
マタニティーだと、今後の使い道がなくもったいないし、大きいサイズもフォーマルぽいデザインだと、産後着られないし・・・等など悩んでいました。
Aラインだったら、産後でも違和感なく着られるかもと、いくつかのお店に行き、試着を繰り返しそこそこ気に入ったデザインのが着れたからと購入に踏み切ったようです。もちろん、お腹の大きさに個人差がありますので、試着をするのが良いと思います。

入園してから、親睦会などにも着ていましたし、産後の七夕音楽会や親睦会にも着ていらっしゃいましたよ。
でも、夏休み明けからは体型が戻ったからでしょうか、そのお洋服を着ている姿を見る事はありませんでしたが・・・

こんな感じでしかお答え出来なくてごめんなさい。
お役に立てればいいのですが・・・

   
(2007年3月2日  H30I638)

便乗ですさん 美浜区に住んでま〜す



マックスさん、情報ありがとうございます。
またご友人の方、二人目で予定日通りのご出産凄いですね

Aラインのワンピース!!!
これなら産後も確かに着まわし出来そうですね。
ネットで素敵なデザインだなぁと思っても、やはりお腹の大きさがどうしても気になり、試着は必要ではないか?と感じていた所でした。

また他の皆さんのようにパンツスーツにしたいと思っていても、お腹が邪魔してマタニティで探すしかなかったので、ワンピース以外考えられなくなっていました。

入園式まで一ヶ月程お洋服を探す時間があるので、お店に足を運んでみようと思います。
   
(2007年3月2日  H20I499)

質問者ですはなちゃんさん 幕張に住んでま〜す



投稿ありがとうございます! ももんがさんのように確かに黒は卒業ってイメージですよね。あっこさんやみみりんさんのフリルのついたブラウスやコサージュやストールでまとめてみるのもステキですね・・・。クローゼットを見回したところクリーム色の結婚式できていたワンピ&ジャケットがあるのでもう少し検討してみます。。子供の服は一人っ子ということもあり格安の中古を見つけました!!着る機会が少なかったとみて新品同様でゲットできました。「便乗さん」も気にならなければ中古品等も視野に入れて検討してみてはいかがでしょうか。   
(2007年3月4日  H18I789)

便乗さんへさん 習志野に住んでま〜す



黒(紺)でよろしければ、マタニティフォーマルもってますので
おかししましょうか?
   
(2007年3月4日  H17I444)

便乗ですさん 美浜区に住んでま〜す



週末、デパート・お店を少し覗いてきました。やはり4月を目前に春らしい綺麗な色の素敵なお洋服が勢ぞろいでした。
お店を見ながら思ったことは、自分の持っているワンピース(Aラインの黒&グレー)が4月に何とか着ることが出来ないだろうか‥ということでした<気がかりはかなり大きくなっているこのお腹が問題なのですが>
はなちゃんさんがおっしゃるように私も再度クローゼットを見回し、中古品も是非検討したいと思います。

★便乗さんへさん
ご親切にありがとうございます。友人も含めもう少し探してみますが、もしも見つからなかった時はお声をかけさせて頂くかもしれません。その時はヨロシクお願いします。
   
(2007年3月4日  H20I499)