ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 病院の情報ではありませんが、ご参考になれば・・・ (もうすでに、ご自身でいろんな方法を試しているかもしれませんが) 私も足の親指が巻き爪で、数年前に痛くなりだしました。 今はどうか知りませんが、病院に行っても、再発することがあるとか聞き、何かいい方法はないものかと思っていたところ、ちょうどテレビかなにかで、対処法が紹介されていたので、これを行ったところ、相変わらず巻いて入るものの、痛むことも悪化させることなく何年も過ごす事ができています。 その対処法は、以下のとおりです。 1.巻き込んでいる爪の両端は切らず、白い部分を残しておく。(爪の端を切りすぎることが巻き爪の原因の1つとのことでした。) 2.爪の両端の、肉にめり込んでいる部分に、消毒液をつけた脱脂綿を挟み込む。 これを行ってしばらくすると、肉にめり込んで痛んでいた傷が治りました。 これ以後は、毎回爪を切るときに、両端を残すようにするとともに、巻いている爪の両端を鋏のような形の爪切りを使って、巻きと反対側に曲げて、爪を伸ばすようにしています。 これで問題なく過ごせています。 (2006年4月25日 H14I529) |
読 み 順 ↓ | 正岡クリニックさんはいかがでしょうか? いったことがあるわけではないのですがワイヤーによる矯正をしてくれるみたいです。ワイヤー矯正については ↓で確認してみてください http://tama-medical.com (2006年4月25日 H9I368) |
読 み 順 ↓ | 巻き爪による皮膚の化膿のため以前ベイタウン内の皮膚科で爪をきってもらいました。麻酔をして爪が当たってる部分を切ったのですが、あっという間でした!(麻酔がチョッと痛いのですが・・。)予防策としてはやはり爪を切りすぎないことだそうです。もう2年以上前の話ですが、以後痛みはありません。 (2006年4月25日 H21I711) |
読 み 順 ↓ | 皆様、早速の情報提供ありがとうございます! kakoさん>ベイタウン内の皮膚科ってどこでしょうか?よろしければ教えてください。爪を切るというのは手術ってことですか? フェノール法とか鬼塚法とか。再発の可能性は残るみたいなのですが。 そうすると、ぷ〜さんがおっしゃる、ワイヤー矯正がよいのでしょうか。 ご経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。 (2006年4月25日 H9I366) |
読 み 順 ↓ | 海側のマンションの1階に入っている皮膚科です。巻き爪に関してあまり詳しくないので〜法といわれても解かりません・・(^_^;)が、麻酔をして、皮膚に当たってる部分の爪を縦に1〜2ミリぐらいの幅で切ってもらい、皮膚に当たらないようにしました。診察から終了まで30分ぐらいだったので、手術というほどのものでは・・という印象です。 (2006年4月25日 H21I711) |
読 み 順 ↓ | 10年以上前に神奈川県の某総合病院で手術しました。根元を開いて根元からきって縫い合わせる方式です。 しかし、、、人間の力はすごいですよね。結局はまた生えてきました。 結局は、伸びてきたら切って切った部分に脱脂綿をつめるというやり方が一番現実的だと思います。私は専用のつめきり(ニッパー)をもう15年以上つかっていますよ。 (2006年4月25日 H20I533) |
読 み 順 ↓ | kakoさん>ありがとうございます。術後状態はどうでしたか?お風呂や運動制限はありましたか? ネットで自分でも調べてみましたけど、色々あるんですね。 皆様>また、情報お待ちしております。 (2006年4月25日 H9I366) |
読 み 順 ↓ | ボンゴさん>ありがとうございます。再発されましたか。要は一度、病院に行ってみて相談することですね。 (2006年4月25日 H9I366) |
読 み 順 ↓ | 皮膚科という選択肢もありますが 根治させたいのでしたら、 形成外科(整形外科ではありません)をお勧めします。 形成外科兼美容形成外科ならなお良いです(単なる美容形成外科はお勧めしませんが・・・) 私は、札幌の形成外科で根治術を受けてもう10年になりますが、 いまだ再発はありません。 惜しむらくは、もう片方も根治術をしてもらわなかったこと。 手術してない方が痛みます(苦笑 (2006年4月25日 H15I494) |
読 み 順 ↓ | のーすさん>ありがとうございます!形成外科ですか。根治術ということは手術をされたということですね。術後、どれぐらいで完治しましたか?すぐ、働いたりすることはできるのでしょうか? 幕張近辺でよい形成外科ご存知じゃないですか?(すみません質問ばかりで) (2006年4月25日 H9I366) |
読 み 順 ↓ | 巻き爪にも色々あるようですね・・。どうやら私は軽度の巻き爪のようです。処置後の制限など全く無く入浴後の消毒をしばらくの間したのど、化膿どめの抗生物質を飲んだぐらいで痛みもあまりなかったように思います。まずはお近くの病院にかかって医師の診察を受けてみてはいかかでしょうか? (2006年4月26日 H21I711) |
読 み 順 ↓ | >がお様 手術と言っても、30分かからず終わりましたよ。 巻いて食い込んでいる爪を3〜5mm幅ほど縦に切り取り、 爪の根元(爪母=そうぼ)を電気メスで焼き切って 縫合しておしまいです。 (但し、かかる医者によって手術の種類は変わります) 手術中は局所ブロック麻酔で痛みはありませんし、 終了後1時間ほどすると患部が痛くなってきますが ロキソニン(=内服鎮痛剤)を飲めば問題ありませんでしたし、 靴も履いて帰ることができました。 翌日からは体重さえかけなければ、普通に生活できましたよ。 3日ぐらいはロキソニンのお世話になりましたが。 1〜2週間後ぐらいに抜糸して、その後は一月後ぐらいに経過観察して終了でした。 で、形成外科についてですが 幕張本郷では見たことがありません。 そもそも形成外科そのものがそれほど多くないのです。 近所だと京成津田沼駅近くの習志野第一病院になると思います。 (私はかかったことがないですが) 参考程度にしかなりませんが 日本形成外科学会の会員医師のいる病院、あるいは認定施設に 行かれることが比較的間違いがないかと思います。 http://www.jsprs.or.jp/index.htm (2006年4月27日 H15I494) |
読 み 順 ↓ | あ、あとお風呂ですが、 入ること自体は問題ありませんが さすがに患部をお湯につけることはダメです。 少なくとも抜糸までは。 私は、足首までビニール袋で覆って 足首を湯船から上げながら入浴していました。 あと、運動も2週間は無理だと思います。 体重かけるとさすがに痛むので。 (2006年4月27日 H15I494) |
読 み 順 ↓ | 皆様>色々とありがとうございます。ひとまず、正岡クリニックに行ってみて、診察してもらおうと思います。 (2006年4月27日 H9I366) |
読 み 順 ↓ | のーすさん>ご丁寧にありがとうございました。手術にするかどうかは診察の結果で判断しようと思います。思ったより軽めなようなので安心しております。 (2006年4月27日 H9I366) |
読 み 順 ↓ | 子供の頃遊具器に右の親指を挟みはがしてしまい、、 長い年月と共に巻き爪になり、爪が伸びると先が食い込んで 痛くなるので端をえぐるほど深く切っていましたが、指の先に 触れるだけで激痛を覚え、本格的に治療したい思い、書き込みを させてもらいました。ちなみに年齢は59歳男性です。 (2006年10月11日 H12I570) |