![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
読 み 順 ↓ | きっと柔軟剤ですよ。 注意書きに書いてあります。 水に薄めないで、最後のキャップの残りをもったいないからと滴らしていませんか?私もその経験者です。 (2006年1月8日 H14I409) |
読 み 順 ↓ | 柔軟剤の可能性はありますね。 特に濃縮のものは、最近の水温の低さもあって、完全に溶けていないのかも知れません。 一度、洗濯槽の洗浄剤も使ってみてはどうでしょう? あまり関係ないかもしれませんが、今一度、洗濯機本体と使用洗剤の取り扱い説明を熟読されること、お勧めします。 「判りきっているから」と我流で使っていて、優れた機能や性能を発揮させていないのかも… 私も読み返してみたら「目からウロコ」だったという経験があります。 余談ですが、食べ物のシミには、ワンポイント漂白剤より台所洗剤の方が抜群によく落ちます。 原液をほんの少したらして、指先で軽く揉んでから、普通に洗濯するだけで、特にカレー、ケチャップ、チョコレートなどにはテキメンです。 お試し下さい。 (2006年1月11日 H23I485) |