ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 今まで7回引越してきましたが、どこもボール遊び禁止です。 ボールを追いかけて事故に遭う事もありますので、団地内で禁止になるのは仕方のない事なのではないでしょうか。 (2006年6月6日 H28I653) |
読 み 順 ↓ | 私には10才の男の子がいます。 学校から帰ると、友達数人とカブクワさんの住んでおられるような団地型マンションの公園で遊んでいます。 ボール遊びを主にやっているようで、かなり騒がしいのではないかと想像出来ます。 具合の悪い時などはつらいでしょう。 確かに子供達の声は大きくうるさいとは思いますが、公園で静かに遊びなさいという方が無理なのではないでしょうか? あれもダメ、これもダメばかりで子供達がかわいそうです。 いろんな人が住んでいる集合住宅だからこそ、いろんな意見も出てきますよね。 住民による話し合いの場があれば、意見交換して折り合いをつけるのがいいかもしれません。 (禁止場所、時間帯を考慮するなど。。。) 私個人は、カワブクさんの意見に賛同です。 (2006年6月6日 H20I679) |
読 み 順 ↓ | 団地型のマンションがまったく想像できないのですが、公園のように柵か何かで囲われている場所であればボール遊びもいいと思います。何がダメなのでしょう??? ただ、駐車場のそばなどは車の所有者からすれば不快だと思います。私は、使用している駐車場内でキャッチボールをしている親子がいて、やめてもらったことがあります。 状況にもよると思いますが、今、自分勝手な人がとても多い気がします。 自分たちも子供を育ててきただろうに・・・と思ってしまうようないい年の人々に子供に対する思いやりが全く無かったり、子供よりも親が優先のような雰囲気の人々・・・。 どちらかと言うと高層階には静かに暮らしたい人が、下層階には子供のいる人が集まる傾向にあるそうです。 が、田舎育ちの私から言わせてもらえば 「うるさいなら人気のいないところに住めばいいのに」 って思ってしまいます。 せめて日が出ている間くらいは子供にのびのびと遊ばせてあげたいですよね。 (2006年6月6日 H23I275) |
読 み 順 ↓ | 私の住むマンションも敷地内の(玄関ホールに向かうには皆通らなければならない)メイン通路で、「キャッチボール」や果ては「(バットを振り回すことを伴う)野球ごっこ」をしている子供達がいて、非常に危険で迷惑しています。 「声が大きくてウルサイ」というのは、昼間の時間帯であれば我慢できるし、「子供だから仕方ない」と思えますが、「危険行為」は子供だからといって大目に見るわけにはいきません。 「子供がかわいそう」という前に、まずは大原則の「人に迷惑をかけない」ことを子供に教えたいものです。 (「禁止」という規則の有無ではなく、「危険か否か」「人様に迷惑をかけてないかどうか」という視点で) 「子供可愛さ」のあまり大多数の方から見て、「自分勝手」に見える親が多いように感じるのは私だけでしょうか。 そういう遊びを子供にさせられなくて「かわいそう」と思うのであれば、「公的な屋内外の球技場」や「近所に(出入り自由な)空き地」のようなものがある地域に住むしかないのではないでしょうか?(千葉にはそういうところも多々ありますし...) 我が家には子供はおりませんが、自分が子供の頃に育った田舎の環境を都心で求めるのは困難だと理解しているので、そういう遊びを将来子供にさせたいと思ったら、(幕張などの住宅地ではなく)房総半島のどこかにでも引っ越そうかと思っています。 (2006年6月6日 H28I485) |
読 み 順 ↓ | 子供の騒ぐ声などは仕方ないことだと思いますが 私は敷地内のボール遊びは危険だと思います。 ボールの種類にもよりますが硬いボールなどは特に怪我をしますし 敷地内で遊ぶ子供も小さい子から大きい子まで様々ですよね。 そうすると小さい子を持つ親からすると禁止して欲しいという思いも出てくるのではないでしょうか。 ビーチボールやゴムのカラーボールだったら構わないとは思いますが・・・ 私の住んでいるマンションではそのような禁止事項は出てないのですがボール遊びは敷地内で見た事がありません。 鬼ごっこやかくれんぼとかして遊んでいるようです。 近くの公園でサッカーだのキャッチボールだのしていますよ。 という自分は子供が居ないのであまり気にしてないんですけどね。 (2006年6月6日 H18I789) |
読 み 順 ↓ | 僕の子供の時は戸建てっ子もマンション子も公園に集まって遊んでいました。当時から、どこのマンションも敷地内での「子供の遊び」に制限やルールがありましたし、見つかればホウキを持った管理人のおっちゃんに注意されたりしてましたよ。 当時の僕達も子供ながらに、「大人のルール」に沿った遊び方をしていました。禁止されてる場所でワザワザ遊ぶ必要はないのではないのですか? 誘拐などの犯罪に巻き込まれるかも・・とか、交通事故にあったら・・・など、大人の勝手な暗い妄想で子供を手元で遊ばせる事がノビノビ遊ばせてるとは思えません。 子供に何かあったらと心配する前に、何もないように教え込む方が自然です。 ↓でどなたかが発言されていますが、下調べ(購入物件地のルールや集合住宅のルール)もせずに集合住宅を選んで住んでしまった以上、今更、不平不満を抱いても遅いのではないでしょうか? 最後に、親が思うほど子供は窮屈さも抑制感も感じていませんよ ダメならダメなりに、禁止されたら禁止されたなりに、また別の遊びや遊び場を探して楽しむでしょう。少なくとも僕達はそうしてましたから。 (2006年6月6日 H9I496) |
読 み 順 ↓ | 以前住んでいたマンションには、特にこのような禁止事項はありませんでした。 だからでしょうか、野球のボールが車のミラーに当たって割られたり、蹴ったサッカーボールに駐輪場の自転車が何十台もなぎ倒されたり、専用庭からベランダに登られたりと非常に迷惑を被っていました。 子供は親の想像を超えて遊んでしまいます。 禁止になるには、それなりの理由があるんだと思いますよ。決して「うるさい」といった程度のクレームではないと思います。 実際、野球のボールが当たると痛いんですよ。 大人でしたら「ごめんなさい」で済んでも、幼児には大事になることもあります。 ちなみに、私は一度もクレームをあげたことはありませんでしたが、内心腹立たしかったです。 (2006年6月6日 H21I523) |
読 み 順 ↓ | 先程書き込みをした者です。 マンションの敷地内、駐車場やエントランス付近でキャッチボールやバットを振り回していたら確かに危ないですね! マンションの敷地内にある公園での、ボール遊びについての意見だと思っていました。 良く理解してなくてすみません。 ここがイヤならどこか違うところに引っ越せばいい。。。という考え方も判るような気もしますが、お互いの事情を思いやりつつ、こういった問題を解決出来ればいいのにな、と思いました。 少子化と言われる中、幕張には子供や赤ちゃんが多く見られるようです。 私はこの幕張がとても気に入っていて、これからもずっと住んでいきたいと思ってます。 だからこそ、みんなにとって住みよい街であって欲しいと願っています! (2006年6月6日 H20I679) |
読 み 順 ↓ | 通らなければならない通路でサッカーやドッジボールをされていると、やはり怖いです。小学生といっても4,5年生にもなると力も強いですし、危険だと思います。小学生の娘はやはり怖いといっています。敷地内全部がダメというのは、かわいそうだし、みんなが困らない程度にいい方法がないですかね・・・ (2006年6月6日 H20I338) |
読 み 順 ↓ | 私のマンションは管理規約で最初からボール遊びが禁止されていたように思います。 それでも皆さんキャッチボールとかしてますけどね。 悪気はないのはわかりますが 洗濯物を落とされたり、植木鉢をひっくり返されたり・・・ 昼寝をしていて窓にボールを当てられて飛び起きたことも ありますので、1階に住むものとして正直に言えば 全面禁止してもらえるとありがたいです。 1階に住んだ方なら解ると思いますが 窓の外で人がチラチラ動いているのも、想像以上に気になるものですよ。 (もちろん、そうしたリスクを覚悟で1階を選んでいるのですが) お子さん方のためにも、住人のためにも 遠慮無しに遊べる広場などがあればいいですね。 (2006年6月6日 H20I492) |
読 み 順 ↓ | 昔に比べて遊べる土地が狭くなったと思います。 今でも一応、公園があったりしますが 実際狭くてボール遊びなんて… もししたとしたら、今ではあぶなくてあぶなくて といったかんじだと私は思うのですが… 昔は注意するだけでいいのかもしれませんが、 今は車や怪しい人など危険がいっぱいですからね。 それに4,5歳までならゴムボールなどで遊ぶぐらいならいいですが、 小学生以上になるとサッカーボールや野球のボール けっこう硬くて危ないんですよねー。 (2006年6月6日 H14I359) |
読 み 順 ↓ | 引っ越せばという話がありましたが。。。 マンションから一戸建てに引っ越しました。 一戸建ての方が厳しいです。 前の家の坊やが小学生ですが、野球やサッカーを 家の前でやっています。 我が家の車はボコボコです。(T_T) しかし近所づきあいの手前、注意出来ません。 早く、大きくなってもらうのを待つしかありません。 (2006年6月6日 H17I663) |
読 み 順 ↓ | 子供が安全に楽しく遊べる環境を考えるご両親の気持ちはとても よくわかります。でも、マンションにはボール遊びをしない 大人と子供もいるわけで… 子供さんがボールで遊んでいる場所はそういう人達も使う場所 なんですよね? そこでボールに限らず一輪車だのなわとびをされると 困ってしまうこともあります。 団地型というからには、いろんな状況のご家族がいるでしょうから 大人の都合だけで「禁止」というわけではないのではないかと 思いますよ。 注意するといっても、子供だけならまだしも、 親子でボール遊びとかされてしまうととても注意しにくいです。 それに、小さい子のボール遊びが一番コワイです。 夢中になると周りが見えなくなりますから。 学校のグランドなど開放してもらえればいいですね。 (2006年6月6日 H20I350) |
読 み 順 ↓ | 私は現在賃貸マンションに住んでいますが、やはり駐車場内にてボール遊びをされて車に傷が入りました。主人の趣味の車でやった子供もわかってはいても契約時に「駐車場内でのトラブルは責任をおわぬ」というのがどこでも一緒。泣き寝入りするしかないんです。責任を負えぬならせめて注意、禁止令を出してくれ、という気持ちは分かります。私も1児の母ですから子供を自由に遊ばせてはやりたいですが今の時代子供の起こした些細なことがきっかけに大きなトラブルになりかねないのではないでしょうか?共同住宅ならなおさらかもしれません。また、昔なら他人に叱られ成長をしルールも学んだでしょう。でも、今はちょっと注意しただけで、親子で過敏に反応する時代です。この件に関してだけは私は禁止することは賛成かな。悲しい時代になったとは思いますけどね。 (2006年6月7日 H21I683) |
読 み 順 ↓ | マンションの広場などで遊んでいるのでしょうか? そして本当に小学校低学年以下の子供さんしか遊んでいないのでしょうか? ベランダにボールが入るくらい建物の近く、駐車場の近くで遊んでいるのならやはりボール遊びは危険だと思います。 小学校も高学年になれば相当な力でボールを投げたりもするでしょうし当たれば怪我をすることも車を傷つけることもあると思います。 また自転車やなわとびと飛んでいってしまうボール遊びを比較することは難しいと思います。 いずれにしても、周りの迷惑にならないように遊ばせるということを学ばせるのも必要なのではないでしょうか。 (2006年6月7日 H6I465) |
読 み 順 ↓ | 自分の住んでいるところの事ですが、駐車場でサッカーや一輪車などで遊んでいる子供は遊びに夢中で車が来てもどきません。 さらに親も側で井戸端会議をしていてどきなさいとか注意もありません。 こんな親だから子供も子供なんだろうなぁ〜って思います。 目の前でサッカーボールが車に当たったときは、子供に親のところまで連れて行ってもらって文句をいいました。 静かに暮らしたいなら田舎に暮らせと思うと書いてありましたが、自分はのびのび遊ばせたいなら田舎に行けと思います。 要するにいろんな考えや子供がいるいないなど環境が違う人たちが住んでるんだから衝突は避けれないですよね。 自由に暮らしたいなら一軒家に住めばいいことだと思います。 (2006年6月7日 H23I436) |
読 み 順 ↓ | 分譲マンションに住んでます。 うちのマンションもいろいろ問題ありです。 共有廊下で補助輪付のお子様自転車を乗り回す子、縄跳びをする子、鬼ごっこをする子。エレベーターを各駅停車にしてたのしんでる子(前階にとまるようにボタンを押している)、幼稚園から帰ってくると、どこにも遊びに行かずマンション内で遊んでいるんでしょうね。その様子を井戸端会議しながら見ているお母さん達を見かけます。もっとすごいお母さんは共有廊下にキャンプ用のベンチを出して、本を読みながら子供の様子を見ている(?)方もいます。 子供の声がキャーキャーうるさいなーと思うときもたびたび。 特に6階7階で自転車を乗り回す姿を見かけたときにはびっくりしましたね。落ちたら即死だろーなー・・・っと。 同じマンションに住んでいて顔見知りでも、なかなか注意できないものです。(管理人さんからは何度か注意されているようですが。) 井戸端会議してるお母様達、もう少し子供の様子を見て確認してください。何か事件事故が起きてからでは遅いんです。 何か起きてから、親が悪いんじゃない、マンションの管理が悪いんだーとか騒ぎ出しても間に合いません。 幼稚園から戻ってきて、子供のパワーが余っていたら近くの公園まで散歩してもいいと思います。お散歩して戻れば、汗ダクダクでお風呂の時間です。ゆっくり、お風呂に入って食事を取って子供と会話すれば楽しいですよね。ある程度子供が成長してしまうと子供は子供の世界が出来てきて、一緒に公園に散歩なんてしなくなりまら・・・。(あくまで、私、個人の意見ですけど。) ちょっと内容がズレてしまいましたが、 共同で住んでいるのですから、マナー、ルールは守って生活してほしいです。 (2006年6月20日 H15I634) |
読 み 順 ↓ | 分譲マンションに住んでます。 うちのマンションもいろいろ問題ありです。 共有廊下で補助輪付のお子様自転車を乗り回す子、縄跳びをする子、鬼ごっこをする子。エレベーターを各駅停車にしてたのしんでる子(前階にとまるようにボタンを押している)、幼稚園から帰ってくると、どこにも遊びに行かずマンション内で遊んでいるんでしょうね。その様子を井戸端会議しながら見ているお母さん達を見かけます。もっとすごいお母さんは共有廊下にキャンプ用のベンチを出して、本を読みながら子供の様子を見ている(?)方もいます。 子供の声がキャーキャーうるさいなーと思うときもたびたび。 特に6階7階で自転車を乗り回す姿を見かけたときにはびっくりしましたね。落ちたら即死だろーなー・・・っと。 同じマンションに住んでいて顔見知りでも、なかなか注意できないものです。(管理人さんからは何度か注意されているようですが。) 井戸端会議してるお母様達、もう少し子供の様子を見て確認してください。何か事件事故が起きてからでは遅いんです。 何か起きてから、親が悪いんじゃない、マンションの管理が悪いんだーとか騒ぎ出しても間に合いません。 幼稚園から戻ってきて、子供のパワーが余っていたら近くの公園まで散歩してもいいと思います。お散歩して戻れば、汗ダクダクでお風呂の時間です。ゆっくり、お風呂に入って食事を取って子供と会話すれば楽しいですよね。ある程度子供が成長してしまうと子供は子供の世界が出来てきて、一緒に公園に散歩なんてしなくなりますから・・・。(あくまで、私、個人の意見ですけど。) ちょっと内容がズレてしまいましたが、 共同で住んでいるのですから、マナー、ルールは守って生活してほしいです。 (2006年6月20日 H15I634) |
読 み 順 ↓ | 程度問題でしょうけど、ベランダに入るほどのボール遊びは 迷惑だと思います。 注意されて学ぶことは大事だと思いますが・・・・ でも、もし自分が子供をうるさいとか、遊び方が迷惑と思っても 実際は注意できません。正直に言いますと、注意して、親御さんに逆に怒られたり、睨まれたら嫌だからです。 そんな親御さんばかりではないと思いますが、全ての方が 良く出来た親御さんばかりじゃないと思うし。 集合住宅なんですから、ルールの範囲内で遊ぶことも大事 だと思います。なわとびは良いのかとか、一輪車はとか 色々あるとも思うのですが、細かいこと言い出すと切りがありませんし。。絶対的な平等等所詮無理です。 子供の居ない人、子沢山の人、子供好きの人、子供が嫌いな人 いろんな価値観の人が共有施設を使ってるのが集合住宅です。 (2006年6月20日 H23I817) |
読 み 順 ↓ | ボールは自分の意識とは違う方向に飛んでいってしまう可能性があるし、敷地内でも車道に飛んでいったら事故に繋がりますしね。 もちろんボールを追いかけて、飛び出し事故も危険ですし。 幼稚園児が蹴るボールでも、けっこう威力がありますし、それが第三者や物に当たって怪我・破損した時に、どう対処するのかって感じです。 ボール遊びは占有葉にが広いだけに、やはりマンションや団地内、また狭い公園での使用は危険だなと思います。 (2006年6月21日 H14I313) |
読 み 順 ↓ | 「占有葉に」って・・・。 「占有範囲」って言いたかったんです。失礼しました。 (2006年6月21日 H14I313) |
読 み 順 ↓ | 年寄の家族も持つnokoです。 基本的には集合住宅ですからそれが分譲であろうとも 迷惑だと言われれば避けたほうがよろしいんじゃないでしょうか?そのために大きい公園が美浜区、花見川区、たくさん点在しています。危険だという人の立場からみるとベランダの物を壊される心配、理解できますし。 団地みたいな場所ですと騒音って壁に跳ね返って響きますよね。 すべての住宅が元気な人間が住んでいるとは限らないと思います。うちなんかは寝たきりにちかい年寄がいます。 子供に理解を!という気持ちもわかりますが ボール遊びを禁止じゃなくしてしまうと ボール遊びをしない幼児などが同じ場所で安全に遊べないと 言う理由もあると思います。 私もいまのお子さんには注意できません。 親御さんに変な恨みをもたれると嫌なので。 うちの近所のお坊ちゃんは検見川町の草野球のグランドまで行ってキャッチボールを楽しんでいるそうです。 (2006年6月21日 H30I314) |
読 み 順 ↓ | 結局は親の躾の問題になるんじゃないでしょうか。 私が子供の頃は、良く路地でキャッチボールをしていましたが人が近づいてきたら必ずキャッチボールを止めてその人が通りすぎるまで待つように教えられていました。 友達も同様に、人が近づいたら止めるように教えられてました。 今の子供でもそういう子は沢山居ますよ。 そういう子供達に取ってはただ闇雲に禁止にすれば良いというのは可哀想な気がします。 また、大人でもマナーの悪い人は沢山居ます。 路上喫煙、ペット禁止のマンションでも構わず犬を飼う、「自転車は降りてわたってください」と書かれた歩道橋でも構わず猛スピードの自転車に乗ったまま人の横を通り過ぎる、迷惑駐車ナドナド。 挙げきれないです。 まあ、私も気づかないうちにマナー違反をしているかもしれないので人の事はあまり言えませんが。 そういう大人達にマナー云々言われて、遊びを禁止される子供達は大人をどう思ってるんでしょうね。 (2006年6月21日 H17I345) |
読 み 順 ↓ | マナーのことじゃなくて 禁止のことディスカッションしてるんじゃなかったです? すべての子供が躾がうまくできているような話になっているが そうではない子にあたったら、どうすればいいのでしょうかね? 「運が悪かった」? 躾ほどわからない、マナーほどわからないから禁止になるんじゃないですか? (2006年6月22日 H30I314) |
読 み 順 ↓ | 自分の生活している地域の特徴ぐらい把握しろよ。 まして集合住宅内という狭いエリアの問題なんだから! 小さな子供に規則なんか守れる訳ないだろ。 自分の住んでいるところは自分の都合のいいように 禁止事項を増やしてるだけみたい。 1階2階にすんでるんだったら自己防衛しろよ。 朝9時と午後3時は幼稚園児の登園帰宅時間ぐらい把握しろよ。 午後3時以降は子供の遊ぶ元気な声が聞こえてくるのは普通だろ。 想定の範囲内の予測でおおよその危険回避できんだろうが! 長く生きてきた大人が弾力的に対応するのが面倒なもんで、 なんもかんも禁止禁止・・・あーばかばかしい。 (2006年6月23日 HナシI699) |
読 み 順 ↓ | だから、なんでもかんでもガマンしろって? 自己防衛も大切だが、社会のルールを教えることも大切だろ。 そうしないから、アホなガキが増えるんだ。 そんなんで図体ばかり育ったくだらない日本人は、はためにも恥ずかしいと思わないか? まあ、くだらない日本人が多いが・・・ (2006年6月24日 H16I669) |
読 み 順 ↓ | ・『なんでもかんでもがまんしろ』⇒とは言っていない。 ・『社会のルールを云々』⇒小さい子供には無理、まずは上層教 育から(10円拾ったら交番にとどけるんだよ)。 時として注意喚起も必要不可欠、それが地域ぐるみのより良い環境つくりの一端を担っているのではないでしょうか。 こんな内容の掲示板を見ていて我慢出来なくなってしまう人は、くだらない日本人より下らなかったりして・・・ そういう私も下らない内の一人だと思っております。 (2006年6月24日 HナシI663) |
読 み 順 ↓ | 最近子供の教育ができない親が多いようです。家の団地でも先日車にボールを当てたり、車の周りでかくれんぼしてたり、母親たちもいるのに笑って見てました。万が一駐車している車に当たったり、触って傷を着けたり、自転車で車に当たったらどうしますか?こういう事を言う親に限って無責任なんです。 敷地内は子供の遊び場ではないのです。お歳よりも、仕事上昼間寝る人、子供がいる人だけではないのです。最近マナー、モラル等が親にもなければ子供にもないようです。注意するのは他人じゃなくて親なのですよ。世の中、マナーを強制的に禁止にするしかありません。自分勝手な人が多い世の中では強制的にルールを決めていくしかないのです。 (2006年6月24日 H23I752) |
読 み 順 ↓ | また言い合いが始まりましたね。 まずは、ご自分の言葉遣いきちんとしませんか? 顔の見えない掲示板だからといって、かなり乱暴な物言いですよ。 (2006年6月24日 H21I721) |
読 み 順 ↓ | 集合住宅、共同生活という意味から考えてみると、気になる点がある場合は、大家さんを含めて、その住民の方々で話し合うことはどうでしょうか? 人の意見は様々ですが、決めるのはそこに住んでいる方々ですから、解決しなければいけないのもその方々ですよね。まずは話し合いの場を作る行動を起こすことが大事なのかなと思います。子どもの事を考えるのであれば皆さんが協力し合う関係を作る事が大切かと。 そうすることによって地域の防犯などにもつながるかも知れませよね。 ただ、呼びかけても集まらない場合はどうすべきか? 委任状でも出してもらうとか・・・ 僕が考えてみたのはこんな感じです。(私見) (2006年6月24日 H14I875) |
読 み 順 ↓ | 昔は子供が危ない事をすると、まわりの大人が注意してくれました。子供も怒られた事が悪い事だと解っているので親には言わなくて自分達で消化していましたよね。しかし、今の世の中は、子供を注意すると子供が親に報告し、そして親が逆ギレします。怖いですよ。 それに親がいる前で注意すると「あのおばちゃんに怒られるからやめようね。」なんて人のせいにされます。(これも一種の逆ギレ) 今の世の中はこんな風なんですよ。禁止になるのも仕方ない事です。公園でも禁止の所がありますよね。 今書いていて思い出しましたが、中学生の蹴ったサッカーボールが小学生に当たってその子は倒れてしまったのですが、倒れた所に石があり、そこに運悪く顔をぶつけて頬をパックリ切ってしまったという事がありました。怪我したのは女の子だったので親の方の怒りが収まらず大変でしたよ〜。 ボール遊びは小さい頃はかわいい遊びですが、大きい子の場合は本当に危険です。 (2006年6月24日 H28I653) |
読 み 順 ↓ | @高層の階じゃない限り、ボールなんて飛んできますし、嫌なら防弾ガラス、アクリル板、ネット等で防御するしかありませんね。高層であっても、カラスとかが突っ込んでくるケースもありますけどね。 A口に戸を設けることは出来ませんからね、我慢するしかないでしょう。 B安全な物って、ありませんよ。 クレームが信じられないってことは、購入前に こういった要因のリスクを考えなかったからですね。 マンションでのデメリットで最大の一つは、騒音問題ですからね、十分な下見と似たような環境の場所をみて リスクを考えないと後悔するだけですよ。 (2006年6月25日 H24I555) |