ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | お姉さんにその辺のことも含めて、以下の作業をやってもらえるように、全てお願いしちゃった方が無難なようです。 おおよそ、半日〜1日仕事です。付きっ切りで作業をする必要はないのですが、お茶でも飲みながら、ちょこちょこ作業進捗を確認する、必要に応じて再起動をかける、などの小刻みな作業が長時間に渡って発生します。 (全ハードディスクのドライブスキャンに時間がかかる。) ・Windows Update。 ・ウイルス対策ソフト導入。 ・ウイルス除去(少なくとも既に何らかのウイルスには感染しているでしょう。) ・出来れば、スパイウェア対策ソフト導入と除去。 >オンラインスキャンですが、やろうと思ってそのページにいったみたのですが、 >ActiveXコントロールっていうのがよくわからんくて・・・ >これをインストール?しないとできないらしいけど、 >インストールしちゃって大丈夫ですか? そのサイトが信頼に足りると判断出来たならば、インストールして問題ないと思われますが、少しでも不安が残るならやめておいて下さい。 ※自己責任です。 少なくとも、紹介されたサイトは安全だと、私は思いますが・・・。 (ウイルス対策ソフトの有名なメーカーなので。) (2006年11月16日 H18I365) |
↑ 読 み 順 | 詳しく教えて下さってありがとうございます。 「Windows Update」のこととかは、私はさっぱりわからないので、 パソコンの購入〜設定と全てをやってくれた姉に確認したいと思います。 オンラインスキャンですが、やろうと思ってそのページにいったみたのですが、 ActiveXコントロールっていうのがよくわからんくて・・・ これをインストール?しないとできないらしいけど、 インストールしちゃって大丈夫ですか? 何だか「キケンもある」って書いてあったので、心配でやるのをやめてしまいました。 大丈夫なようならすぐに実行してみようと思います。 (2006年11月15日 H16I827) |
↑ 読 み 順 | >送信者と件名が英語だった添付ファイルなしのメール に関して言えば、ほぼ9分9厘 >ウイルスでない可能性が高い と思います。 (メール経由で、添付無しでウイルスを送り込むのは、今の所私は聞いたことが無い。) opt2.point.ne.jp から接続と言うことは、 point(東京電話インターネット)(現在DTI)ですね。ここはメールのウイルスチェックサービスを無料で行っていますが、やはり最新式のウイルスに対しては、対応しきれない場合もありますので、万全ではありません。 私へもつい先日、出来たてホヤホヤのウイルスが、見事にフィルターをすり抜けて、送りつけられてきました。 >どういうメールに気をつければいいのか教えていただけますか? いちいち手動で判断するのも限界があると思うので、 基本的には、フリーのウイルス対策ソフトでも良いので、なんらかしらのものをインストールしておくことが肝要かと思います。 そしたら、勝手にソフトのほうで判断してくれます。 オンラインソフトをインストールするにも、英語はわからん、というならば、電気店に行って、売っているソフトを購入してくるのが無難です。店員さんに聞いてみて下さい。 ソースネクストの「更新0円」のやつは、手頃で軽そうな気がします。(実際に使ったことが無いので、あくまで印象ですが。) それより、気になったのは、文面を拝見していると、セキュリティ対策は、ほぼ何もなさっていないような印象を受けました。 メールがうんぬん、よりも、万が一「Windows Update」を全くしていないとするならば、こちらの方がより深刻です。 http://www.atmarkit.co.jp/news/200603/21/symantec.html 「Win XP 平均1時間強で侵入」・・・極端な言い方をすれば、インターネットにつないだ瞬間に、何も手をうたなければ、ハッカーたちに、自分のパソコン乗っ取られますよ。 (2006年11月14日 H18I365) |
↑ 読 み 順 | パソコンのウィルスは、動作が不安定になったりするものばかりではありません。基本的に潜伏する目的のものは、変化があるようなものは少ないと考えるべきです。 とりあえずオンラインスキャン(最初の回答をしてくれた方)の方法が最初にするにはいいと思いますが、真っ先にすべきです。置いておいて状態を見るというのは、意味ないです。 ウィルスによっては、登録されたアドレスに(分からないように)自分のパソコンのファイルを送ってしまうものも多いです。 感染したと思われる場合には、まず真っ先にネットワークケーブルを抜き、それから市販のツールでスキャンを行うのがセオリーです。会社とかはともかく、一般家庭ではそこまで徹底はできませんよね。 単なる英語のメールで添付ファイルがあったというだけで、ウィルスの可能性はそれほど高くないと思います。なので、とりあえず無料のスキャンソフトで、感染の有無を確認されたら良いでしょう。 最近では、プロバイダで、ウィルスのスキャンサービスを有料でしてくれるところが増えています。メールからの感染なら、それでほぼ防げますので、登録しておいた方がいいですよ。 (2006年11月13日 H9I268) |
↑ 読 み 順 | 今日一日様子を見ていたのですが、特にパソコンに変化はありませんでした。 これから変化が起きるかもしれませんが・・・ 情報屋さんの教えて下さったのをやってみようと思います。 みもさんへ質問なのですが、私が開いてしまった 送信者と件名が英語だった添付ファイルなしのメールは ウイルスでない可能性が高いってことでしょうか? すいません、全然無知なもので・・・ 姉に「英語の件名で添付ファイルがあるのはウイルスだから絶対に開いちゃダメ」と言われていたので、 英語の件名で送信者もわからないような英語のやつは全部ウイルスだと思っていました。 どういうメールに気をつければいいのか教えていただけますか? (2006年11月13日 H16I730) |
↑ 読 み 順 | >添付ファイルがついてなくても、送信者と件名が英語のメールだったらウイルスっぽいですよね? これに関しては、かなりの誤解。 ウイルスの入っていない、ただの(?)英語のスパムメールの方がむしろ圧倒的に多いです。 ウイルスに関して言えば、日本語(発信者を日本のアドレス詐称)で送ってくる"やから"の方が多いような気が・・・。 ウイルスに感染したかどうか気になるなら、情報屋さんのアドレスを始めとした、「ウイルス オンラインスキャン」が手っ取り早いでしょうか。調べるだけなら無料です。 (2006年11月12日 H18I365) |
↑ 読 み 順 | http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html ↑から ウイルススキャンをしてみてください 感染すると、突然フリーズしたり、不安定になったり、します。 PCにソフト入れてないですか? (2006年11月12日 H9I394) |