幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
お正月飾りの処分

注連縄などのお正月飾りの処分をしたいのですが、幕張近郊でそのような場所はあるのでしょうか?
私の地元では、神社などで「とんどさん」と言って、一月にお正月飾りなどの焚き上げをやっていました。
できれば、同様にお炊き上げをしてる神社さんが近くにあれば知りたいです。

 しんさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2006年1月11日  H32I667)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ジャム&ラムさん 稲毛町に住んでま〜す



1月14日の午後5時から、検見川神社で『どんと祭』があります。
場所は、京成検見川駅からなら歩いてすぐです。
当日に行けなければ、お焚き上げする古いお札や正月飾りを預けて来る場所もあります。
私は転勤族で、よく引越しをしますが、どこの土地に行っても同じような行事はあるようです。
『どんと焼き』『どんとさん』など名称は異なりますが…
大きな神社でなくても、近所の小さな神社やお寺でやっていることもあります。
(ちなみに、仙台の大崎八幡神社のどんと祭は、裸参りが繰り出すなど規模も大きく、大変な賑わいですよ。)
土地ごとのそういう情報は、その町の新聞に折り込まれるタウン情報などをこまめにチェックして集めています。
   
(2006年1月11日  H23I485)

やまさん 検見川浜に住んでま〜す



申し訳ありませんが、質問に便乗させてください。

神社の古札納所に、お寺でいただいたお守りを納めても
大丈夫なんでしょうか?

先日浅間神社へお参りにいった際、なんとなくダメな
ような気がして、納めてこなかったのですが・・。

やはり、いただいたお寺にお参りに行って、納めるのが
正しいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。


   
(2006年1月12日  H15I428)

ジャム&ラムさん 稲毛町に住んでま〜す



私は、昨年都内の厄除けで有名なお寺で頂いた古いお札を、今年初参りに行った神社に納めて来ましたよ。

授かったところへ返納し、また新しいお札を頂いて来るのが本来なのでしょうが、転勤が多いと、前年に頂いたお札を同じ所に納めに行けないことが多いので、私は大抵そうしています。

お寺や神社で「他のところのお札はちょっと…」などと言われたことも、一度もありませんでした。

日本の神社やお寺は「頂いたお札やを粗略に扱わない気持ち」を大切にしてくれているのだろうと、私は勝手に解釈しているのですが…

もちろん、どこへ持ち込む時も、燃えない付属物は外すなどの配慮はきちんとしてから持って行っています。

やまさんも、もし古札納所にいる方の目が気になるようなら、紙製の袋にまとめて入れて、紐で縛って差し出されたらどうでしょう?

開けて中を改めることまでしませんよ、きっと!
   
(2006年1月12日  H23I574)

やまさん 検見川浜に住んでま〜す



ジャム&ラムさん、ありがとうございます。

出来れば、お守りをいただいたお寺にお参りに行き、
感謝の気持ちを込めて収めたいのですが、なかなか
お参りに行く時間を作れないんですよね・・。
(子供がまだ小さいもので)

ただ神社は神様を祭っていて、お寺は仏教を普及する場所?
なので、お守りの意味合い(中身)が違うのかなぁと思った
んですよね。(神様に失礼かなぁと・・。考えすぎですね。)

でも考えていたってしょうがないので、ジャムさんのおっし
ゃる通り、感謝の意を込めて神社に収めることにします!

ありがとうございました。

   
(2006年1月14日  H17I445)

質問者ですしんさん 幕張本郷に住んでま〜す



14日に検見川神社に収めてきました。
午前中に行ったのですが、『どんと祭』の準備が既に整っているようでした。

ありがとうございました。
お陰で、気持ちよく処分することができました。
   
(2006年1月16日  H24I667)