ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | うちの場合ははぜんぜん遠いのでそういう状況にはなりませんが、普通あまりご両親同士が行き来するとは聞いたことがないです。 ドラマなんかでも何か問題発生したときですかね…(^_^;) せめてお正月やなにかお祝い事などの行事があるときにご実家に奥様のご両親も呼んでみんなで集まる、とかではないでしょうか? (2006年1月23日 H6I348) |
読 み 順 ↓ | 確かに、とてもご近所だと行き来出来るようになれば一番とは思いますが 本当にお父様が奥様のご実家とお付き合いをされたいのであれば 何故質問者様のご両親から何かの折にご挨拶に行かれないのでしょう? やはり、奥様のご両親に対する遠慮からですかね?色々あるとは思いますが、 ご自分の方から行くのは嫌だけど、来て欲しいというのは理由によっては 私が奥様の立場だったらあまり良い気はしないかもしれません。 質問者様のお家では常識でも、奥様のお家では常識ではない事も 色々あると思います(もちろんその逆もあります)。あと、奥様のご両親が 質問者様のご実家とどの程度の付き合いをなさりたいと思っているかでも 例えばお話した際、受け取り方は変わってきてしまいますよね。 付かず離れず位が、お互い一番無理なくて良いんじゃないかなって私は思います。 うちの場合は、両家の実家がかなり離れているので年賀状やお中元・歳暮 あと、何かの折に贈り物はし合っているようですがその程度の付き合いです。 距離がかなりあるので親同士が行き来する事はありませんし、お互いの両親も 頻繁に行き来する事は特に望んではいません。奥様はどのようなお考えですか? やはり、質問者様同様ご両親同士が行き来するようになって欲しいと 思っていらっしゃるのでしょうか? お子さんの誕生は、良いきっかけになると思います。ただ、強要するような 事ではないですし(そうするとかえってこじれてしまったりしますから)、 自然と無理なくお互いのご両親が仲良くなり、行き来するように ならない限り 今のままでも良いと思うのですが。ご両親同士のライフスタイルの違いも考慮しつつ まずは奥様のお気持ちを確認されてみてはどうでしょうか? もし奥様も強く望まれているのであれば、奥様から奥様のご両親に 質問者様からご両親にお気持ちをお話されてみては如何でしょうか? (2006年1月23日 H14I379) |
読 み 順 ↓ | こういった問題は、全員が考えに違いがあることを了解しつつシンプルに考えられるといいと思いますね。。 りんどぅさんのおっしゃる通りで、ご主人のご両親の方が親しくされたいのであれば、ご自分から訪問されるとよいと思います。 基本は、友人として気が合うのであれば親しくされればよし、そうでなければ全く会わないのもよし、と思います。 私の親は、私の配偶者の親とは結婚以来全く会っていませんが、兄弟の配偶者の親は私の実家に頻繁に旅行に行きます。 また、こんなケースの友人もいます。 今後の親のフォローのことを見据えて、配偶者の親に「自分の親の近くに引っ越さないか?」と勧め、 全員が快く了解して、両親同士の近居が実現したということです。 この友人の場合、両方のご両親も含めて全メンバーが、形にこだわらずに自然に行動するタイプの方々ゆえに、うまく行っているように思います。 (2006年1月23日 HナシI786) |
読 み 順 ↓ | 我が家も両実家ともに千葉市内です。うちは割合と仲良くやっている方だと思います。 義母が入院した時に私の両親がお見舞いに行ったので、その快気祝いを家でひらいて招待しました。同じように私の妹が入院した時も行き来がありました。 その後、私達に子供が産まれてからはお宮参り、初節句と集まる機会が増え、昨年は両家の両親と一緒にみんなでグアムに海外旅行も行きました。孫との旅行は楽しかったみたいですよ。 みんなで集まる時は、実家というよりは狭いけど我が家の事が多いです。今年二人目が産まれる予定で、その時は私の実家にしばらくお世話になるつもりですが、義父母もきっと孫の顔見たさに頻繁にやってくるんじゃないかと思います。 両家の両親ともに家に人を呼んだりするのが嫌いじゃないし、年齢も近かったりしてまぁ話もあうようなので、こんな関係でいられるのかなと思います。 孫の存在は大きいと思いますよ。家に招待というのは何かと気を使う事も多いので、外での食事会なんかでも顔を合わせる機会が増えるとだんだんと打ち解けるきっかけになるかも。 (2006年1月23日 H27I688) |
読 み 順 ↓ | うちの親だったら旦那の親が家に来ると言ったら嫌がります、きっと。料理作るの苦手な母親なので。両親が実家で会ったのは私が出産した後私の実家に旦那の両親が孫の顔見に来た時1回のみです。 でも、1年に1〜2回は親同士は会っています。子供の誕生日会や食事会を私達夫婦の支払いでレストランなどに行っています。 あと、親同士でお中元やお歳暮やその時期に電話のやりとりはしているようです。ちなみに両方の実家は車で30分位の場所にあります。 (2006年1月23日 H24I789) |
読 み 順 ↓ | こんにちは まず質問者の方のご両親についてですが >私が実家に泊まる度に私の父から、お互いの家がこんなに近いのに >一度くらい来てくれればいいのにと言います。 >私の父は奥さんの両親に家に来てほしいと思っています。 まずこの点が重要なポイントのような気がします。 つまり男性方の家系に、娘を嫁がせたのだから、その娘の両親が 正月、お盆ぐらいには挨拶しに来て欲しいという感覚なんじゃないでしょうか? うちの両親も田舎なのでよくわかりますが、 正月とかお盆には「長男」もしくは「直系」の家に集まる という感覚を質問者(夫)の両親は、お持ちなのではないでしょうか? 自分から息子の嫁の両親に会いに行くという想定は文章から感じられません。 なんとなく感じるのは、両親同士の交流がしたいのではなく 「挨拶に来て欲しい」のではないでしょうか? >奥さんの両親に父が今度遊びに来るように申しておりますが >いかがでしょうか?と言ったとしても これだと、娘を嫁がせたということは、その家系諸々嫁いだように 感じますよ?戦国時代の政略結婚?みたいな感覚(笑) 明らかに「遊びに来るように」という言い方は変です。 どうしてもということであれば、 「今度、私の実家で○○を祝って食事をしようと思うので ぜひお越しください」という感じでしょうね。 形としては「ご招待」という雰囲気が良いと思います。 ただしですよ、他の方も書かれてますが、ご両親同士の付き合いを 望まれてるのでしょうか?夫婦なら好き好んで一緒に居るわけですから 相手方の親戚一同とお付き合いはあっても良いと思いますが その夫婦の両親同士は正直「他人」だと思いますよ 孫のイベントで一年に一度顔合わせるぐらいで ちょうどいいんじゃないでしょうか? (2006年1月23日 H12I621) |
読 み 順 ↓ | 私はドコモだけさんの様に深くは考えませんでしたが、 御両親がお付き合いしたいのならば、直接「奥さん」の 親御さんにお電話して、お誘いすれば宜しいかと思います。 乗り気ではないようなら、別にお付き合いする必要が ないと思います。 親同士のお付き合いについて、若い本人達は好きで結婚しても、 親たちは、気が合うか分らないので、別に日常的に付き合う 必要は無いと、聞いた事があります。 冠婚葬祭は、きちんとすればよろしんでは・・・。 相談の方【奥さん】の呼び方は如何なもんでしょうか。 気を悪くしたらごめんなさい。 (2006年1月23日 H9I553) |
読 み 順 ↓ | 人とお付き合いするうえで、 精神的な距離感ってありますよね。 恋人とお付き合いするんでも、毎日会いたい人や、 週に1回でも、深く心がつながってると思える人など・・・。 自分たち(相談者さん側)は、たとえば、2〜3cmの 距離で付き合いたいが、相手のご両親は10cmくらいで 十分という考えであれば、無理にお誘いをセッティングされては、相手が苦痛に感じるのではないかなぁ、と思います。 (2006年1月23日 H14I651) |
読 み 順 ↓ | 様々な考えがありますが、私はまずは奥さんの両親のことは奥さんと話し合うべきだと思いますよ?自分だけで気苦労したって義理のご両親を一番良く知るのはやはり実の子。行き来するのはちょっと・・・というのならば必要最低限の行事のみにとどめることもお互いがうまくいくための一つではないでしょうか?親は大事ですがまずは自分の配偶者ととことん話してみることが一番では?ちなみに我が家も義理の母は付き合いが苦手ですので、お互いのお歳暮、お中元を廃止してその代わりに孫を交えて年に一度外でおいしいものを食べましょう、ということに子供が産まれてからはなりました。みんなそれで気が楽になりましたよ? (2006年1月23日 H16I394) |
読 み 順 ↓ | すいません、名前を記入するのを忘れておりました。 本件の相談者のものです。 皆様、非常に参考になる意見をありがとうございました。 皆様の意見を伺って、義理の両親がどのように考えているのかをまずは把握してみたいと思います。そのためにも妻ととことん話し会いたいと思います。その上で、義理の両親が私の両親と付き合いを持ちたいようであれば、ご招待をするという形をとろうかと思います。皆様の意見を拝見して、家が近かろうと必ずしも行き来する関係を持たなくても問題ないんだなとわかりましたので・・・ 今度子供が生まれますので、子供にまつわる行事等でできるだけ両方の親を呼ぶようにして、徐々に打ち解けていってもらえればと思っております。 (2006年1月23日 H17I338) |
読 み 順 ↓ | 奥様にご主人のご両親の意向を言って話し合うのもちょっと危険ば場合もあります。 私の両親は、主人の両親と付き合う事を望んでいません。私もそれを理解しているのでお誘いがあった時は私が丁重にお断りしています。でも、私の両親が主人の両親に好意を持っていない事は主人は気が付いていません。 もちろん主人の両親も。 やはり、自分の両親を悪く言われるのは誰でもイヤですよね。 ですから、もし相談者さんの奥様やご両親がお付き合いする事を望んでいなかった場合も考えないと。 結婚してからは、お中元・お歳暮・年賀状とお礼の電話のやりとりの付き合いだけです。 子供が生まれてからも、男性側の両親は「うちの孫」って意識が強い傾向がありますよね。そういうのがあるとお互いの家を行き来していい関係っていうのも難しいかもしれませんね。おじいちゃんや、おばあちゃんは孫がかわいいですからお互いに自分の孫って意識が強いのでヤキモチを焼いたり気を遣ったりする事が多いと思うのでやはり孫はそれぞれの実家で別々にかわいがるのが平和な気がします。 うちの場合はですが・・・。 こういったこともあり得ますので、考慮してください。 お互いの両親が気があって仲が良いって関係は理想ですけど。 (2006年1月23日 H15I417) |