幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張5丁目内の珠算塾について

初めて投稿します。
幕張5丁目在住です。
幼少時、珠算に夢中になり、2級までは一応資格を持つ母です。
自分の経験から、小学校低学年(2年)の子供を是非珠算塾に通わせたいと思います。
5丁目には”小川珠算塾”さんと”杉浦珠算塾”さんが電話帳にある模様ですが、
実際に通わせている方等の情報をお聞きしたく、宜しければお話お聞かせ願います。
塾の雰囲気、珠算連盟による級取得に向けて可能か?料金、日程や時間帯など。
それと、幕張5丁目付近にて書道教室についても何か情報がありましたら、よろしくお願い致します。

 モカさん
 幕張5丁目に住んでま~す
☆(2005年12月15日  H21I587)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
おっとっとさん 幕張西6丁目に住んでま~す



珠算は絶対習っておいたほうが良いです。小学校高学年ににるに
つれて実感しています。
我が家は長男(小6)、長女(小3)を杉浦珠算塾へ通わせています。
先生は夫妻でやっており、お母さんが主にそろばんを教えており
お父さんは補足で算数を教えてくれます。
年齢的には良く判りませんが65才くらいだと思います。
先生は結構キビシイ事(当然)も子供たちに言います。
親としと躾られない所も人生経験豊富ですから安心して任せてます。
生徒さんも低学年から高学年までまんべんなく居ます。
授業は基本的には月、水、金です。それに通えない人は土曜日も
やってます。
検定については級取得可能で、我が家の2人も2月の検定受験
に向けて一生懸命やってます。

詳細は塾へ直接連絡をとっていただければ見学も可能だと思います。
   
(2005年12月15日  H22I470)

質問者ですモカさん 幕張5丁目に住んでま~す



実際に通塾されている方の御意見を聞けて、嬉しいです。
おっとっとサン、どうも有難うございました。
   
(2005年12月16日  H14I587)

うんぼさん 小仲台に住んでま~す



そのお父さん、種子島宇宙センターで働いていた気がする。   
(2005年12月19日  H21I570)

おっとっとさん 幕張西6丁目に住んでま~す



うんぼさん へ

話題が関係ないけど、その通りです。
もう定年で行ってない様ですけど。
   
(2005年12月20日  H22I353)

そろばんさん 幕張に住んでま~す



杉浦珠算塾の月謝はおいくらくらいかかるのか(通う日数によってかわるとか?)ご存知の方がいらしたら教えてください。体験は出来るのでしょうか?   
(2006年5月19日  H20I462)

そろばんさん 幕張に住んでま~す



たびたびすみません。小川珠算塾の情報もご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします   
(2006年5月19日  H20I462)

パチッパチッさん 幕張に住んでま~す



そろばんさん同様 私も小川・杉浦珠算塾興味があります
所在地・月謝等ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください
HPだされているのでしょうか?
   
(2006年5月20日  H24I535)

おっとっとさん 幕張西6丁目に住んでま~す



あのー・・・杉浦珠算塾は義母がやっています。
今まで黙っていて申し訳ありません。
宣伝になってしまうと思ったものですから・・・。
①月謝は5.000円/月です。
②授業日は月・水・金曜日の午後2時から4時まで
 生徒さんの希望時間が集中してしまうとずれる事もあります。
③塾体験は授業日の午後5時以降です。
④所在地 千葉市花見川区幕張町5-437 14号旧道沿い
⑤電話 043-271-3854

です。ホームページは有りません。
   
(2006年5月20日  H22I532)

ぷ~さん 幕張に住んでま~す



おっとっとさん ありがとうございまぁ~す
   
(2006年5月20日  H24I593)

そろばんさん 幕張に住んでま~す



おっとっとさん、詳しく教えていただきありがとうございました。是非いちど覗かせていただこうと思っています。   
(2006年5月20日  H20I462)