幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
固定資産税

昨年ベイタウンに引っ越してきましたが、個々の物件により違うと思いますが
75㎡位だとどれくらいになるのでしょう。今から予定たてたいもので。

 jinさん
 ベイタウンに住んでま~す
☆(2007年1月21日  H27I869)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
とおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



年間20万強に5年後からなるんですね。
覚悟しておかないといけないですね。
   
(2007年1月24日  H30I432)

まるさん 今春から美浜区に住んでま~す



皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。
5年経ったらに急に税金が上がることは
覚えておかないといけないようですね。
   
(2007年1月24日  H15I425)

質問者ですjinさん ベイタウンに住んでま~す



いや~みなさんありがとうございます。
勉強なります。
   
(2007年1月23日  H16I869)

さん 大久保に住んでま~す



最初の数年は軽減処置があるので、10万前後です。
しかしそれが終わると約倍に跳ね上がります。
(実際経験してびっくりしました)

一戸建ては、建物の価値が下がりますので固定資産税
も下がりますが、マンションは、なかなか下がりません。
私は8年マンションに住みましたが最初の5年は10万
ぐらいで、軽減処置が切れたら20万になりました。

あと、何も申請しなくても軽減された金額で請求されます。
   
(2007年1月23日  H16I528)

補足しますさん 打瀬に住んでま~す



ベイタウンは「定期借地」ではなく「転貸借地」です。
皆さんおまちがえのないように!
   
(2007年1月23日  H16I451)

元固定資産税課員さん 幕張本郷に住んでま~す



固定資産税は地方税なので、基本的には市町村が課税します。
詳しくは土地・建物がある市にお問い合わせください。
とはいえ概要は同じなので、いくつか箇条書きで書かせていただきます。

なお、「税務署」は国税を取り扱うところなので、
聞いても答えてくれませんのでご注意ください。

○ 事業で使わない限り、一般的には土地と建物の別個に課税されます。所有者が同じであればまとめて来ます。
○ 「定期借地権」の場合、土地は賃貸扱いとなり課税されないようですが、例外とかあるかもしれないので、それを見込むなら確認したほうが良いと思います。
○ 土地の税金は評価額に応じて決定しますが、住宅がある土地だとかなり軽減されています(住宅を壊すと翌年の軽減が解除されます)
○ 住宅(マンション以外でも)新築から3年~5年の間、建物の固定資産税が軽減される制度があるところは多いみたいです。例えば千葉市の場合、
http://www.city.chiba.jp/zeisei/shizei/tokurei1.html

一般的には、評価員が調査して評価額を決める時に一緒に手続きをしてしまってあります。一戸建てでも、集合住宅でも、同じです。(マンションなどで全員に手続きさせたら、処理する役所も大変です)・・・市によっては手続きを求められるかもしれませんが、まず心配することはないと思います。

○ 建物に対する税額は、上記の「軽減解除」の時以外にはあがることはまず無いはずです。物価が上がっているときや建物が十分古いときなど、前と同じ額で下がらないことはあります。

なお、固定資産税は一月一日の状況で課税されます。
元旦に建物がまだ完成していなければ建物は無税ですが、土地は「住宅がある場合の軽減」は適用されません。
また、年度途中で買った場合、税金を払うのは元旦の所有者ですが、一般的には日割りや月割りで売買契約の中に入っていることが
結構あるような気がします。


このくらい知っているとかなり使える知識になるのではと思いますが、いかがでしょうか。長文失礼しました。
   
(2007年1月23日  H18I685)

とおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



固定資産税って年数に応じて上がっていくんですか?
資産評価額にあわせて課税されるのかと思ってたんですが・・。
   
(2007年1月22日  H30I336)

まるさん 今春から美浜区に住んでま~す



便乗してすみません。
今春から美浜区に住むものですが、
マンションの場合、固定資産税は新築から数年軽減措置があると
聞いていますが、それは何かこちらから申請しないと軽減措置が
受けられないのでしょうか?
それとも、何もしなくても税務署が軽減された額で
請求してくるのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。
   
(2007年1月22日  H15I510)

さん 大久保に住んでま~す



マンションだとそうですね。
建物代が、ほとんどですから、
12万ぐらいは払いますね。

5年ぐらい過ぎると倍になります。
20万ぐらいの時は泣きそうに
なりました。

今は一戸建てに引っ越したので
また15万ぐらいに戻りました。
   
(2007年1月22日  H17I689)

質問者ですjinさん ベイタウンに住んでま~す



そうですか・・それくらいですか・・6月車検もあり
我が家はホントに火の車です。とほほ・・・
情報ありがとうございました。
   
(2007年1月21日  H16I869)

とおりすがりさん ベイタウンに住んでま~す



いやいや。建物代できっちりと課税されますよ。

3000万クラスだと10~15万だと思います。
   
(2007年1月21日  H30I247)

質問者ですjinさん ベイタウンに住んでま~す



タクさん、ありがとうございました。地代以外に課税されると思っておりました。
一安心です。
   
(2007年1月21日  H16I869)

タクさん 幕張に住んでま~す



基本的にベイタウンは定期借地なので
0円です(ウエスト除く)
   
(2007年1月21日  H16I641)