幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
出産入院での便利グッズ

夏に出産を予定しています!出産も初めてだし、病院に入院するって事も初めてです。
出産入院で「これは準備しておいた方がいい!」っていうものがあったら
ぜひ教えてください☆

 りこりんさん
 幕張本郷に住んでま~す
☆(2006年6月1日  H25I581)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ゆうちゃんママさん 花見川区に住んでま~す



私はテニスボールをお奨めします!
陣痛がすすんでくるといきみたくなってくるのですが、
肛門にテニスボールをあてるといきみのがしになります。
助産師さんは指で押してくれますが、テニスボールなら旦那でも、いざとなれば自分でもできますよ。
私はすっかり忘れていて入院してから旦那に買ってきてもらったのですが(たまたまテニスの試合がテレビ中継されていて思い出しました)、
なかなか売ってなかったらしく3軒くらいあたったらしいです。
テニスボールが無かったら我慢できなかったかも・・・と思うくらい私にとってはいいアイテムでした。
それに陣痛がくるたびに旦那にテニスボールをあててもらったのですが、相当力をいれないといけなかったらしく、旦那も出産のすごさを実感でして良かったみたいでした。

あとは、寝ていても飲めるようにペットボトルに付けられるストロー、そしてうちわですね。
よいお産になるといいですね!
   
(2006年6月1日  H17I475)

あゆぽんさん 幕張に住んでま~す



私は・・・リップクリームです。
陣痛が長くなるか、短いかわからないけど
私は長かったので・・・ヒーヒーフーフ
やっていたら唇が乾いて乾いて大変でした。だから
リップクリーム塗りながら・・頑張りました。
わざわざ買うことはないかもしれないけど
もし自宅にあったら・・・入院のバックに
入れていってみたください。

無事な出産お祈りします。
   
(2006年6月1日  H9I573)

ま~さん 幕張に住んでま~す



私はタオル!
汗ふくつもりで持って意いたのが、噛んでひっぱって・・・。いろいろなイキミのがしの使い方しました(笑)
もちろん、汗もふけるし。

あとは飲み物、必須。
   
(2006年6月1日  H9I526)

みこさん 検見川浜に住んでま~す



私はバンダナ!!
帝王切開になっていまい、お風呂も入れず頭がくちゃくちゃでバンダナを巻いてしのぎました。
大判を何枚か持ってるといろいろな用途に便利でしたよ。
シーブリーズや水を使わないシャンプーも役立ちました。

   
(2006年6月2日  H30I631)

みこさん 検見川浜に住んでま~す



追加です。
赤ちゃんが生まれましたハガキと住所録を持ち込んで、
入院中に済ませてしまいました(^O^)

   
(2006年6月2日  H30I631)