![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | ラードマンさん★ご親切にありがとうございます(^^) 住所が分かれば、あとはナビで何とかなりそうです♪ 近々行ってみたいと思います!! (2007年3月29日 HナシI286) |
↑ 読 み 順 | フルカワ(古川刃物店) 千葉県千葉市中央区中央3丁目15-12 電話番号:043-222-3856 一応HPはあるのですが先ほど確認したらアクセス不可でした。 (2007年3月28日 H14I518) |
↑ 読 み 順 | すみません便乗させてください!! 古川刃物店さん・・・とっても気になるのですが 刃物フルカワという店とは別物でしょうか・・・??? 場所など教えていただけたら幸いです・・・ ちなみに私は嫁入り道具?として実家近くの金物屋さんで 鉄の牛刀と言うものと買って貰いました。 切れ味は良く気に入っていますが、使ってすぐ 洗って拭かないとすぐ錆びてしまうが難点です>< (2007年3月28日 H15I493) |
↑ 読 み 順 | 私も古川刃物店をお勧めします。 お店の方と使用目的などのアドバイスを受けながら選べるのも良い点ですが、研ぎ方をちゃんと教えてくれる(週一で講習会を開いています)のがお店の良心と思います。 ちなみに、20年研がなくていい包丁なんて今の金属の技術ではありえません。 一時セラミックなんてプチ流行りしましたが、研ぎ直しが馬鹿高いし刃持ちも良くないし、おまけに切れ味が悪い! ちなみにお宅にある刃物は、プチトマトに当てて滑らせるだけで軽〜く切れますか? 本当に切れる刃物は刃物の重さだけで滑らせれば切れますよ。 (2007年3月27日 H14I518) |
↑ 読 み 順 | いろいろいい包丁がご紹介されてますが、私の使っている包丁もお勧めなので紹介します。 正次郎さんの手打ちの包丁です。成田の手打ちの刃物鍛冶さんで、少しお高めですが、切れ味つかいごこち、最高です。千葉そごうなどの催事〔千葉物産展や職人さん紹介の催事)の時に、購入できます。アフターケアーもしていただけますので、いいもの一本というかたにはほんとうにおすすめです。 (2007年3月26日 H15I398) |
↑ 読 み 順 | 質問者です。あれから 色々検討しておりますが、まだ購入に到っておりません。 最近、新聞で 「ゴールド ファイン エッジ」という包丁を見つけました。 なんと 20年間研がなくていいそうなんです。保証も20年なんだそうです。 これってどうなんでしょう?? 使っておられる方 情報をお願いします。 (2007年3月26日 H9I524) |
↑ 読 み 順 | 色々 ご意見ありがとうございます。 今の包丁は ホームセンターで購入した簡単な包丁研ぎ機? で研いでいますが スグに切れなくなってしまいます。 真面目に 研いでみると切れるようになるんでしょうね。。。 すみません、不精なもので・・・ 一度、専門店に行ってみようと思います。ありがとうございました。 (2007年2月3日 H9I585) |
↑ 読 み 順 | アイアンさんが今お使いの包丁も、刃が大きく欠けていない限り、研げばまだ使えるのではないでしょうか。 ご自身で研がれたことがないなら、刃物店さんに安全に梱包して持ち込めば、新品の切れ味になって戻ってきますよ。 この機会に買い換えられるのなら、よい物をお買いになって、お手入れしながら長くお使いになることをオススメします。 (2007年2月1日 H9I291) |
↑ 読 み 順 | 専門店! そうなんですよね。 量産品は量産品なんですよね。 一流シェフは同じメーカーでも量産は使わずに 特注ですものね。 でもお洒落度合いも主婦の好み! 旦那の好みじゃないもんね! 私は当時、かなり高価だった物を今でも大切に使っています。 (2007年2月1日 H33I535) |
↑ 読 み 順 | スタイリッシュ?かは好みですので分かりませんが 中央区本町3丁目にある古川刃物店は見るだけでも 価値はありますよ。 私は趣味や職業柄に刃類を使うのですが、やっぱり鋼と打ち込みに技が研ぎ澄まされているものは専門店でも数が知れないと思います。 お台所に使うにしても持ち主の用度や手のひらなどがピタリとするものは結局、重宝しますし安い買い物の気がします。 ただお手入れ簡単と言うのは硬く強いもの選ぶしかなく、 本来手入れは自身のためだと思います。 古川さんの包丁は良いですよー!! (2007年2月1日 H33I535) |
↑ 読 み 順 | 早速の情報をありがとうございます。 お二人とも GLOBAL ですか!!! 決まりですね。 通販雑誌で見たことがあります。ぜひ購入したいと思います。 なんせ今は、鶏肉を引きちぎってますから・・・・・ ありがとうございました。。。。。 (2007年2月1日 H9I585) |
↑ 読 み 順 | GLOBALの包丁私も愛用してます。 吉田金属という会社のものだと思います。 包丁の種類も豊富で用途に合わせて購入してみては・・・ そごうで購入しましたが、ネットでも購入できると思います。(吉田金属またはGLOBALで検索してみてください) ちなみに牛刀とぺティナイフのセットにシャープナーが付いて1万円位だったような気がします。 7年使ってますが、切れ味最高!!台所に立つのが楽しくなるかも!! (2007年1月31日 H21I429) |
↑ 読 み 順 | GLOBALというブランド?の包丁、オススメです。 日本の会社のもので、ヨーロッパの一流シェフなんかも 取り寄せて使っているとか! 我が家も使ってますが、すごく切れ味いいです。 東急ハンズや、ららぽーとのKEYUKAに売ってますよ! (2007年1月31日 H15I316) |