幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
夜の海浜公園

来年ベイタウンに越す予定です。
夜の海浜公園がこわいという情報を目にすることがありますが、JR海浜幕張からベイタウンに行くには、夜海浜公園を通過するのは危険ですか?バスorタクシー利用は当然ですか?

 こすさん
☆(2004年7月29日  H29I0)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
もんちさん 幕張に住んでま〜す



ちょっとずれますが
以前海浜公園で日曜日の真昼間に
家族で遊んでいたところ
ちょっと熟年のカップルが結構ディープに絡み合っていて
かなり引いたことがありました(汗)

公園って子供から老人や犬まで
不特定多数の人たちが出入りするので
昼間でもたまに怖いです。

特に小さいお子様お連れの方は
絶対目を話さないでいただきたいです。


   
(2008年6月9日  H21I603)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



すみません、間違えました。
(誤)5月27日の朝日新聞 (正)6月5日の朝日新聞
   
(2008年6月8日  H21I486)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



5月27日の朝日新聞には、「ひび野2」と記載されていますね。

京葉線の線路の北側は1丁目、南側〜海浜大通りまでが2丁目です。
   
(2008年6月8日  H21I486)

情報屋さん 幕張に住んでま〜す



海に近い方(海浜大通りより南側)は住所は美浜。
大通りより北側は住所はひび野です。

よって横の広い公園と思います。
詳細は千葉西警察署か交番まで。
   
(2008年6月6日  HナシI500)

ばったさん 幕張に住んでま〜す



情報屋さん、私も新聞で読んで少し恐くなったのですが、幕張海浜公園とはどこのことを言うのでしょうか? 海に近いマリンスタジアムのほうですか? それともパルプラザの横の広い公園でしょうか? 夜遅く歩くことは少ないですが、注意して歩かないと。。。。   
(2008年6月6日  H14I482)

情報屋さん 幕張に住んでま〜す



先日、また幕張海浜公園で強盗事件が発生しました。
暖かい季節になりますので、夜の一人歩きはご注意を。

6月3日午後10時30分ころ、千葉市美浜区ひび野の幕張海浜公園で、男2人が通行中の男性とすれ違いざまに掴みかかり、押し倒したうえ腹部を足蹴りする暴行を加えて脅迫し、現金を奪って逃走。
犯人はいずれも20歳くらい。 1人は身長170センチくらい。痩せ型。黒っぽいジャンパー、灰色スエットパンツを着用。もう1人は身長175センチくらい。痩せ型。白っぽいトレーニングウエア上下を着用。
情報をお持ちの方は、メールまたは千葉西警察署(043-277-0110)まで
   
(2008年6月6日  HナシI500)

おはむさん 美浜区に住んでま〜す



先程午後11時20分頃、美浜プロムナードにパトカーが急行し
見た目20歳前後の数人の男が捕まっていました。
何があったのかは分かりませんが、まだ人通りがあった時間帯なので少々驚きました。
やはり夜間は気をつけた方が良さそうですね。
   
(2007年5月12日  H21I420)

さん アパホテルに住んでま〜す



千葉日報にも載ってましたね。
さっきメッセのあたり歩きましたが、
二人組の男がずっと座り込んでいて怖かった。
私もベイタウンは一度だけ行きましたが、
ヨーロッパ風の建築で、緑も少ないし、
日本と違う雰囲気だから、
犯人は何やってもいいと思ってるんじゃないか。
   
(2007年5月12日  H20I649)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



要所、要所に街頭TVカメラ取り付けて、録画してもらいたいね。バイクの強盗といい、こういうオヤジ狩といい、何の手がかりもなく、住民はやられっぱんしか。   
(2007年5月11日  H15I518)

ままさん うたせに住んでま〜す



この犯人二人組は徒歩だったのでしょうかそれともバイク?
警察のHPでは分かりませんね。

打瀬のクリーンセンターってリンコスの前ですよね。
家人はよくこの時間帯にここを通って帰ります。
他人事とは思えなくてぞっとします。

   
(2007年5月10日  H16I451)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



5月9日午前1時30分ころ、打瀬のクリーンセンター舗道上で、帰宅途中の男性が路上強盗に襲われたそうです。
犯人は2人組でいずれも20歳くらい。
1人は、長髪茶髪パーマで白色Tシャツを着用。1人は黒っぽい服を着用。
http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/newest/index.php?sl_year=2007&sl_mon=05&sl_mday=09

公園の外でも、深夜の一人歩きは注意しなければならないようです。
   
(2007年5月10日  H21I486)

tannsinn_huninnさん 海浜幕張のホテルに住んでま〜す



ここ半年ほど夜12時ごろに
毎日運転免許センタ付近からメッセあたりを通って、
幕張のホテルに帰っています。
もっと暴走族が多い街かと思ってましたが
意外と少ないんですね。
やはり治安悪いのですか、気をつけます。

   
(2007年3月11日  H13I385)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



幕張町、磯部でオートバイを使ったひったくり4件連続発生。以前の幕張海浜公園のひったくりと似ている。犯人はオートバイ使うから始末が悪い。幕張海浜公園を夜に歩いて通るかどうかは自己責任で。次のが警察情報
-------------------
<ひったくり事件の連続発生(千葉西警察署)>
3月8日午後8時20分ころから午後9時12分ころにかけて、千葉市でひったくり事件が4件発生。いずれも女性の後方からオートバイで近づきバッグをひったくり逃走。
1件目(午後8時20分ころ、花見川区幕張町)の犯人は、男1人。色不明のヘルメット、色不明のスクーターを使用。 2件目(午後8時50分ころ、稲毛区小仲台)の犯人は、男2人。黒色ヘルメット、色不明の大型スクーターを使用。 3件目(午後9時10分ころ、美浜区磯辺)の犯人は、男1人。色不明のダウンジャケットを着用。黒色ヘルメット、色不明の原付バイクを使用。 4件目(午後9時12分ころ、美浜区真砂)の犯人は、男1人。黒色ヘルメット、黒色スクーターを使用。
   
(2007年3月11日  H13I449)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



きょう昼、海浜公園をブラついていたら、海浜幕張駅よりの花時計の裏側に立て看板があり、「H18年10月4日午後8時40分頃、3人組による強盗事件があった」旨の西警察のおふれがありました」犯人はバイクで逃走したという。海浜幕張公園周辺は最近、強盗事件(オヤジ狩事件)が頻発しているのではないですか。バイク使って機動的に動いている。海浜公園内の道ならどこにいても襲撃される可能性がある。それでも「海浜公園近辺は夜でも安全だと言い切れる」というのなら、言い続けてください。そのうち、千葉西警察署の事情聴取があるでしょう。   
(2007年1月28日  H13I449)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



こういう事件が実際起きているのに、「安全といいきれる」というのは異常です。こういう事件は一度起きると頻発していますね。犯人もあがっていない。ここでは「海浜公園」ということになっています。ガーデンウォークからガソリンスタンドの北に出る道は人通りはありますが、絶えることもある。途中の白いタイルばりの休憩所のところで、変な男の人が通る人をジロジロみていたこともある。京葉線側の茂みの中にひきずり込まれたら危ない。通行人に見て見ぬふりをされたら終わりです。家の近くのトンネルの中でメッタ刺しで殺された女の子もそうだけれど、「私は大丈夫」と思ったのでしょうね。まあ、夜の海浜公園の一人歩きも「自己責任で」。
--------------------
■強盗事件の発生(千葉西警察署)
1月22日午後10時15分ころ、千葉市美浜区ひび野で、徒歩で帰宅途中の男性を背後から羽交い締めにし、押し倒すなどして脅迫し財布などを奪って逃走。犯人は男2〜3人。人相、着衣などは不明。情報をお持ちの方は、メールまたは千葉西警察署(043-277-0110)まで。

   
(2007年1月27日  H13I449)

ミニーさん 打瀬に住んでま〜す



便乗もうしわけありません。

私は仕事を持たない主婦なのでほとんど夜、公園内に立ち入ることがありません。

この間、どうしても夜帰宅することになり(夜といっても7時)、まよって時間もなかったのでバスを待てず、公園のメインの通りを通ることに。

日曜日というのもあって誰もいなくて、たまたま遠くに一人見えた方めがけ一目散に走ってしまいました。(私のほうが不審者にみえるかも?)
平日は一緒の方向にあるく波があるみたいである程度不安が解消されるみたいですが、休日はやはり恐いと感じるものでしょうか?
日々歩きなれてないからそうおもったんでしょかね?

それ以前にも、やはり同じく夜(日曜11時)帰宅することになった時があり、そのときは即座にタクシー使いました。バスって土日終電早いんですね・・。

女性の方は土日遊んでバス終電後駅に着いたら、普通に歩いて帰宅しているんでしょうか??現在小さい娘もいますので、私は夜遊びすることはなくとも(笑)娘には危険な目にあわせたくないな・・・と思いまして。
   
(2007年1月26日  H16I669)

まいむさん 打瀬に住んでま〜す



私はヒラッパさんの意見に賛同します。
私はベイタウンが出来てすぐから住んでいますが、当時は本当に夜寂しかったし、恐かった。電気もあんなになかった。
それを考えれば、今は本当に明るいし、終電までは人通りも結構あるし、パトロールの車も巡回している。
ヒラッパさんも言っていますが、あぶないのはメインからはずれた道です。(線路側や海側のマンションの方はそっちの方が近道なんでしょうね。)
事件があった場所はすべてメイン通りではないですよ。
打瀬に長く住んでいれば、あの通りに恐怖感はもたないですよ。
メインの通りを終電の通っている時間内に歩く分には安全だと私も言いきれます。(このことを異常とは思いません)
仕事柄ほとんど終電で、一人で帰る女子ですが、一度も危険な目に遭遇したことはありませんし、ひとりですたすた帰るかたも多いですよね、0じすぎに。実際歩かれればこのことわかりますよ。
夜歩きに注意するのはもちろん大切でそれは当然の事ですが、あまりに不安をあおるのはよくないし、異常と言う発言はおかしいと思う。
   
(2007年1月26日  H15I590)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



やっぱり、海浜公園は危ないですね。あまり金持って歩かない私でも、そう思います。できればバスで帰った方がいい。ダメならニューオータニとフランクスのホテル街の道路がいい。クルマが通るから。この下のメッセージの人のは異常です。ちょっとおかしいのじゃないの。ひょっとして、こういうメッセージで「カモ」を誘っているのかも知れない。家の近くのトンネルで刺されて殺された女の子も、多くの人が「あそこは危ない」と言っていた。そういう場所を安全と言い切れるというのは異常だ。

>若い女性でも危険な事は無いと言い切れます。(ヒラッパさん)
   
(2007年1月25日  H13I449)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



22日の夜10時15分ごろ、千葉市美浜区ひび野で、
男性が襲われて、財布などを奪われたそうです。
犯人は 2〜3人の男たちだったとのこと。

http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/newest/index.php?sl_year=2007&sl_mon=01&sl_mday=23

これって、10月のわんぱく広場の事件と、手口が似ていますね。
ひょっとしたら同一犯の可能性もありそうです。

   
(2007年1月24日  H21I486)

ヒラッパさん ベイタウンに住んでま〜す



公園の中でベイタウンへの歩道橋に至る道は、夜中でも誰かしら人通りがあるし、特に電車から降りる人と一緒に行けばかなりの人数の人と一緒に歩く事になりますので、若い女性でも危険な事は無いと言い切れます。街灯もかなり明るいです。問題があるとすれば、少し脇道などに入った時です。木々が生い茂ってますので、メインのルートを外れないようにしましょう。   
(2006年11月5日  H24I485)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



夜に散歩する時は、ニューオータニやフランクスのホテルの間の道を通ります。この道は遠回りですが、車の通行が多いのでやや安心です。公園の中の道は夜は常に危ないと思います。   
(2006年10月13日  H13I449)

てるさん 垣セに住んでま〜す



スーパー防犯灯は監視カメラがついているので
犯罪抑止効果はあると思います。
が、わんぱく公園はついていないので、今回狙われたのかもしれません。
海浜幕張駅前交番はわりと大きく、警察官も数人いたりしますので
交番に人がいないことはないような?
   
(2006年10月13日  H30I353)

先住民さん 打瀬に住んでま〜す



 公園内と打瀬の街中には、「通報ボタン」=スパー防犯灯が数本設置されています。(警察が設置したものです。)
 以前、ベイタウン自治連合会に警察より説明がありましたので、当時を思い出して書いてみます。
 「通報ボタン」を押せば、パトライト点燈してサイレンが吹鳴します。また、千葉西警察署の警察官とインターフォンで会話ができます。そして、警察は、遠隔操作で、回転・ズームできるカメラで状況を把握できます。
 このような説明を受けた記憶があります。
 緊急時には、ぜひ利用してください。お子さんや周囲の方にも教えてあげてください。
 ただ、最近、「ただいま使用できません」と表示されている事が多いような気がします。
 私も、おやじ狩りの危機を感じたら、きっと利用します。
 地域でもPRが不足していますね。
   
(2006年10月13日  H28I644)

うさこさん 稲毛海岸に住んでま〜す



来年、ベイタウンに引越しします。私も夜の公園の安全性はとても気になっています。

お分かりになったら教えて欲しいのですが、公園の中に「通報ボタン」のようなものが、いくつか設置してあったと思います。
仮にこのボタンはどのようなシステムになっているのでしょうか?
もちろん、警察に連絡が行くとは思うのですが、その他にその場でサイレンのような音がなるとか、明るいライトがつく等といったような不審者を追い払うようなものはあるのでしょうか?
警察に通報されても、よく交番を空けていたりしますよね?(私の近所ではよくあります)
何かあった時にはすぐ助けに来て欲しかったりするので、実際あの「通報ボタン」はどんなものだろうと思ってます。
   
(2006年10月13日  H15I478)

てるさん ウタセに住んでま〜す



びっくりです。しかもまだそんなに遅い時間でもない。
組織的犯行のようですよね。
皆さん注意しましょう!!
   
(2006年10月9日  H30I399)

シナモンさん 幕張西に住んでま〜す



10月4日の夜、わんぱく広場にて、男性が襲われたそうです。
犯人らは背後から両手で押し倒して、ショルダーバッグを奪って逃走。
3人のうち1人は年齢20歳くらい。身長180センチくらい。頭髪茶髪。体格やせ型。

http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/newest/index.php?sl_year=2006&sl_mon=10&sl_mday=04
   
(2006年10月7日  H21I486)

くるくるVさん 打瀬に住んでま〜す



最近、公園付近をパトカーがよく巡回してますね。
拡声器を使って「最近公園付近で、人が襲われる事件が発生しています。夜の公園でたむろしている若者を見かけたらすぐに通報してくださいとか、路上駐車している車が窓ガラスを割られて盗難の被害にあっているので、路上駐車は直ちに移動させなさい」といった警告をしています。これは住民として非常に助かるのですが、一方でそんなに被害が増えているのだろうかと、ちょっと不安になります。実際のところどうなのでしょうか?
   
(2005年7月17日  H9I617)

うにさん ベイタウンに住んでま〜す



私も夜の海浜公園の安全は気になっています。海側でマリンデッキルートは遠回りのため、20時を過ぎるとマンハッタン横経由、通り沿いを行きます。

さて、海浜幕張駅のタクシーですが、常にいて、タクシーが長蛇の列を作ってます。
そのためか、ベイタウン行きはあまり気持ちよく乗せてくれません。幕張本郷駅から乗るときの反応と全然違い、普通の対応をしてくれるケースが少ないな、と思います。
行きも帰りもタクシーをもっと使いたいんですが、そんなわけでバスを使うようにしています。ちなみにベイタウン循環のバスの運転手さんはとっても感じいいですよ。
   
(2005年3月1日  H28I550)

ベイタウンに引越しますさん



ご回答頂き本当にありがとうございます。ベイタウンには親切な方々が住んでおられるようでとてもうれしく思っています。最近になって、いろいろ世間では事件もあり、もしかしてこの公園は危険なのではと思い、少しブルーになっていたので・・・・
海浜幕張駅にはタクシーは常にいるのですか?この距離で気持ちよく乗せてくれるのでしょうか?
   
(2005年2月23日  H19I685)

こんさん ベイタウンに住んでま〜す



引っ越しますさんは、うちのマンションから近いとこ(だいたいわかります)ですね。ベイタウンの中でも駅から近いマンションですからバスは疲れてる時だけで十分ですよ。朝は海浜公園の線路側の細道からでいいと思うのですが(朝はどんなに早くても安心ですよ)22時すぎたら公園中央の道の方が安心だと思います。22時前でしたら、線路側の細道もセントラルの方々の人の波が結構あるとおもいます。どの時間帯でも若い女性も学生さんも平気で歩いていますよ。他の地域で行動できる時間であれば海浜公園は問題なく歩けると思います。でも引っ越しますさんのマンションができたら、それだけ多くの方が線路側の細道の方が便利なのですから、今よりももっと安心して細道も通れるようになりますよ。深夜でも平気になるかもしれませんね。私が引っ越してきた頃は公園の外灯もなくマンションも自分達のマンションしかなく、がらーんとしていて本当に恐かったです。今の公園の明るさは私にとってはかなりの明るさです。たくさんの人達が来て、ベイタウンがにぎやかになってくれて本当にうれしい今日この頃です。(でもあんなにマンション作っていて全部うまるのかな〜と心配でもあります)引っ越しがんばってくださいネ!   
(2005年2月23日  H15I587)

幕張に住んでま〜す



深夜でも女性が歩いていますので、さほど危険はないのではないでしょうか。
電車から降りた場合は、他の方も歩いている事が多いと思います。
ただ、暗いところもありますので、他の方も書かれているようにガーデンウォークの真中からマリンデッキへと続く公園の真中を横断する道がある程度の明るさもありますし、他の人が歩いている事も多いと思います。
それでも、もうちょっと明るければいいのにな〜とは思います。
   
(2005年2月23日  H24I639)

ベイタウンに引越しますさん



ありがとうございます。我が家は線路沿いに今、建設中の物件ですので、海浜公園の細道が一番近いと思いますが、細道は暗くなったら避けたほうがいいですか?少し遠くても、いつもマリンデッキの道を利用したほうがいいのでしょうか?夜でも、女の子や女性の方も歩いていますか?   
(2005年2月22日  H19I685)

こんさん ベイタウンに住んでま〜す



えー、海浜公園は、かなり安全だと思いますよ。早朝や深夜はパトロールの車が公園内をグルグルしてますよ。おまけに早朝だと植木屋さんもグルグルしてるので、危ない雰囲気などないですよ。ジョギングしてる人も多いですし。(私は早朝や深夜に時々1人でウォーキングしてます。それでも危険な目にあったこと今までないですよ。)怪しい行為や怪しい人がいるとすぐ通報されちゃうらしいですよ、あの公園は。一時若者がたむろってましたが、通報頻度が多すぎてたむろうのをやめたそうです)最近はベイタウンの住人が増えて、特に熱心にパトロールしてるらしいです。ベイタウンが出来てすぐから住んでいますが、私のまわりには危ない目にあった人はいませんよ。バスを利用するのは、歩きたくない時だけです。うちのマンションだとバスの方が時間もかかりますし。終電でもよく帰ってきますが、いつも歩いています。結構お仲間さんもいます。(私もマリンデッキまでのルートです)こすさんのマンションの立地にもよりますが、公園自体は心配することはないですよ。(公園での被害率は美浜区全体からみるとかなりの低さらしいです。他の地域の道路歩くほうがよっぽど恐いんじゃないかな〜)タクシーは、幕張or稲毛からだったらよく乗ります。海浜幕張からは今まで数えるくらいしかないですね。
   
(2005年2月22日  H15I587)

ベイタウンに引越しますさん



我が家には女の子がいますので、海浜公園を通学に利用する場合、何時くらいまでなら歩いても安全なのか知りたいのですが、朝の通学時は皆さん歩いているのでしょうか?やはりバスを利用されているのでしょうか?   
(2005年2月22日  H19I685)

リンコスさん



リンコスの社員&バイトが、おやじがり&かつあげ の被害にあっております   
(2004年8月26日  HナシI0)

質問者ですこすさん



やはりそういう具体的な話があるわけですね。
引っ越してから色々情報収集して一番いい通勤方法を検討したいと思います。
最初のうちは、マリンデッキへ続く道で通いたいと思います。
ありがとうございました。
   
(2004年8月24日  H35I0)

海浜公園のそばに住んでま〜す



一番最初に回答した者です。
私がお勧めするのは、ガーデンウォークの真中からマリンデッキへと続く公園の真中を横断する一番太い歩道でした。
こすさんの言う「海浜公園の細い道というか、線路よりの信号を渡るルート」は、正直言ってあまりお勧めできません。実際そこでは過去(確か2年くらい前だった(?)と思います)に、襲われた人を知ってますし・・・。私も暗くなってからは自転車でもその道は通らないようにしています。
でも、多少遠回りになっても前述のマリンデッキへ続く道なら結構安心できると思いますよ。
   
(2004年8月10日  HナシI0)

質問者ですこすさん



みなさん貴重な情報ありがとうございます。
基本的には自転車通勤にしようと考えてますが、状況によっては徒歩通勤の可能性もあるもので。
ベイタウンの北側(線路側)に引っ越すことになってますので、海浜公園の細い道というか、線路よりの信号を渡るルートを通ることになるのでちょっとお聞きして見ました。
また最新情報とかございましたら教えてください。
   
(2004年8月9日  H9I0)




確かに「自己責任」ですよね。
公園の少し奥に入ったら安全は保証できませんが・・・。
とは言え、確かにひと昔前に比べれば格段に安全になったのは実感としてあります。
   
(2004年8月6日  HナシI0)




「○○○みんなで渡ればこわくない」式ですね。
何よりの防犯は、ひとの目ですが、最近はこれも当てにならなくなってきつつあるので、
あくまで自己責任でどうぞ。
   
(2004年8月4日  H15I0)

海浜公園のそばに住んでま〜す



最近は人も増えたので、駅からベイタウンに向かって公園の中をつっきって帰宅する人たちの群れが夜遅くまで続きます。その群れから離れなければ心配するほどでは無いと思います。女性の方も結構歩いて通勤してます。   
(2004年7月29日  HナシI0)