ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | 幕張小学校には、杉の子学級という特別クラスがあります。 電車で通っているお子さんもいらっしゃるようですよ。 普通学級の子供達とも交流があり、のびのびしている印象を受けます。 (2006年4月10日 H20I679) |
読 み 順 ↓ | 上の台小学校に2年前、障害のある子が入学してきました。一クラス専用に作り、先生も一人つけました。学校内を走り回っていたようですが、次第に落ち着いてきたと聞いています。 (2006年4月11日 H6I638) |
読 み 順 ↓ | 上の台小学校に2年前、障害のある子が入学してきました。一クラス専用に作り、先生も一人つけました。学校内を走り回っていたようですが、次第に落ち着いてきたと聞いています。 (2006年4月11日 H6I638) |
読 み 順 ↓ | 幕張小学校に杉の子学級がありました。今もあるのかなー? 私は34歳、幕張小出身です。 当時は、6年生(私のクラス)が担当で、杉の子学級のクラスを杉の子の生徒達と一緒に掃除をしていました。 そういう面で、普通学級の生徒と交流もあり、皆弟、妹のようにお世話していましたよ。 (2006年4月11日 H9I512) |
読 み 順 ↓ | 私立のことはよく分かりませんが、公立の学校はどの学校でも配慮してくれますよ。今は自閉傾向くらいの軽度発達障害だと普通学級に入るお子さんが多いようです。まずは、学区の学校を一番に考えた方がよいと思います。杉の子学級のような特殊学級に入るか、普通学級に入るかは入学前に保護者と(たぶん)教育委員会とで相談して決めることになると思います。療育センターや養護教育センターに相談してはいかがでしょうか。 (2006年4月11日 H9I617) |
読 み 順 ↓ | みなさん,情報ありがとうございます. 悩んでいたので,とても嬉しく思います. ぼんさん,公立の学校が配慮して下さっているのは 初耳でした. 放ったらかし状態かと思っていたのですが,そうでは ないんですね.. 普通学級か特殊学級にするかどうかを検討中なのですが, とても参考になりました. かばちゃんさん,もしご存知でしたら,教えてください. その一クラスというのは,特殊学級のようなイメージで しょうか? (杉の子学級のようなクラスでしょうか?) お時間のあるときに情報いただけると幸いです. よろしくお願いいたします. (2006年4月12日 H30I522) |
読 み 順 ↓ | 今、発達障害の子ども達の割合が児童の6%と言われている中、 たしか法律で発達障害の子供のために先生の加配が認められて いるかと思います。特殊学級は、地域に何校かあるはずですが、 普通級+特殊級のようなクラスを設けるなど、学校によって いろいろな取組みがなされようとしているはずです。 かもしかさんのおこさんは、どちらかの専門機関で診察を受けて いらっしゃいますか?その先生と相談の上、まずは学区の学校と ご相談されてみてはいかがでしょうか? (2006年4月12日 H14I786) |
読 み 順 ↓ | たしかさん,ありがとうございます. 何件かの学校に通っている知人に聞いてみたところ, 特殊学級のある学校でも,普通学校との交流の度合いなど 色々あるようですね. 専門機関等と連携を取りながら,じっくり決めていきたいと 思います. ありがとうございました. (2006年4月14日 H30I595) |
読 み 順 ↓ | うちの子は、広汎性発達障害(ご存知でしょうが、自閉症の軽いものです)で特殊学級に通っています。 最近は、普通級のなかでもADHDや自閉症の子のために、教師を加配する教室もあるようですが、そういった先生方が、どの程度、発達障害の児童を療育した経験があるのか、その疾患に理解があるのか疑問です。わたしは、普通級にさせようか、特殊学級にしようか本当に悩みましたが、家内に東京のほうまでいろいろ見学してもらったりして、特殊学級のほうが、その子が得るものが多いと実感し、地元の特殊学級にし、現在の選択が正解と感じています。普通級が気になったのは、私自身の偏見というか、世間体といったものもあったと思います。 学校では、生活力や身の回りのことを学んだり、同じ障害の子供たちのなかでの社会性を学んだりします。将来の自立のためには、身辺自立や生活力、社会性などが、学力より重要と思います。普通級で、お客様扱いされて、その場はトラブルなく過ごせたとしても、大切なものを学ぶ機会を逸したら残念です。子供のうちでないと吸収できないこともあります。大切な療育の機会を逸しないことを、同じ障害を持つ親として切望いたします。親が子供の障害を本当に受け入れられるか、これが最初のハードルではないかと思います。いろいろ実際に見学して、よく検討してみてください。頑張ってください、応援しています。 (2006年4月25日 H20I430) |
読 み 順 ↓ | まだあるか解りませんが蘇我小学校にあると思いますよ!詳しくは何ともいえませんがぼくが行ってたときはありましたよ!先生もその子にちゃんとついて指導をしていた記憶があります。こんなことしか書き込めませんが問い合わせしてみてください。 (2006年4月25日 H22I580) |